
※まず初めに、自分が辞めればいい等のご意見は御遠慮ください。
ある人物を、ハラスメントを理由に辞めさせたいと考えています。
ただ不勉強なため、辞めさせる、もしくは今の権限、地位を失わせることが本当に出来るのかどうか、みなさんのご意見をお伺いしたいです。
まず最初にわたしとその相手の関係ですが、具体的に言うと特定されてしまう恐れがあるためかなり大雑把に例えると、私は一介の教員で相手は文部科学省の職員、のようなかんじです。(わかりづらくてすみません。直接の上司というわけではないこと、同じ職場ではないためわたしの職場に相談しても対応は難しいだろうということ、相手がわりと責任のある立場にいるということをお伝えしたいです。実際は教員や文部科学省は関係ありません。)
本題です。わたしが受けているハラスメントですが、主にセクハラです。
会議や勉強会などで一緒になるのですが、頭を撫でてきたり、自分の体を当ててきたりされます。わたしの腰〜背中に手を回してくるなどもされます。半日の会で頭を撫でられるのは5、6回、体を当ててきたり触られるのは2、3回ほどあります。軽く避けたりはしますが、普通に気持ち悪いです。
また、そういう会のあとは懇親会や慰労会があったりしますが、隣に座ることを強要されたり、車だからと断ってもアルコールを強要されたりします。足やお尻を触られることもありました。顔を寄せて、「お前を抱きたい」や「お前と一緒の部屋(ホテル)に帰る」など言われたりします。
(スルーしたり、触られたときには離れたり嫌な顔をしてみたりもしました。正直に、今忙しいので構わないでくださいと言ってみたこともありましたが、効果なしです)
わたしは主にセクハラを受けていますが、他の方達もハラスメントを受けています。
飲み会で気に入らないと怒鳴るのは当たり前ですし、大勢の前で悪口を言われたり、その日のターゲットになると朝まで帰して貰えません。帰ったりすると呼び出されたり、「お前が来ないと今度から待遇を悪くする」とか、「お前が来ないなら他のやつを代わりにする」などの脅しのようなことを言ったりします。
わたしは他の人が助けてくれてこっそり帰ったり(もちろん見つかって帰らせてもらえないときもあります。帰れても、次の日なんで帰ったの?などと必ず聞かれます。)、牽制してくれてこれ以上の行き過ぎたセクハラはされてないので、今までは我慢していましたがそろそろ耐えられなくなってきました。
ある意味可愛がられている、ある程度の失礼は見逃してもらえている、という部分は理解していますが、勉強しに行っている場でセクハラで邪魔されることにうんざりしています。
わたし以外のみなさんも嫌々付き合っているのは間違いないと思います。ただ、その方が界隈での第一人者であることも間違いないですし、功労者でもありますし、実際に功績も残してきています。現状この方がトップである以上、目を瞑って耐えているんだと思います。
が、わたしは正直鬱陶しさに耐えられなくなってきました。
だったら参加しなければいいと思われるかもしれませんが、
なぜそんなセクハラのために私が勉強する機会を逃さないといけないのか、
懇親会も他の大勢とコミニュケーションをとりたいから参加したいと思っています。
でも、またハラスメント受けるなら参加したくないという気持ちもだんだん大きくなってきています。憂鬱です。
以上を踏まえて、この方を辞めさせるもしくは現在の地位を失わせることは出来ますか?
そのために、具体的にどこに相談すればいいですか?
その他何かやるべきことはありますか?
セクハラで訴える、などとたまに耳にしますが訴えるとなるとだいぶ大事ですし時間もお金も?たくさんとられそうですが、それほど大事にしないと解決してもらえないですか?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>大事にしないと解決してもらえないですか?
逆に聞きますが、大事じゃないの?
>この方を辞めさせるもしくは現在の地位を失わせることは出来ますか?
