アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは!

エスカレーターでちょっと事故があり、こちらでアンケートを取ったところ
ちょっといくつか疑問が浮かんだので、回答して頂いた方の批判にならないよう
新しい質問にさせて頂きました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1430124
これがその質問です

で、新しい質問としては
1)歩く歩かないは別にして、片側を空けるのは
なぜ思いやりやマナーに繋がるのか
これは片側を空けるのは急いでる人のためというのがイマイチピンときません。
歩くと当然揺れますし他の人を危険にさらすわけで
急いでいないなら止まっていいと思うんです。
で、急ぐなら絶対に僅かながらも注意散漫になるため、
止まってる人の危険になるんじゃないかなと思いました。
ということは、私の中ではそういう行為が逆に思いやりのない行為の気がしたので

2)それと私の今住んでいる地域はエスカレーターは並んで立ちます
駅でもデパートでも。
そこで、どの地域ならば片方をあけないといけないのでしょうか?
空けないと思いやりがないなら空けたいと思いますが
どの地域のどちら側をあけるかが分かりません
よろしくお願いします。

A 回答 (15件中11~15件)

1)


>急いでいないなら止まっていいと思うんです。
では、本当に急いでいるときはどうしたらいいんでしょう?
私はあんまりエスカレーターを歩くことはないです。でもやはりとても急いでいるときは歩くこともあります。
階段とエスカレーターが両方あるときは絶対に階段を使いますが(自分の速さで歩けるので)、エスカレーターしかないときはやむを得ずですね。
今、関東圏に住んでいるのですが、朝のラッシュ時などは歩かないと時間が掛かってしょうがないと思います。人が多いですからね。

2)私の出身県では片側を空ける習慣はありませんでした(どこかは言えませんが東日本です)。ですから初めて関東でその光景を見たときはびっくりしました!それまで、話には聞くという程度だったので。
今はもう慣れましたけどね。
    • good
    • 0

 以前同様のことをTVで取り上げたことがありました。

その際、エスカレーターのメーカーでは「エスカレーターの上を歩くような状況は想定しておらず、むしろ危険なのでやめて欲しい」と云っていました。
 考えてみれば当たり前の話で、足下が動いているところで歩いたりしたら、不安定になります。それに、万一故障などで急停止したら足下をすくわれるようなものでしょう。止まっている人でも危ないのに、歩いたりしていたらどうなることか想像できない人が多いと云うことでしょう。
 「思いやり」を優先するなら、「歩かない」が正解だと思います。
    • good
    • 0

1.について


エスカレータはヨーロッパで導入されたのが最初と記憶しています。で、このときはステップは二人が並んで立てる幅になっていて片側を空けていました。理由は、
 急いでいる人が空いている側を「歩く」
んだそうです。
後年、日本にエスカレータが導入されたときはステップの幅が一人分の狭いもので、二人が並んで立てる幅のものが多くなったのはごく最近です。
そのため、日本では
 「片側を空ける」と「並んで立つ」
が混在してしまったのです。

片側を空けるのは「暗黙のルール」と言えるかもしれません。
 

2.について
これは「地域」ではなくエスカレータのある「施設」によると思います。
ただし、「どちらを空けるか」は地域によって違うようです。
名古屋では右を空けています。
    • good
    • 0

1)について


これはマナーとして歩くなら止まっている人に十最大限注意する。止まっている人もよけられるので有れば急いでる人を先に行かせてあげる位の気持ちが有ればよいのだと思います。最近、駅などではエスカレータのみの場所もあるので急いでる人もエスカレータを使わざる終えない状況がありますね。。
(回答になっていなくてすいません)

2)について
大きくわけると愛知/静岡で西が右側に立つ、東が左側に立つようなイメージが有ります。
ただ、地域と言うより、その場でどちらに立っているかを見てまわりに合わせるようにすれば
問題ないと思います。

すこし興味があったので、答えさせて頂きました。 ペコリ(o_ _)o))
    • good
    • 0

首都圏在住です。



1)
急いでいる人とそうでない人が混在するエスカレーターは危険です。
止まっている人を押し退けるようにして、下から強引に駆け上がってくる人を何人も見ました。
片側を空けておけば、強引な人が他人を怪我させたりする可能性は減ります。
急いでいる人はスムーズに前に進めますし、そうでない人はとばっちりを受ける率が減ります。
急いでいる人が他人を突き飛ばすような、思いやりやマナーのない状態からは改善されるのではないでしょうか。

また、エスカレーターを歩いて上ることができなかった頃、エスカレーターに見切りをつけた「急いでいる人達」が鬼気迫る形相で階段ダッシュをしていました。
のぼりと下りのぶつかり合いは凄まじいです。
怒鳴りあい、つかみ合いの喧嘩は何件も見ましたし、私自身何度も突き飛ばされて転がりかけました。
エスカレーターを歩いて上るようになってからは、階段で怖い思いをすることは減りましたね。


2)
どこ…とは言えないのですが、私が住んでいる地域(首都圏)ではほとんどの場所で片側をあけています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!