重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

寒くなってしまうことはありませんか。
小さい扇風機でもです。
体温を測って、自動で弱風や微風になってくれたり、自動で止まってくれる扇風機はありませんか。
夜間から、そのまま早朝へと進むのなら気温は下がっていきます。

A 回答 (6件)

扇風機に体温測定の機能はないよ


体温測定をしたいなら、あなたが、体温計をつけて、それをモニターする機器を開発するしかないよ。それで、一定の体温で、反応するように・・・
でも、温度差って1.5度とかですよ。・
測定のために色々測定コードをつけて寝るって寝苦しいと思いますが・・・

予測体温計って、誤差があるし、非接触型体温計って、誤差が大きいから実用性にかける


気温をトリガーとして、ON・OFFにすることなら可能である。
ただ、扇風機にも気温センサーがないので、別と温度計や、温度計機能があるものが必用となる

Amazon Echo Dot 5世代は、室温センサーが搭載されている。
もしくは、上記以外のEchoシリーズやGoogle Homeとかで、別と連動する室温センサーがある温度計を購入する
そして、スマートリモコンを用意して、扇風機を学習させる
そして、設定で、温度をトリガーとして、扇風機を回すとかさせればよいことに

無線LANの電波が悪かったりしたら、使えないってこともあるけどもねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/27 21:00

長時間 風に当たり続けると だるくなるね。


寝てる時は最悪。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/06/27 21:00

体温で自動制御するものはないと思います。


ダイレクトに当たらず、壁に向かって風が吹くようにしてみてはいかがでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/06/27 21:00

サーキュレーターはどうですか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/06/27 21:02

首は振っていますか?



首を振らないで
そのまま風に当たると
当たっているところが
冷えすぎて痛くなってきます

私は
寝る時は
扇風機を壁に当てて
壁をつたってくる風で
涼しくしています

離れていても
直接の風は
きついです

もちろん
首をふるようにして
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふっていません

お礼日時:2025/06/26 23:22

オフタイマーをお使いください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

日々の気温差が、

お礼日時:2025/06/26 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A