
口元にいぼみたいなのができて、勝手にそのうち消えるかと思ったら大きくなってきて、イボコロリで取ろうと薬局に行ったら「顔に使うものじゃない。皮膚科に行け」と言われて行ったら「レーザーならすぐに取れるけど、高いから保険診療で液体窒素にしましょう」ということで週イチで1ヶ月通ったものの変化がなく、別のクリニックに行ってみたら「細胞診しましょう」と組織取られ、「悪性じゃないけど診断がつかないので大きい病院に行って」と言われて紹介状をもらい、都立病院に予約の電話を入れたら「皮膚科は混んでるから9月になります」とのことです。やっぱイボコロリでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
皮膚科で診断出来ない時は皮膚科から期日指定の予約が取れる筈です。
もう一度相談して、早く検査してくれる病院を紹介してもらいましょう。
イボコロリを付けたら、口が開けられなくなります。
イボコロリは足に出来たイボに1週間以上つけておかないと効果が出ません。
ありがとうございます。またクリニック受診するのも面倒だし、もう9月まで待つことにします。
イボコロリで口が開けられないってどういうことかわかりませんが、製品Webページにも顔はダメって書いてあるのでやめときます。
No.1
- 回答日時:
悪性でなくて良かった事です。
ならたぶん老人性のイボですね。
私もできたことあります。
小さいうちなら液体窒素で取れますが(2回で完治した)大きくなるとレーザー治療になるようですよ。
放置すると大きくなると皮膚科医は言っていました。
ありがとうございます。「老人性のイボ」というのがあるのですね。Wikipediaを見ると「脂漏性角化症⋯老人性疣贅ともいう高齢者に生じる褐色の結節である」とありますが、色は付いていないので違うかも。2つ目のクリニックでは「イボではない」って言ってましたが、「老人性のイボではない」という意味かも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
血管が細いと言われて献血を断られます
病院・検査
-
-
4
なにが雑なのか考察お願いします。
その他(恋愛相談)
-
5
家具の名称につきまして
家具・インテリア
-
6
ダイエット成功者に質問です。
ダイエット・食事制限
-
7
大きい病院への紹介状をもらってから受診できるまでの期間
病院・検査
-
8
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
9
電車内での痴漢(暴行?)にできる報復は何かありますか
事件・犯罪
-
10
身体に炎症が起こりやすい人の特徴
その他(病気・怪我・症状)
-
11
胃カメラ検査について
がん・心臓病・脳卒中
-
12
勝手に抜歯された
歯の病気
-
13
庭のブドウを食べにくる動物?
ガーデニング・家庭菜園
-
14
健康診断を受けて 血圧が 最高132mmHg ,最低95mmHg でした。
病院・検査
-
15
備蓄米買えてますか?
食べ物・食材
-
16
朝、便が出る
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
17
この動物何ですか?
生物学
-
18
私の発言は非常識だったでしょうか?
その他(社会・学校・職場)
-
19
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
20
よく分からない工事について
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報