
No.6
- 回答日時:
NPB12球団の本拠地球場にはトラックマンやホークアイが設置されてます。
打球の軌道は完全に計測されてるので、ファールかホームランかは分かっています。しかし、ホークアイはNPBが設置したのではなく各球団が設置したもので、現時点では各球団はホークアイで取ったデータをNPBに提供していない。このため、審判はテレビカメラが撮ったビデオ映像で判定しないといけない状態となっているのです。
NPBはお金がない(放映権料は各球団が持っていくetc.)上に、ホークアイの設置などは大変お金がかかるため、このような状況になっています。今後はホークアイの情報を提供してもらう方向で話し合いが少しずつ持たれてるらしいですけど。
5月27日の神宮球場での中日の川越誠司選手の打球が「幻の逆転弾」などと話題になりましたが、神宮にも当然ホークアイは導入されてます。
https://www.yakult-swallows.co.jp/pages/info/pla …
https://mainichi.jp/articles/20210615/k00/00m/05 …
cf.
https://toyokeizai.net/articles/-/598425
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/2020 …
No.5
- 回答日時:
日本シリーズでの大杉のホームランの誤審(完全にファール)のようなのは論外として。
ポールの高さが球場によって異なり、ポール上空を通過すると今の累進には判定できない緒という問題があるので、判定できるシステムは必要でしょうね、もっとも、年に何回あるかだから、上向きカメラでリプレイすればいいのかも(ドームは上から)。ラグビーみたいにビデオリプレイ専門の審判を置くべきかな。
No.4
- 回答日時:
アイデアはいつの時期もたくさんありました
そもそも審判は昭和のうちは6人体制で、両ポールの真下にも審判がいたので、ファールかフェアかの判断は容易に出来ました(まぁそれでも多少の誤審はありましたが)
外野審判を無くして内野から見るからわからなくなってしまったのです
その時点でセンサーを付ければよかったのですが、全ての球場に付けるにはお金がかかる上、当時は審判の意見は絶対で逆らうと退場という時代です
当時のNPBも選手寄りとは言えず、オーナー、審判団寄りでした
今はコリジョンルールやリクエストも出来、少しずつではありますが、選手主導に変わって来ています
そのうちセンサーを備えた球場も登場する事でしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
数学の宿題丸投げ質問には批判的な回答は来ず社会的内容や自身の問題についての質問には批判的な回答が必ず
心理学
-
電車の中などで物凄い泣き声を発している赤ん坊がいますあれは何がそれほど悲しい不満苦痛なのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
「質問者に対して攻撃的な回答」というのはありますが「回答者に対して攻撃的な質問」というのはあるの?
心理学
-
-
4
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
5
セルシオってなんかしょっぱそうですよね?
国産車
-
6
ろくな回答が付かないのは「質問(者)が悪いからだ」という理論一辺倒の人がいますが自分には理解できませ
心理学
-
7
「それは回答ではない」と騒ぐ質問者をどう思いますか?
教えて!goo
-
8
小学校は、男子と女子のクラスを分けるというのは、いかがでしょうか?
教育・文化
-
9
民度の低さ
教えて!goo
-
10
「喫煙場所」というガス室に入るために行列を作っている光景を見ると『気持ち悪い(*´Д`)』単純に
流行・カルチャー
-
11
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
12
なぜ皆さんは質問するのですか(゜-゜)?
哲学
-
13
原辰徳のバット投げというのがありますが、なぜ左打者でああいうのをやった人はいないのでしょうか?
野球
-
14
私の質問は面白くないですか?
哲学
-
15
できた彼女が「競馬をやめてほしい」と言ってきたとき、もしこれまでの実績がとんでもなく大儲けの連続であ
心理学
-
16
南海は今はどこの球団ですか?
野球
-
17
宅急便で卓球用品を送ることは、本当の『宅急便』ではないですか?
日本語
-
18
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
なぜ背番号12はないんでしょうか?約数が多いからでしょうか?
野球
-
20
なぜ「日本昔話」的な寓話のほとんどは庶民の話なのでしょうか?
文学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーツケースにコンドーム
-
センサー?センサ?どちらを使...
-
センサーライトの光に向かいの...
-
お隣のセンサーライトが我が家...
-
なぜかセンサー系の扉や蛇口に...
-
直付け防犯ライト。取付け位置...
-
光電センサーと近接センサーの...
-
防犯用センサーライトの誤作動...
-
万引きしてないよ
-
万引きしていないのに、お店の...
-
万引き犯と疑われているのでし...
-
今日ドン・キホーテ行って 買い...
-
これって監視カメラですか? た...
-
侵入者が防犯カメラに映ってい...
-
この店内放送の意味
-
万引き犯が来ると、店内で流れ...
-
コンビニの店長やオーナーは毎...
-
防犯カメラに設置について
-
最近、ドンキホーテに買い物に...
-
深夜に悪戯でインターフォンを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球場のポールですが、きわど...
-
センサー?センサ?どちらを使...
-
我が家の家の中にセンサーを当...
-
スーツケースにコンドーム
-
センサーライトの光に向かいの...
-
なぜかセンサー系の扉や蛇口に...
-
玄関の周りに置いてあるものが...
-
枝のゆれによるセンサーライト...
-
ソーラー式センサーライト
-
光電センサーと近接センサーの...
-
手をかざすと反応するセンサー...
-
赤外線センサーは窓を透過して...
-
TOTOセンサー式手洗い器の修理
-
赤外線センサーのカバーが割れ...
-
郵便受けに郵便物が投函された...
-
コロナ 石油給湯器 着火不良...
-
お隣のセンサーライトが我が家...
-
センサー付き照明の消し方
-
何者かに部屋を覗かれています
-
天井の丸いこれはなんですか? ...
おすすめ情報