重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

参議院選挙の投票用紙をなくしました。投票するには、どうすればよいですか?

A 回答 (5件)

投票用紙は、投票所で貰う物ですから


事前には、配布されません。

恐らくは、投票所入場券の事かと
そんな時は、
受け付けで「入場券がないこと」を伝えましょう。

選挙人名簿に登録されていることが確認されれば、「入場券」がなくても投票できます。

運転免許証や健康保険証、マイナンバーカードなど、本人と確認できるものがあれば、名簿の確認が
スムーズにおこなえ、投票できますよ
    • good
    • 2

投票場の受付で名前を言えばいいです。

    • good
    • 0

投票所で本人確認できれば問題ありません。


身分証などを持参していけば大丈夫です。
    • good
    • 2

投票用紙って投票所で本人確認した後に渡される紙だよん。


 チミが無くしたと言ってるのは自治体から送られて来る「投票宇案内状」ぢゃないの?
 それだったら無くても投票出来ます。受付で姓名、住所。生年月日を言えたら、投票用紙をもらえます。
 ワダスは投票案内状が送られて来るようになってから、一度も持参したことはありません。
 10年位前だったら、有権者名簿と照らし合わせるのに少し時間が掛かったが、現在はノートパソコンで検索して20秒くらいで終わります。
    • good
    • 1

投票用紙は投票所で渡されますのでなくなさないでしょ普通


もし投票所で何か問題あったのならその投票所の管理者に相談してみましょう


で、ひょっとして投票所への入場券のような郵便で送られてくるアレの話でしょうか?

その場合は、貴方の住所や生年月日などを投票所の係員に告げてください
投票所には名簿が備わっていますので、貴方がどこの誰で投票の権利があるか?を確認できたら入場券がなくとも投票が出来ます
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A