プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、主人から離婚しようと言われました。
結婚9年目34歳の専業主婦です。子供はいません。

2年半程前から、家庭内別居状態が断続的に続いていました。
今回初めて主人の方から「またやり直そうとしても同じことの繰り返しだと思うから」
と離婚を切り出されました。

私は出来たらまず別居(家庭内ではなく)という形をとって
様子を見たいと考えています。

ただ今の私は一人暮らしできる経済力がありません。それで少し調べたところ
「婚姻費用の分担」というものがあるのを知りました。
これを主人に請求するにはどうしたら良いのでしょうか。

また、2年位前にうつ状態になって派遣で働いていた会社を辞めました。
主人とも家庭内別居状態のため相談できず、手続きをきちんとしないまま
今まで来てしまい、現在健康保険のない状態です。
年金も払っていなくて不安で、先日こちらで相談にのって頂き
市役所に行って手続きを進めています。

健康保険に関して、主人の扶養に入れてもらおうと
手続きを頼んだのですが、前職の辞め方がいいかげんだったので
書類が整わなくて手続きが進まず、最初に主人に頼んでから
もう5ヶ月です。会社側から以前所属していた派遣会社の
退職証明を貰うように言われ、私はそれを取って主人に渡しました。
でもその先の手続きを進めてもらえません。

別居するにしても一度扶養に入って、健康保険に入ったほうがいいのかな
と思うのですがどうなのでしょうか。
それとも国保に入ったほうがいいのでしょうか。

A 回答 (1件)

 こんばんは。

私も離婚成立まで「婚姻費用の分担」という名目で元主人から送金を受けていました。

 私は、別居後に申し立てを起こしたので、質問者さんとはちょっと状況が違いますが、婚姻費用の分担請求は、裁判所に出向いて、「婚姻費用分担の申し立て」をする事から始まります。

 そうすると「婚姻費用分担の調停」が行われるのですが、調停というのは裁判所が両者の間に立って話し合いの場を設けることで、調停委員が男女一人ずつ、立会人となって行われることが多いようです。月1くらいの頻度で裁判所に出頭し、旦那さんと奥さん、それぞれ別々に言い分を聞いてくれます。

 そこで双方の言い分をすりあわせ、両者の合意が得られれば、婚姻費用の分担、という名目でご主人からの送金を受けられますが、合意が得られない場合、調停不成立となり、裁判を起こすかどうか、決断することになります。
 
 収入が充分にあって、金銭的にも精神的にも余裕や理解のある方ならば話は簡単ですが、なかなか難しいですよね。単純に考えて、運良くご主人のお給料の半額が手に入ったとしても、それで充分な生活が出来るかと考えると…結構大変です。余計なことかもしれませんが、労働意欲もあり、頑張っているんだけど、どうしても苦しいので助けて下さい、という姿勢で臨んだ方が、調停員の方にも印象がいいですよ。

 私の場合、病気持ちで入院生活している子供がいたこともあり、かなり強気に出ることが出来ましたが、それでも実際送金して貰えた額は主人の収入の3分の1もなかったです。貰えただけ有り難い、と思っていましたが。

 時間的なことを言えば、前出の調停に結構時間がかかり、別居して半年くらい後からしかもらえませんでした。裁判を起こして法的な権利云々とやればまた違ったのかもしれませんが、裁判起こす元気もお金もなかったので、さかのぼって請求できませんでした。話し合いの中で折れた感じです。

 保険は別居と同時に、国保に加入しました。大変だと思いますが、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

離婚は大変というのは本当ですね。教えていただいたことを参考に頑張っていきます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/10 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!