それは組織(企業)の判断ですから、簡単なことじゃないです。
トップの意向でしか決まりません。
下の者がどうこう言ったところで、組織(企業)として必要な人だと判断されなければ重い処分は無いと思います。
ただ、ことが公になれば処分を下さないことが組織(企業)として問題視されると思います。
他にも同様の被害を被った人がいるなら、一緒に戦えば良いんじゃないですか?
セクハラ等のハラスメントを擁護する気はないし、加害者が悪いことに変わりはありません。ですが、何もしない・言わないって合意と勘違いされることだって少なくはありません。
何事にも声をあげることは大切です。
No.7
- 回答日時:
犯罪ですから警察検挙で裁判まで行くかですね。
費用は担当検事や弁護士の問題でしょう。
当然、犯人は牢獄に行き、貴方には怨みが起こるが、それは本人の反省で
絶縁に行くことを祈りたい。
No.5
- 回答日時:
とても苦労されているのが伝わってきました。
あまり酷いようでしたら…弁護士などに相談しましょう。その結果として、相手の方が仕事や地位を失う事もあると思います。以下は長いので、お暇な時にでもどうぞ。
ただし、法廷での戦いになれば、どんな支援組織や法律事務所であっても、負けた時は貴方と一緒に責を負う事に成ります。誰かを追い詰めれば、名誉棄損で反撃してくることは間違いありませんし、結果として法の下にどちらかが裁かれるでしょう。
なので勝算を作ることが第一であり、法律事務所や相談所が「やる気に成ってくれた場合」だけ戦いましょう。その見込みが立たないうちは絶対に敵意を悟られては行けません。
「その専門家が逃げるような場合は、誰も頼りに成らない」
なので、「正義を捻じ曲げられて自分一人が悪者にされて社会から消される」という不条理は良くあるのだと思いましょう。
また、貴方が敵意を持っていると悟られただけで、相手の人は全力で貴方を潰しに来ると思います。けっして、悟られない様に動きましょう。
ここや他のSNSにしても同じですが、ネット民は法律で争った経験が無いと思います。
「そんなガチ慣れしている人がネット民するはずが無い」
と考えてみましょう。
SNS黎明期は「凄い人たちが味方」のように錯覚していたと思います。しかし実態は、リアルから逃げて引きこもった人が多くて、相談する人の方が強い事が多いと思います。
「ネットは弱者の集まりであって、そこで人気に成っても
何のリアルも解決できない。味方が見ている中で悪人に
殺された人もいる。敵意を知られて危険になるのに、
味方は全く戦力に成らない。ネットに言いつければ何と
かなると思っている人は破滅する」
貴方に手が無いなら、ネット民にもありませんよ。もっと酷いアイデアしか集まらないと思います。恐らくは、貴方の方が立派な社会人だと思います。そして、殆どの方はTVドラマやネットのうわさしか知らず、適当な事を答えて事態を悪化させるだけでしょう。
「ネットで回答する人ほど現実では全く頼りに成らない」
では、どうやって対処すべきか? 私のやり方をご紹介します。
私は学生時代に6回ほど苛めにあったことがあります。最初のうちは絶望しました。しかし、慣れてくるとコツがわかってきます。
私がやったやり方は、敵への敵意を隠すことです。そして、自分を守ってくれる人を探しましたね。この時は決して自分の正当性を訴えません。もしも相手を倒すべきと説得すると、自分を守ろうとしてくれた人がビビッて逃げ出すからです。誰も他人のために死闘を行いたい人などいないからです。
では、効果が無いのか? そういう分けではありません。
「敵も戦線を拡大したくないと考えて警戒する」
実際にそういう方法で女性を守ったことが在ります。これは昔の話ですけど……ストーカー被害にあって”うつ病”になった知り合いの女性がいました。この人はネット上で被害にあっていたようです。電話の先で泣かれました。何とかしたいと考えました。ただし、もしも、その女性が「敵を倒してほしい」と頼んできたら、私は逃げていたと思います。
そうではなかったので、一つアドバイスをしました。そのアドバイスは「〇〇さんと仲良くしなさい。それを大勢の人に知らせなさい」でした。
ストーカーと言うのは、女性が孤立している事を先に確認します。女性が誰にも相談できない事を事前に調べるんです。また、苛めっ子もその様にします。対象の交友関係を洗いだします。そして、先に親友や友人を引き離そうとします。十分に危険が無くなってから、ゆっくり楽しもうとするんです。
ではどうやって対象を孤立させるのか?
