dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヶ月ほど前から禁煙しています。

今までもたまーにクサイ玉が出ていたのですが、
禁煙したら頻繁に(何日かに1回)クサイ玉が出るようになってしまいました。
なぜ!?

ちなみに喫煙歴は4年でした。

A 回答 (6件)

膿栓の慢性炎症を起こしていると、喫煙、禁煙にかんけいなく、膿栓が頻繁に出てくるのだと考えられます。


その(慢性炎症)場合、喉にも違和感がないようです。

あまりにも気になる場合、耳鼻科受診をされてみるのはいかがでしょうか。
    • good
    • 2

ノドの奥にできる膿栓でしょうか?



やはりタバコの影響で雑菌が繁殖しやすくなって玉も成長しやすいのでは・・(-_-;)

禁煙が無理ならマメにうがいするとかで予防するしかないかもしれませんね~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
タバコを吸い始めたのではなく、止めたんです(>_<)

お礼日時:2005/06/07 14:04

「膿栓(のうせん)」と呼ばれるものだと思います。


予防方法はカテキンの多く含まれるお茶でのうがい
が良いそうです。

参考URL:http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20040111/u003 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
濃栓はわかっているのですが、それが頻繁に出るようになったのは
なんでかな、と。

お礼日時:2005/06/07 14:02

膿栓ですか?


ゴミなんですから、出た方がいいじゃないですか。

出るようになった理由?
細胞の働きが活発化したのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね、それがいちばん考えやすい理由ですよね。

お礼日時:2005/06/07 14:01

クサイ玉ってなんですか?

この回答への補足

クサイ玉とは
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20040111/u003 …
これのことです。

補足日時:2005/06/07 13:59
    • good
    • 0

クサい玉というのが何のことかよくわかりませんが、それまでも出ていたけど禁煙してから臭いがわかるようになってクサいと認識できるように

なったとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
クサイ玉とは
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20040111/u003 …
これのことです。
においを認識できるようになったのではなく、クサイ玉(膿栓)が出るようになった、ということです。

お礼日時:2005/06/07 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!