
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
既出以外の原因として考えられるものとして、
1.ヒューズ切れ
2.セルモーターの固着
が考えられます。
スターターモーター用ヒューズを確認してください。場所は分かりませんが、XRでは左サイドカバーの中にあるようです。
購入したときの取扱説明書に確認手順が書いてあります。
2セルモーターが固着している場合は、セルを回しながら、セルモーターをハンマーでどついてください。
まずはヒューズの確認をお願いします。
ヒューズはリレースイッチのところにあったので、点検してみましたが、異状なしでした。
>セルを回しながら、セルモーターをハンマーでどついてください
一人では無理だったので、友人に手伝ってもらいハンマーと木の棒でセルモーターをどついたところ、なんとエンジンがかかりました。原因はセルモーターの固着だったのですね。 感激です。 それにしてもこのHPはすばらしい!! あっという間に回答がよせられ、答えが導き出せるのですから・・
皆さん どうもありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
>ジャンプケーブルがよくわからないのですが、ブースターケーブルで直接バッテリーから セルモーターにつなぐ、ということでしょうか?
そうです。古い人間なせいか言葉が混ざりました。
No.7
- 回答日時:
#5です
>>車のバッテリーからつないでみたのですが同じ症状です。
こういう情報は必ず書いてください。
リークとはショートや被膜が剥がれて電気が漏れる状態のことです。
おそらくこれ以上は質問者さんでは判断しきれないでしょうね
バイク屋に連絡して取りに来てもらうなどの処置をした方が良いでしょうね。
がんばってください
>>車のバッテリーからつないでみたのですが同じ症状です
どうもすみません。今後気をつけます。
>>おそらくこれ以上は質問者さんでは判断しきれないでしょうね
#6さんの方法で試してみて、なんとか自分で修理交換したいです。そのためにこのすばらしいHPを活用して、「出来ることは自分で」をモットーにしていきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ブースターケーブルを繋いでもかからなかった等の情報は最初に書いてもらえると判断も早いです。
>スターターリレーの故障かどうかの判断はどうするのかご存知ですか?
セルモーターのプラス端子(太い配線でゴムカバーが付いています。マイナスはエンジンから直にアース)にジャンプケーブルを直接繋いでください。
それで回ればリレー不良、回らなければモーター不良です。
この回答への補足
>ブースターケーブルを繋いでもかからなかった等の情報は最初に書いてもらえると判断も早いです。
どうもすみません。私の注意力不足というか、はずかしいかぎりです。
>にジャンプケーブルを直接繋いでください
たびたび質問してすみません。ジャンプケーブルがよくわからないのですが、ブースターケーブルで直接バッテリーから セルモーターにつなぐ、ということでしょうか?
No.5
- 回答日時:
こん**わ
他の方も書かれていますが、おそらくバッテリーではないかなと思われます。
ですが私の経験上電送系の漏電が原因でセルが回らないと言うことがありました。
まれなケースだとは思います。
判断方法ですが
まず、バッテリーの電圧を測ってください。
12v以上ありますか?
12vぎりぎりとかそれ以下の場合はバッテリーの充電を行ってください。
もしくは4輪などから電源を取ってセルが回るかどうかですね
この方法でエンジンが掛かったならバッテリーもしくはバッテリーの充電系統の不具合かと思われます。
4輪から電源をとってもエンジンが掛からない場合
セル自体もしくはどこか漏電、リークが起こっている可能性があります。
がんばってください
この回答への補足
私もバッテリー上がりを疑って、車のバッテリーからつないでみたのですが同じ症状です。私の家から近くの
バイク屋さんまで1時間以上かかるので、なんとか原因だけでも探し当てたいです。
>セル自体もしくはどこか漏電、リークが起こっている>可能性があります。
リークとはなんですか?
No.4
- 回答日時:
自分もディグリーに乗っています。
多分バッテリー上がりでしょう。ギアをセカンドなどに入れ押し掛けするか怖ければバイク屋かGSに持っていけば掛けて貰えるでしょう。バッテリーを3年以上とか交換していないのなら弱ってきていると思いますのでそろそろ交換も考えなくてはなりません。エンジンが掛かったらしばらく走行などしてバッテリーに充電するかMFバッテリーですのでお店で充電して貰う場合MF専用充電器で充電して貰ってください。それでもすぐに上がるようならば交換です。私もバッテリー上がりを疑って、車のバッテリーからつないでみたのですが同じ症状です。私の家から近くの
バイク屋さんまで1時間以上かかるので、なんとか原因だけでも探し当てたいです。
No.3
- 回答日時:
可能性としてバッテリーの消耗が一番に考えられます。
ウインカーやライト・ホーンなどは正常に作動しますか?
