重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヨドバシカメラのポイントっていつ使えるんですか10%割引はつくからもったいなくて使えません全くポイントがつかないものってあるんでしょうか

A 回答 (7件)

>ヨドバシカメラのポイントっていつ使えるんですか



購入後、すぐに・・・(Yodobashi.com及びポイントカードを発行した当日を除く)

>全くポイントがつかないものってあるんでしょうか

パナソニック・日立の白物家電の一部は、メーカー指定価格での販売とかになり、ポイント付与がない商品がある。
    • good
    • 0

楽天ポイントが改悪されてから、楽天カードの使用は止めました。


 今はPayPayとヨドゴールドを1:4で使っています。
 ヨドバスは購入額にかかわらず無料配送してくれるので、重宝してます。
 ポインツが貯まって余ったら、浄水器のカートリッジ購入に使っています。
    • good
    • 0

ギフトカードなどポイントが全く着かない商品もありますが、それらはポイントでの購入ができません。



パナソニックの一部商品はポイントがつきません。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100722 …

Apple製品は1~5%還元です。
https://www.yodobashi.com/maker/0000000373/

書籍は基本的に3%還元です。
https://www.goldpoint.co.jp/news/topics/bookcp.h …
    • good
    • 0

私はオンラインで買い物する時にあちこち価格比べるのですが、ヨドバシが送料込で最安値が多く、ヨドバシドットコムで買う時に、ポイントを使うにしてお得に買い物しています


今朝も2点注文しました(笑)
    • good
    • 0

今は、どこの店でもポイントがつきますが、最初にポイントをとりいれたのはどこだか知ってますか、国内ではヨドバシだったんです。


じゃんじゃん買ってポイントをためましょう。ポイントの失効はあります。最後に買った時期から2年間です。会員になると特典がつきます。
でも、ヨドバシよりもポイントのいいところはほかにもあります。倍、3倍とかね。
    • good
    • 0

全くつかないもの、時々あります。


私は1%しかつかないものを買う時に使っています。
    • good
    • 0

購入都度全ポイントを使うのがいいやり方です。

ポイントだけ買える場合はポイント付きません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A