重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お,や,こう,こう→4文字?
お,や,こ,う,こ,う→6文字?

A 回答 (6件)

6文字です。


短歌などの場合、文字数が合わなければ言い換えで逃げる。
「孝行」「孝養」なら4文字
「親思い」なら5文字です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/07/02 14:21

おや,こう,こう→3文字、傘にするには2音不足です。

そこで、最後の「こう,こう」の部分を稍々長めに発音することで全5音に聞こえるように整えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2025/07/02 14:22

短歌無関係で


何文字?と胃荒れれば3文字なんですけどね
短歌の文字数、音を文字で表現したときの文字数
あなた自身「おやこううこう」6文字で音数を表現しています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2025/07/02 14:22

短歌や俳句で大事なのは文字数ではなく「音数(拍数)」です。


日本語では「親孝行」を読むときに「オ・ヤ・コ・オ・コ・オ」と6音(6拍)取ります。
「オ・ヤ・コ・コ」なら4音(4拍)ですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2025/07/02 14:22

当然 6文字ですが、字余り・字足らずでも 短歌は成立します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2025/07/02 14:22

6文字

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2025/07/02 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A