重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんは。
自分はよく枕に敷いてあるハンドタオルにファブリーズの除菌EXの黒い容器の消臭スプレーを使ってるのですが、それだけ使っていても洗濯しないと結局は体に害でしょうか?

つまり、黒い容器のファブリーズありますよね?、、、

99%除菌してくれます!と宣伝してるやつです。

あれを使って枕に敷いてあるハンドタオルを除菌や消臭してますが、菌は結局髪の毛に付着してしまうのでしょうか?


それについて意見やアドバイスを頂きたいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

自分の頭の菌だから、大丈夫。


自分の体の菌は、外部からの悪い菌からの攻撃から守る役目をしてくれます。

赤ちゃんのお尻も、お尻拭きできれいにしすぎると、オムツかぶれを起こします。

有益な菌まで殺菌しては、ダメですよ。
    • good
    • 0

タオルとガーゼが表裏になっているガーゼタオルのバスタオルを2枚買いましょう


ガーゼ側を肌に表にして枕に巻いて枕カバーにするととても気持ち良いです
それを最低でも週1で洗濯して、洗濯中に2枚目と取り替えてお使いください

お使いの方法は、ファブの成分も香料も皮脂と一緒に残って空気に触れて酸化して、酷い事になりますよ
この方法は早めに止めたのが良いと思います
    • good
    • 0

汚れた下着を、洗わないで、消臭スプレーして、ずうっと、はき続けるのも、自由。

    • good
    • 0

ファブリーズの消臭メカニズムは臭い成分を吸着する一種の石鹸です。

洗わないと臭い成分などとともにファブリーズも溜まり続けます。汚れは毛に一部は付着するでしょう。石鹸なので洗えばとれます。
    • good
    • 0

枕に掛けてあるタオルにはファブリーズにしろ他の芳香剤・消臭剤にしろ使用は避けた方がよいです。



眠っている間にはタオルにスルスリしたり噛みカミしたりしますでしょう?

私は毎朝カバーを剥がして洗濯機に放り込みますよ。

ファブリーズを使うのは自転車用のヘルメットの内側にだけです。
それだってシュッシュ! した後は選択竿に吊るして天日に干します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!