「ストレスを与えて可笑しくする。その対象がすぐそばの味方
と喧嘩をするように仕向ける。味方に成りそうな人に八つ当
たりをして、交友関係が断たれたとき、ゆっくりと仕上げる」
なのです。この術中にはまってはいけませんよ。
苛めを行う人は気が小さいので、陰で言われているかもしれないと思うと気が気でないのですよ。なので人気者と付き合いがあるというだけで、ビビッて逃げます。
この時には「自分の敵意」は誰にも明かしては行けません。もしも、誰かを悪く言いますと、反撃のチャンスを相手に与える事に成ります。
相手の人はこちらの敵意を察知をして、貴方の味方に誠心誠意尽くすでしょう。すると、貴方の味方はいうのです。
「君が言うほど悪い人ではないのでは?」
そして、貴方は悔しくて言い返すはずです。
「貴方は分かってないんだ」
そして、貴方は味方と喧嘩をするのです。これを敵が待っています。味方の数は有限ですから、いずれ孤立するでしょう。この時、敵は牙をむくのです。そして貴方は助かりません。
最も効果的な方法は、
「誰に対しても品行方正に振舞い、同じ様に人気がある人と
懇意にしているというアピールをする」
ですよ。
大声で敵意を現わし、ネットの様な大海から味方を探すのは、全く逆の行為ですので抑えましょう。
「貴方が錯乱して色んな人に極論を言って、誠実な人が諫める
のを聞かず、その誠実な人と口論をするのを待っている」
と思いましょうね。これに乗ってはダメです。助かりません。
以上、ご参考になれば。
No.4
- 回答日時:
まずは正攻法でどうぞ。
上司に相談です。あなたは小学校教員でしたね。
自分の子供の担任が自分の子にだけ間違った内容を教えるから、担任の指導者を呼び出して指導している。
・・とかおかしなこと言ってましたよね。
頭大丈夫ですか。
No.2
- 回答日時:
> ある人物を、ハラスメントを理由に辞めさせたいと考えています。
それは会社の専権事項。
社員とか第三者がやめさせるって事は出来ません。
極端な話、会社が高額な慰謝料なり補償金、解決金なり支払いしてでもその人を守るなら、お手上げ。
ハラスメントで争うのであれば、相手はそのおやじでなくて、そもそもそういう事が起こらないための指導や教育、適切な対応を怠った会社って事にするのが賢いです。
相手を間違えないように。
> その他何かやるべきことはありますか?
真っ当な段取りだと、
・トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などガッツリ記録。
ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。
・ICレコーダーでやり取りを記録。
そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。
・その担当者の上の担当者に相談。
相談の内容、日時、場所なども記録。
目の前でメモを取ったり、許可をもらって相談内容を録音(別途、最初から黙って録音)などして記録を残している事をアピールすると、いい加減な対応されないかも。
・職場のハラスメント相談の窓口へ相談。
・グループ会社の相談窓口とかあるなら、そちらへ相談。
・労働組合へ相談。
・社外の労働者支援団体へ相談。
・行政の対応が必要なら、労働基準監督署ないし労働局のハラスメント相談の窓口、または法務局の人権相談の窓口へ相談。
とか。
No.1
- 回答日時:
>以上を踏まえて、この方を辞めさせるもしくは
>現在の地位を失わせることは出来ますか?
可能だと思います
>そのために、具体的にどこに相談すればいいですか?
