dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新規クライアントPCをアクティブディレクトリ、ドメインに参加しようとしていますが、ipconfig /release の段階で以下のメッセージが出て先に進めません。"The opertion failed as no adapter is in the state permissble for this operation." アダプタがないといわれドメインを認識できないで困っています。IEの接続もできない状態です。ネットワークアダプタは認識しています。どうしたらいいか教えてください。

A 回答 (1件)

「アダプタがない」んじゃなくて、「指定したコマンドで操作できるアダプタがない」んですね。



さて、ipconfig /release は、DHCPで取得したIPアドレスを解放するためのコマンドですが、IPを手動で設定している手元のWindows XP (SP1)でこのコマンドを実行すると、やはり同じエラーが出ました。

ということで、IPが手動で設定されていないかどうか確認してみてはいかがでしょうか?
とりあえず、ipconfig /all で、現在のネットワーク設定が確認できるはずなので、まずはそれをやってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。Toshi0230さんのおっしゃるとおりです。回答いただく前に、気付きまして調べてみましたところIPが指定されていました。どこかのタイミングでIPを指定したようです。IPを自動取得に変更し、再度 release,renewと進めましたところ無事社内ネットワークに参加できました。

お礼日時:2005/06/05 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!