dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間関係について質問させてください。長くなります。
私をA、私の彼女をB、私の男友達をC、D、彼女の親友をEとします。この5人は小、中学校が同じであり、仲がいいです。また、A、C、Dは幼稚園も同じです。ちょっと前までA、B、C、Eで遊んたり、泊まりに行ったりしていました。しかし、最近はA、B、D、Eとも遊ぶようになり、EとDはお互いに好意を持ち始めました。そこで、Cから私に電話がありその2人について聞かれました。またCは自分の立ち位置を奪われたといいとても悲しい感じでした。そのことをBに話すと私の感覚はおかしいと言われました。理由はCのことをかわいそうだと言ったからだそうです。またEの事を悪者みたいにしているようにも思われると言われました。この感覚はおかしいですか?私はEとDが付き合ったらCは気を使って遊びずらくなるし後から入ってきたDがせっかく今まで楽しく遊んでいたCの位置を奪ってしまったような形になったからかわいそうだといいました。しかし、私はEとDが付き合うことを応援をしています。

A 回答 (2件)

誰の感覚もおかしくないし、正解なんて無いでしょう。



自分がCの立場だったら今まで付き合ってないけど男女混合グループで楽しかった付き合いをDにとって代わられた気がして悲しいのは理解できます。除け者にされてる感覚でしょう。実際問題として、EとDが付き合えばABCDEよりABDE4人との方が都合がいいでしょうし。付き合ったらABCEでのイベントは無くなるでしょう。Cには確かに辛い流れだよねーって伝えて、でも仕方ないよねーって事で。

悩んでも結果は変わらない話なので、よりマシに済ませる方向で努力するだけかと。5人で遊べるときは友人宅泊まりやホームパーティなどで遊べばいいし、旅行など4人が都合良い場合は4人で遊ぶしかないです。Cと2人で遊ぶ機会やACDで遊ぶ機会を質問者様が意図的に増やすとか、お互いに割り切って、友情関係も続けたいならある程度は気遣い合う努力が必要って事です、それが以外では新たにF(女友達)を誘うとか。
    • good
    • 3

あなたの場合はCは可哀想だけどDとEの恋は応援したいと、どちらの立ち位置も良い立場を取ってませんか?



あなた方AとBは既に付き合っているので、Cの本当の気持ちなどわからないと思いますが、Cからしたらこんな狭いコミュニティで恋愛するなよ、と本当の本心はそう思うと思いますが、好きになったものは仕方がないからと、割り切るしかないと思います。

あなた方が付き合っていて、D達に付き合うなとは言えないので、きっとD達は付き合うでしょうから、これを機に5人の関係は一旦休止にした方が良いと思います。

彼女の立場からしたら、Eは彼女の親友なので、Eの方を持ちたいのもあると思います。
そもそも5人と奇数も良くないし、男女の友情はある様でないので、あなただけでもCを大事にしてあげれば、仮に彼女と別れても男の友情は固いので、Cとはずっと仲良くしていけるのかなと言うのと、その様な友情の絆は素敵だなと思います。

私は4対4の男女8人で、2カップルがいて、さらにその中で1カップルと私の3人が仲が良い時があり、まだ付き合ってない時に仲が良くて、付き合ったら彼女は彼優先になり、私はいづらくなり私から身を引き関わりを断ちました。(付き合ったと言っても彼は本気ではないです)
8人では関わりますけど、3人としては身を引きました。
これだけ人数がいるので、カップルがいてもおかしくはないけど、私情を挟むなよとは思います。

とやはり狭いコミュニティ内だと色々あるので、今はせっかく築いて来た仲が、5人では成り立たなくなってしまうので、あなただけでもCを大事にして欲しいなと思います。

彼女は自分は幸せだから、きっとCの気持ちは理解出来ないんだと思います。
きっと彼女もCの立場なら、は?とはなったと思います。
それよりも親友の方が大事なのでしょうね。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!