
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
セルが回らない理由は8コくらい
1.セルモーターを回す程の電力がバッテリにない
2.セルモーターの押しボタンが壊れている
3.セルモーターのリレースイッチが壊れている。
4.セルモーターのヒューズが切れている。
5.セルモーターが死んでいる
6.セルモーターのワンウェイクラッチ&ギアが欠けや破損で噛み込んでいる
7.セルモーターリレーへの配線の断線。
8.セルモーターへの配線の断線。
セルのボタンを押すとシートの下付近で「カチッカチッ」とスイッチ音がする場合
原因は上記の1,5,6,8が考えられます
セルのボタンを押してもウンともスンとも言わない場合
原因は上記の1,2,3,4,7が考えられます
セルのボタンを押すとエンジン下部でガチャっと回ろうとする気配がある場合
原因は上記の1,5,6が考えられます
・バッテリの電力を万全な状態にすれば原因「1」の可能性は消すことができます。
・セルモーターのボタンが正常か否か分解して調べれば原因「2」の可能性は消すことができます。
・ヒューズを再確認すれば原因「4」の可能性は消すことができます。
・面倒ですが、配線が断線してないかをテスター等で確認できれば原因「7」「8」の可能性は消すことができます。
それ以外は整備の腕に自信がなければバイク屋さん直行だと思います
では、参考になりましたら幸いです。
No.3
- 回答日時:
>バッテリー充電しても同じ状態なので
正確には充電のつもりで充電機に接続した、だけ
死んだバッテリーは充電できません
せめて、ホーンやヘッドのバルブ等大電流を消費する部品をバッテリー直付で試す程度はやってみては・・・・。
電気関係、とくに電力が必要なものが動かない、のみの相談ならバッテリー交換しろ、しかありません、もちろんそれで解決の保証なんか、とてもとても・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ヘッドライトが点灯しない
国産バイク
-
バリオス初期型のエンジンがかかりません
国産バイク
-
セルが回らない(T^T)
国産バイク
-
-
4
バリオスです。 ニュートラルランプがつかなくなりセルを押しても何も反応しません。 ブレーキランプも着
国産バイク
-
5
スターターが回りません。
国産バイク
-
6
Kawasakiバリオス(2)での押しがけについて・・・
カスタマイズ(バイク)
-
7
バリオスの電装系で困ってます!
国産バイク
-
8
カワサキのバリオスのセルがまわりません
国産バイク
-
9
バリオスA1型乗りです。 バリオスの冷却水排出ホースから尋常じない量の冷却水が出てきます。冷却水を足
カスタマイズ(バイク)
-
10
プラグキャップが入りません。
バイク免許・教習所
-
11
バッテリーがよく上がります。レギュレータの故障でしょうか?
国産バイク
-
12
バリオスのセルとヘッドライト
国産バイク
-
13
ライト
国産バイク
-
14
バリオスのアイドリングについて
中古バイク
-
15
バリオス2型についてなのですが セルを回そうとするとスターターリレーのあたりからパチパチという音が出
国産バイク
-
16
95年式バリオスに乗っているのですが、この時期、高回転で峠などを走っていてもファンが回りません。なぜ
国産バイク
-
17
バリオスの点火不良?
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
スピードメーターのバックラン...
-
電流計の取付方法
-
ヒューズから電源を取ってはい...
-
ETC取り付けの際の管ヒューズ
-
自動車のヒューズ切れについて
-
ホンダns-1について質問です! ...
-
バリオス I型 セルが回らない
-
Kawasaki2004年式ZZR400について
-
バリオスの電装系で困ってます!
-
ヘッドライトがすぐ消えてしま...
-
回転灯を車のバッテリーに直結...
-
E50 スモールランプヒューズの...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
レーダー取り付け用電源につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
スピードメーターのバックラン...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
常時電源とACC電源とイルミ電源...
-
XJR400のヒューズボックス
-
スティードのメインヒューズの...
-
3トン日野デュトロ、マーカー...
-
TW200のヒューズの位置を...
-
Kawasaki2004年式ZZR400について
おすすめ情報