dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは!

私は現在21歳で喫煙歴1年半です。

でもどうしても禁煙したくて禁煙中です。

しかし、何か月あるいは何年たっても吸いたくなる気持ちはあるという話を聞きました。

私は一日1箱でマイセンの1を吸っています。喫煙歴は上に書いてある通りです。

このケースだとだいたいどこくらいまで吸いたくなる気持ちがなくならないでしょうか?

教えて下さいお願いします<m(__)m>

A 回答 (5件)

一般的に、禁煙が失敗する時期と言われるのが、



3日、3カ月、3年 というのがあります。

だいたい5年くらい経てば、それ以降は失敗しない人が
多いようです。(自分の廻りの人間だけですけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく有難うございます<m(__)m>

頑張ります!

お礼日時:2012/09/27 03:18

3~5年ですが、それでも、勧められて軽い気持ちで1本もらうと、また蘇ってきます。

よくよく辛抱しないとね。

私は死期が分かった段階で再開しようかな、などと考えていますが。

それまではエゾウコギで耐え忍ぶのです。ググってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我慢が大切なんですね!

頑張ります!

お礼日時:2012/09/27 03:18

個人差、気持ちの持ちよう等あるでしょう。



> 禁煙はどのくらいすれば吸いたくなくなるか

一生禁煙していれば大丈夫!
そうすれば誘惑にも絶対負けませんから。
バカみたいな回答ですが、コレが真実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにそうですね!

ご回答有難うございます<m(__)m>

お礼日時:2012/09/25 23:47

毎日に充実してるならば3か月くらいでやめられます。


ほんっとに、吸いたいという衝動に駆られませんでした。

ただ、イラつくことが多い毎日ならばすぐに戻ります。
やってられっか!のタバコバージョンです。
元々タバコが日常にあったわけですから、手を出し易いです。

でも衝動に駆られる前に最初からレモンの飴舐めてればやめられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3か月ですかー頑張ってみます^^

お礼日時:2012/09/25 23:46

 5年位でしょうかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

5年ですかーながいですね・・・

お礼日時:2012/09/27 03:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!