
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
セルが回らない理由は8コくらい
1.セルモーターを回す程の電力がバッテリにない
2.セルモーターの押しボタンが壊れている
3.セルモーターのリレースイッチが壊れている。
4.セルモーターのヒューズが切れている。
5.セルモーターが死んでいる
6.セルモーターのワンウェイクラッチ&ギアが欠けや破損で噛み込んでいる
7.セルモーターリレーへの配線の断線。
8.セルモーターへの配線の断線。
セルのボタンを押すとシートの下付近で「カチッカチッ」とスイッチ音がする場合
原因は上記の1,5,6,8が考えられます
セルのボタンを押してもウンともスンとも言わない場合
原因は上記の1,2,3,4,7が考えられます
セルのボタンを押すとエンジン下部でガチャっと回ろうとする気配がある場合
原因は上記の1,5,6が考えられます
・バッテリの電力を万全な状態にすれば原因「1」の可能性は消すことができます。
・セルモーターのボタンが正常か否か分解して調べれば原因「2」の可能性は消すことができます。
・ヒューズを再確認すれば原因「4」の可能性は消すことができます。
・面倒ですが、配線が断線してないかをテスター等で確認できれば原因「7」「8」の可能性は消すことができます。
それ以外は整備の腕に自信がなければバイク屋さん直行だと思います
では、参考になりましたら幸いです。
No.3
- 回答日時:
>バッテリー充電しても同じ状態なので
正確には充電のつもりで充電機に接続した、だけ
死んだバッテリーは充電できません
せめて、ホーンやヘッドのバルブ等大電流を消費する部品をバッテリー直付で試す程度はやってみては・・・・。
電気関係、とくに電力が必要なものが動かない、のみの相談ならバッテリー交換しろ、しかありません、もちろんそれで解決の保証なんか、とてもとても・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク バリオスで、以前にセルが回らなくなりヒューズとバッテリー交換しました ですが、またセルが回らなくなり 2 2022/09/20 20:16
- バイク車検・修理・メンテナンス バリオス2で、セルは回るのですが1回1回キーオフにしてONにしないと回らないです この状態はバッテリ 2 2022/06/16 00:13
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクの電装系についての質問です。 3 2022/05/18 13:42
- 中古バイク バリオス2に乗ってるのですが、最近調子が悪くバッテリーもダメそう(?)です 電装系はまだ大丈夫で、セ 2 2022/06/15 23:27
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- バイク車検・修理・メンテナンス 至急 台湾シグナス3型 バッテリー上がり? 今朝、出勤の為に10分程乗り駐輪場に停めました。 帰りに 1 2022/12/26 18:10
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- その他(車) バッテリー充電器のセルスタート機能について 5 2023/05/04 00:20
- 中古バイク kawasakiのバリオスで、 ヒューズ バッテリーは新品にしたのですがまたセルが回らなくなり前まで 5 2022/09/13 21:36
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スターターが回りません。
国産バイク
-
バリオス初期型のエンジンがかかりません
国産バイク
-
バリオス2型についてなのですが セルを回そうとするとスターターリレーのあたりからパチパチという音が出
国産バイク
-
-
4
バリオスです。 ニュートラルランプがつかなくなりセルを押しても何も反応しません。 ブレーキランプも着
国産バイク
-
5
セルが回らない(T^T)
国産バイク
-
6
暖まるとかからない
国産バイク
-
7
バリオスのアイドリングについて
中古バイク
-
8
Kawasakiバリオス(2)での押しがけについて・・・
カスタマイズ(バイク)
-
9
バリオスの電装系で困ってます!
国産バイク
-
10
カワサキのバリオスのセルがまわりません
国産バイク
-
11
バリオスA1型乗りです。 バリオスの冷却水排出ホースから尋常じない量の冷却水が出てきます。冷却水を足
カスタマイズ(バイク)
-
12
バリオス1の回転数が上がりません
国産バイク
-
13
バリオス2で、セルは回るのですが1回1回キーオフにしてONにしないと回らないです この状態はバッテリ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
14
バリオスで、以前にセルが回らなくなりヒューズとバッテリー交換しました ですが、またセルが回らなくなり
中古バイク
-
15
ブレーキランプ
輸入バイク
-
16
低回転域でかぶります、高回転はちゃんと回ります。
中古バイク
-
17
アイドリング回転数がまちまちなので… (少し長文です)
輸入バイク
-
18
バリオスにライトスイッチを付けたらテールランプなどがつかなくなりました
カスタマイズ(バイク)
-
19
バリオス2の鍵(キー)をシート下に入れてしまって困っています。
国産バイク
-
20
セルスイッチを押すと電装系が落ちる
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
TW200のヒューズの位置を...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
配線上のスイッチ取付位置について
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
常時電源とACC電源とイルミ電源...
-
バッテリ交換後、電気が入らない
-
クラクション(ホーン)を鳴ら...
-
自動車のヒューズ切れについて
-
マークII(GX81平成3年型)の車...
-
バッテリーを+-逆にしていま...
-
バイクのヒューズが飛ぶんで困...
-
CB400SF NC31
-
ZRX400走行中エンスト。再始動...
-
原付のヒューズの写真
-
2代目エスティマ後期 ルームラ...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
配線上のスイッチ取付位置について
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
ヒューズから電源を取ってはい...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
TW200のヒューズの位置を...
-
一ヶ所から電源複数とっていい...
-
20ヴェルファイアに乗ってます...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
スピードメーターのバックラン...
-
バッテリーを+-逆にしていま...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
常時電源とACC電源とイルミ電源...
おすすめ情報