重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

口元にいぼみたいなのができて、勝手にそのうち消えるかと思ったら大きくなってきて、イボコロリで取ろうと薬局に行ったら「顔に使うものじゃない。皮膚科に行け」と言われて行ったら「レーザーならすぐに取れるけど、高いから保険診療で液体窒素にしましょう」ということで週イチで1ヶ月通ったものの変化がなく、別のクリニックに行ってみたら「細胞診しましょう」と組織取られ、「悪性じゃないけど診断がつかないので大きい病院に行って」と言われて紹介状をもらい、都立病院に予約の電話を入れたら「皮膚科は混んでるから9月になります」とのことです。やっぱイボコロリでしょうか?

A 回答 (4件)

お金をかけず自分でイボを取りたいのであれば、AliExpress とかTEMUなどの中国通販サイトで千円くらいからレーザー治療器売ってます


安全性が心配な人もいますが普通にホクロやイボは取れます
ただ当然焼くのでそれなりに痛いですが我慢した甲斐はあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そんなに安いんですね。でも、ちょっと怖いような。それと「イボではない」と言われたのも気になります。

お礼日時:2025/07/10 10:26

皮膚科で診断出来ない時は皮膚科から期日指定の予約が取れる筈です。


もう一度相談して、早く検査してくれる病院を紹介してもらいましょう。

イボコロリを付けたら、口が開けられなくなります。
イボコロリは足に出来たイボに1週間以上つけておかないと効果が出ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。またクリニック受診するのも面倒だし、もう9月まで待つことにします。
イボコロリで口が開けられないってどういうことかわかりませんが、製品Webページにも顔はダメって書いてあるのでやめときます。

お礼日時:2025/07/10 10:10

レーザー

    • good
    • 0
この回答へのお礼

レーザーだと3〜5万円くらいするみたいです。うーん

お礼日時:2025/07/07 22:09

悪性でなくて良かった事です。


ならたぶん老人性のイボですね。
私もできたことあります。
小さいうちなら液体窒素で取れますが(2回で完治した)大きくなるとレーザー治療になるようですよ。
放置すると大きくなると皮膚科医は言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「老人性のイボ」というのがあるのですね。Wikipediaを見ると「脂漏性角化症⋯老人性疣贅ともいう高齢者に生じる褐色の結節である」とありますが、色は付いていないので違うかも。2つ目のクリニックでは「イボではない」って言ってましたが、「老人性のイボではない」という意味かも。

お礼日時:2025/07/07 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A