アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

シダ植物を株分けしたいと考えています。
シダ植物と言ってもたくさんありますが、一般的な株分け方法を教えてください。
もしさらに詳しい情報があるのでしたら、ヘビノネゴザというシダの株分け方法を教えてください。
参考図書でも構いませんので情報をいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こちらのサイトはどうでしょう。




http://www9.plala.or.jp/mosimosi/green/others/tu …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
シダといってもいろいろありますが、どのシダでも株分け方法は同じと考えても良いのでしょうか?

お礼日時:2005/06/01 13:03

シダの株分けの適期は春と秋になります。

春の株分けがもっとも失敗がないようです。

シダの体のうち地上に見えている部分はすべて葉で、茎と根は地下にあります(一部木本シダを除く)。この茎と根はひとかたまりになっているので、シダ植物においては「根茎」と呼ばれています。

シダの株分けにおいてはこの根茎と葉を一セットとして扱います。

根茎の発展の仕方にはいくつかのタイプがあります。まず、根茎が直立するタイプ(オシダやシマタニワタリなど)。横に長くはうタイプ(ワラビなど)。斜上する、といわれる、斜めにやや短く伸びるタイプ。ヘビノネゴザはこの最後のタイプです。

で、シダの株分けのポイントは、根茎をできるだけたくさんつけてやること。これができない場合は地上部の葉を切りつめてやる必要があります。

具体的には、根茎の分岐のできるだけ元に近い部分で切り分けることです(横に長くはうタイプでは長く伸びた根茎の真ん中を切ればいいのですが)。用土は、畑土と腐葉土の混合でよいようです。

本稿執筆に際し、保育社のしだの図鑑と、ひかりのくに株式会社のシダづくりを参照しました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!