バッテリーが弱るとライトが暗いなどの症状がでると思います。
他のバイクや車などから電気を供給して、再始動すればエンジンが掛かると思います。
バッテリーも消耗品なので、古いようなら新替えが必要です。
新しいバッテリーでしたら、発電系統に異常があるか、どこかで電気的にリークしているかも知れません。
他車から電気を供給しても改善されない様なら、スターターリレーがおかしくなっているか、最悪はセルモーターの以上も考えられますが、その可能性はかなり低いと思います。
押しがけと言う手も考えられますが、単気筒で車重の軽いオフ車は、やりづらくミッション等を傷めやすいので、あまりお勧めできません。
この回答への補足
私もバッテリー上がりを疑って、車のバッテリーからつないでみたのですが同じ症状です。私の家から近くの
バイク屋さんまで1時間以上かかるので、なんとか原因だけでも探し当てたいです。
スターターリレーの故障かどうかの判断はどうするのかご存知ですか?それとモーター故障かどうかの判断も知りたいです。しっていたら教えてください。
No.2
- 回答日時:
復活すると良いですが・・・
このカテゴリーで、参考になる質問がだいぶあると思いますよ。「エンジン かからない」とかで検索してみては?
それと、最後に乗られたのはいつでしょう?
バッテリーが弱っているとかは?
No.1
- 回答日時:
バッテリー上がりです。
バッテリーは徐々に弱っていきますが、具体的症状としては突然始動不能になります。
仮に毎日乗っていたとしても、3年以上同じバッテリーなら交換してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 真夏でも、エアコンのコンセントを久しぶりにつないですぐにスイッチを入れると故障しやすいんですか? 5 2023/07/18 02:08
- その他(暮らし・生活・行事) 草刈り機の不調 6 2023/04/30 01:20
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ダイハツム-ブのウインドーワイパーモーターの配線図? 1 2023/05/09 07:36
- 体操・新体操 DCモーターの逆転スイッチの事ですが? 1 2022/04/09 04:37
- 工学 交流220V 3000W のコンデンサモーターの家電を、交流110Vで使うとどうなりますか? 3 2022/07/29 07:43
- 照明・ライト 三路スイッチの故障切り分け キッチンの蛍光灯をつけるスイッチですが、2箇所あり双方OFFにすると点か 11 2023/01/07 14:46
- その他(趣味・アウトドア・車) ギボシ端子について 1 2023/04/30 23:49
- 照明・ライト 調光スイッチとLED電球の組み合わせについて 5 2022/11/21 11:46
- その他(住宅・住まい) LED照明の片切スイッチの配線 4 2023/05/05 11:19
- 電気・ガス・水道 井戸ポンプ圧力スイッチ交換後水を出すとスイッチが断続的に入り切りを繰り返してしまいます 4 2022/08/13 16:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
バッテリーから…
-
SR400がキーを回しただけではラ...
-
リモコンキー
-
バッテリー交換
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
バッテリーの充電について
-
バッテリー上がりの救援車はダ...
-
インバータについて
-
車のバッテリーが上がってしま...
-
バッテリー液を入れすぎた
-
スターターリレーを交換しまし...
-
エンジン始動時の電流測定方法...
-
バッテリーからのLED常時点灯(...
-
zoomerのエンジンがセルでかか...
-
TRX850のセルがカチンカチンって?
-
バッテリーの充電方法
-
温まるとセルが回らない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
温まるとセルが回らない。
-
エンジンはかかるのに電気がつ...
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
SR400がキーを回しただけではラ...
-
ジェネレータの不良診断方法に...
-
アドレスV125のキックスタート...
-
エンジンかけたままバッテリー...
-
XJR400電装系 エンジンかからない
-
(続)グラストラッカーの電気...
-
ルームライトを付けたまま、90...
-
エンジンをかけるとリセット
-
バッテリー上がりの救援車はダ...
-
アドレスv100 セルがカチッと...
-
マジェスティCのエンジンがかか...
-
トランクの開けっ放しは
おすすめ情報