
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
非公開で同族経営企業の事業継承って、意外と難しいます。
たとえば、「その会社の従業員が継承できるか?」に関しては、出来ない場合が多いので。
自転車操業の会社だと、そんな会社の連帯保証までして、経営者になる人など、ほとんどおらず。
逆に経営が順調な会社の場合、株式取得のために高額な資金が必要だから。
一方では、代表者がいない会社など無いし。
従い、事業を存続させる上では、「創業者ファミリー」と言うだけで、ソコソコ貴重な存在ではあります。
No.7
- 回答日時:
まあそういう事になります。
基本的に経営者の会合などになると、初代と二代目以降ではサーッとグループが自然と分かれます。
分かると思いますが、まず二代目以降は苦労をしていません。
それもそのはずで、私も経営と子育てをしていますが、やはり子供の顔や取引先、お客様の顔を見る度に感じるのです。「この人達のお金で子供が大きくなったな」と。
この感覚を子供達本人が実感できるわけがないですし、その根底の理由や、互いの心理、思考回路、チームワークなどが理解できるはずもないです。
スネカジリかどうかはともかく、やはり育てた後の物を受け取ればそれは初代とは異なるものとなるかと思います。
No.5
- 回答日時:
年齢的に1代目は儲けなしで信用をつけ、2代目はバブルの
時に拡大し、3代目は、それを維持、継続してると思います。
この内の一つでもコケていたら会社は存続してないと思うの
で、皆さん凄いと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
そんなのはケースバイケースなので なんとも言えません。
>家族経営で、3代目、50代の社長が経営に余裕をぶっこいてる
余裕があるので新規事業に進出して すごく儲けるかもしれないですね。
>あとを継いでるだけ
それでも大変だと思うけどね。
某百貨店の前身は呉服屋なのですが、家訓に「息子は店を継げない。娘が番頭のなかで一番能力のある者と結婚して店を継いでいく」というのがあります。 一番能力のある番頭が店を任されるから繁盛していきます。息子は店を継げないけど他所の事業で(実家から援助がある)成功すればいいのです。(それでも失敗するのはバカ息子)
No.2
- 回答日時:
初代から二代目にバトンタッチできただけで上出来。
2代目、3代目は、廃業するか、過去の実績を土台にして、新たな事業展開かの二択です。
後を継いで、そのままだと、すぐ駄目になります。
3代目が立派なのは、金田一耕助の孫のはじめちゃんか、ルパン三世ぐらいのもの。どっちもフィクションです。
No.1
- 回答日時:
工場などの経営もそうだし、芸能や工芸もそうだし、それが血縁があろうとなかろうと、一番すごいのは「当代」。
次に先代、先々代となり一番イカれてるのが「初代」。
初代なんて自分で事を興しておいて様々な人を巻き込みながら、終いには自分の代で落とし前を付けられず、誰かに渡してケツまくるんですから困ったものです。
後継者は継承しただけで表彰もの。
自分の人生をその事業のみならずそれに関わる人に捧げるのと同じ。
それやらなかったら初代の創業が終わるわけですし。
一番愚かなのは当代をこき下ろす人。
とりわけコロナ禍と物価上昇で製造業は大変だろうに
>経営に余裕をぶっこいてる
当代を非難する人ですね。
このご時世で余裕ぶっこける経営者は皆無。
先代や先々代ですら昨今の経済状況は顔は青白く、おしっこは赤く染まってそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場でのお菓子配り禁止。どう思いますか?
会社・職場
-
印鑑証明用の印鑑について教えてください。
戸籍・住民票・身分証明書
-
この30年間で経営者の給料ばかり上がっているのはおかしいのでは?
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
6
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
7
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
8
会社が金銭的に損になっている事は無いと言えるのでしょうか?
会社・職場
-
9
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
10
転職を考えた方がいい状況でしょうか?
会社・職場
-
11
国会議員や地方議員の報酬の高さと副業が可能な件
政治
-
12
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
オートマの左ブレーキってそんなに警戒されますかね?むしろ正しい運転じゃないんですか?
運転免許・教習所
-
14
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
15
とんでもない大排気量バイクってどんないいことがありますか?
その他(バイク)
-
16
三井住友建設ってヤバいゼネコンなんですか?
建設業・製造業
-
17
学歴
人事・法務・広報
-
18
車持ってるのに友人を送迎しないのは
友達・仲間
-
19
賃料が5000円アップしたら
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
簡単な給付金、補助金、助成金について
会社設立・起業・開業
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは、パワハラですか?
-
工場社長の3代目って
-
ITの新人研修で他府県に行き、...
-
社長が代われば危機的な経営状...
-
長年の付き合いの不動産屋との...
-
社長へご判断いただくときの上...
-
ビジネス敬語について
-
私は笑うとつり目になるのでよ...
-
社長の呼び方 父と息子でそれぞ...
-
アナログ電力メーターのメモリ...
-
出前館とウーバー イーツ とも...
-
会社を廃業する際の、口座に残...
-
法人税旧別表2『順位』について
-
担当部長の英語表記
-
担当課長を英語で言うと?
-
経営者が変わる私立大学、その後
-
代表取締役の死去に伴う次期代...
-
「副・・・」の表現について
-
【高級外車4台を社用車に!問題...
-
楽天の経営
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは、パワハラですか?
-
工場社長の3代目って
-
長年の付き合いの不動産屋との...
-
社長が代われば危機的な経営状...
-
ITの新人研修で他府県に行き、...
-
50代の社長から
-
昭和に妾を(明治31年以降)...
-
社長の呼び方 父と息子でそれぞ...
-
私(昭和40年生まれ、三木谷社...
-
社長へご判断いただくときの上...
-
私は笑うとつり目になるのでよ...
-
小さい会社の奴隷社員
-
家族経営、気になること
-
工具のHIKOKIですが、ヒロミが...
-
ビジネス敬語について
-
宇部興産 UBE
-
ブラック企業などの、無能社長...
-
東大卒の社長なら、蹴落とし合...
-
ウェルシア薬局の社長が不倫で...
-
低学歴って、中々偉くなれない...
おすすめ情報