dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたにとって
・関わらない方がいい人
・友達
・親友
の条件ってなんですか?

A 回答 (17件中1~10件)

・関わらない方がいい人


他の方が書いているのと大体同じですが・・・
・自己中心的な人
・何事にもルーズな人(お金、時間)
・責任転嫁する人
・被害妄想が激しい人
・食い意地が張ってる人
・ケチな人
・何でも羨ましがる人
・その場の空気が読めない人(配慮が無い)

・友達
共通の趣味があって一緒に楽しめる人
刺激を与えてくれる人

・親友
叱ってくれる人
損得勘定で付き合わない人
安心出来る人
元気や勇気をくれる人
    • good
    • 1

■関わらない方がいい人


依存心の強い人
被害妄想の激しい人
謙遜がいきすぎる人
・・・何事も「すぎる」のは好まないです。

■友達
意見が合わなかろうが行動がバラバラだろうが一緒にいて苦痛にならない人
要件が無くても会おう(連絡を取ろう)と思える人
・・・そこに「何年会って無くても昨日ぶりのような関係の人」が加わるとちょっと特別。

■親友
すみません、これは死ぬ時でないと「ああこいつって親友だったんだな」とわからないです。
    • good
    • 1

ともするとネガティブになりがちな内容なので、他の方の回答は見ないでおきます。



■関わらない方がいい人
・自己保身に走りやすい人
・金銭や時間に汚い人
・自分のトラウマと向き合おうとしない人
・自分の足元を見ようとしない人
※どれも大抵は笑顔で近づいて来ます。要注意です。

■友達
・志を同じくする人
※昔から云われている言葉ですね。カタく考えずに、例えば、自分の真実に素直に生きようとする共通の姿勢がある人、とかいった具合です。お知り合いとは完全に区別します。

■親友
・友達を更に進化させて、ものを言わないでも以心伝心の域まで達している人



英国の名宰相W.チャーチルでも、親友は2人だけであったそうで、それでも多いと彼は言い残しています。

良好な人間関係には「健全な孤独」が必要なのでしょうね。
    • good
    • 1

こんばんは^^



ひとことでいうと「性格的なもの」を持ち合わせている子ですね。

私の友達…もう友達とは言いたくもない子なんですが、「自慢する」「うざったい」「男好き」という最悪最低な条件を持ち合わせた性格の子がいます。性格はもう人格形成の時点で本質的なものは出来ているし、変えようと思っても難しいのでやっかいです。
その子は隣のクラスなんですが、完全にハブられてますね。もう性格的なものなんでしょうがないです。自業自得です。
    • good
    • 0

こんばんは。

HN/ユキ(22/女)です。

★関わらない方がいい人
・頭堅い・暗い・口が軽い・切れやすい人など

★友達
・趣味や価値観が合う人
・一緒に居て楽しい人
・一般常識がある人
・口が堅い人

★親友
『友達』の条件全てと、
・気兼ねなく色んな話が出来る人
・一緒に居て幸せだと思える、信頼できる人
    • good
    • 0

関わらない方がいい人


・他人に迷惑をかける人
・他人の悪口を言う事が趣味みたいな人(攻撃的)
・噂や人に流されて考えがいつもうろうろしてる人

友達
・一緒にいて楽しい人
・時には泣かせてくれる人

親友
・何年も会ってないのに、会ったり電話で話した時に、自然に会話が出来る人
・叱ってくれる人
    • good
    • 1

こんにちは。



関わりたくない人
皆さんのご回答を拝見して思いました。
「自分や誰かが誰かに何気にやっている事」。
という事は誰しもがその要素を持っているという事です。

友人とか親友になりたいタイプというのは
生理的に関わりたくない人にはされたくない好意(行為)が
同じ事をされても許せる人全般、になるのだと思います。
(その人に対する感情が違えば捉え方も違う)

私の一意見として。。
    • good
    • 0

関わらない方がいい人:


・「あなたの事を思って」と言う人。実際は、自分の都合のいいように言ってるだけ。
・必要以上に世話焼きの人。後になってから「裏切った」「あなたにこんなにしてあげたのに」と言う人はこういうタイプが多い。
・人の話を全く聞かず、同じ愚痴ばかり言う人。

友達:
・話をしてて楽しい人
・笑いのツボが似てる人
・何かしてもらったら、自然にお返しをしてあげたくなる人

親友:
・長く連絡を取らなくても、連絡を取るとあっという間に距離が縮まる人。
・何も言わなくても、お互い相手のことを思いやれることが出来る人
・損得なく付き合える人
    • good
    • 0

こんにちは。

私が思いつくのは・・・

●関わらない方がいい人
・直ぐ迷惑をかける人
・自己中な人
・何でも言いふらす人
・あっちこっちでいい顔してる人

●友達
・楽しく過ごせて話の合う人たち

●親友
・他の人では代用できない存在
・親や旦那には言えなくても、話せる存在
    • good
    • 0

こんにちは



関わらない方が良い人
・他人の事ばかり分析して自分の事は全く解ってない人
これは悪口ではなく他人の性格とかを『こんな人だから…』と勝手に解釈してるという意味です
・人の話を勝手に自分に良いように解釈して誤解を招くような事を平気で第三者に言う人
・被害妄想気味の言動を自分にとって真実と信じて自分を省みずに話す人
・突然馴れ馴れしく名前を呼んでくる人
・自分の考えを相手によって簡単に変える人

マダマダありますが…これぐらいが代表ですかね…

友達
・話や趣味が合う人
・相手の気持ちを察してあげる事が出来る人また自分が察してあげたいと思う人

親友
・長い間会ってなくても自然な会話が出来る人
・何でも話せて口の固い人

友達から親友になった人もいますが…友達だと思ってたのに関わりたくないと思うようになった人もいますね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!