>その他何かやるべきことはありますか?
ハラスメントに強い弁護士に依頼です
(相談料、着手金等の費用は必要です)
弁護士のアドバイスを参考に
証拠(映像、音声)、他の被害者を集める
>それほど大事にしないと解決してもらえないですか?
そうでしょう 相手の
辞めさせる、地位を権限を失わせるのと
言うのは、相手の人生を左右する問題
気軽になんて、アリエマセン
訴える側も相応の覚悟が必要という事です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
有給休暇について,質問です。
その他(法律)
-
電車内トラブルについて、警察は動いてくれるのか
事件・犯罪
-
信号のない横断歩道手間に人が立っています
事故
-
-
4
電車内での痴漢(暴行?)にできる報復は何かありますか
事件・犯罪
-
5
投票用紙 書き間違え
憲法・法令通則
-
6
痴漢と胸チラの犯罪性の違い
事件・犯罪
-
7
交通違反での審査請求について
訴訟・裁判
-
8
高学歴=すごいが謎
その他(学校・勉強)
-
9
弁護士さんどこまでしてくれる?
訴訟・裁判
-
10
電車で暴言
事件・犯罪
-
11
懲役廃止
事件・犯罪
-
12
【一人暮らしだと月5万円から6万円あれば余裕で暮らせると思うのですがどう思いますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
「日本人ファースト」は当たり前だ!と言う人
政治
-
14
相談の投稿からの逮捕はある?
事件・犯罪
-
15
著作権について
その他(法律)
-
16
おはようございます。 私は賢くないので、みなさん教えてください。 長文になってしまい、ごめんなさい。
消費者問題・詐欺
-
17
19歳男子 不同意わいせつ 国選弁護人について
憲法・法令通則
-
18
先日、市役所の職員にオンドリャーと怒鳴られました
事件・犯罪
-
19
転売は基本的に悪ですか?
メディア・マスコミ
-
20
説教など無しでお願いします。 質問にだけ答えて欲しいです。現在家賃半年払っておらず訴訟を起こされてい
訴訟・裁判
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セクハラおやじを辞めさせたい...
-
家庭教師先のお母さんが・・・
-
クラスの女子にオナニーするか...
-
同性間のセクハラ
-
女友達が優しすぎるのでLINEで...
-
どう受け取ったらいいのか。。
-
もやもやします。 飲み会とかで...
-
女性社員に兄弟がいるか尋ねる...
-
ものをあげる時異性に手を握ら...
-
かなり昔のマンガでセクハラ教...
-
(長文です)30歳差の上司を好き...
-
顔ごと背けられる心理は?
-
仕事の電話で相手の名前を聞き...
-
恋愛、めんど。
-
LINEで何か話しかけて「そうだ...
-
男性の方へ。手を振る相手とは?
-
女性は好きな男性と挨拶すると...
-
職場の人に挨拶したら、そっけ...
-
電話で話している声って隣に内...
-
高校生男子です。今度彼女の家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同性間のセクハラ
-
クラスの女子にオナニーするか...
-
先生が私だけにわざわざ触らな...
-
おばさんからのボディタッチ、...
-
家庭教師先のお母さんが・・・
-
どう受け取ったらいいのか。。
-
すれ違う時にわざと聞こえるよ...
-
会社での録音録画行為
-
もやもやします。 飲み会とかで...
-
彼氏いるの?と聞くのもセクハ...
-
女友達が優しすぎるのでLINEで...
-
セクハラされて相談後、やっと...
-
女子にまん毛生えてるか聞くの...
-
女性の容姿をほめることもセク...
-
今の時代 女性に声掛けただけで...
-
特定の女性に毎日、ウィンクし...
-
バイトの先輩ににこちょこちょ...
-
塾の先生に髪型変えました?っ...
-
たくさんの意見が聞きたいです...
-
高校で体育の男の先生からお姫...
おすすめ情報