プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2月に主人に婚姻費用請求調停(お互い弁護士がついています。)を申し立て、次回が8回目。
まだ婚姻費用が決まっていません。

主人の昨年の給料の証明、私の非課税証明は提出済みですが
主人は年収が年によって差がある為に、たまたま多かった昨年の給料で婚姻費用を算出するのはおかしいと主張しています。
また、今年の給料がかなり低くなる為来年まで引き伸ばそうとしているのか
必要書類の提出を毎回提出せず足踏み状態です。

今回も調停委員から給料の内約を提出するように言われたにも関わらず提出してきません。

私の担当弁護士はどうする事もできないと言いますが、そうだとしたら誰しもずっと婚姻費用請求がうまくいかないと思いますし、不信感しかありません。
こんな事が許されるのでしょうか。

【質問1】
来年まで持ち越されたら今年の給料で金額が決まってしまいますよね?
少しでも早く決まるために何かできる事はないのでしょうか?

【質問2】
ここまで足踏みになっているのですから調停員も何か動いてくれないのでしょうか。
また相手方や調停員に対して何かこちらから行動を起こせないのでしょうか。

【質問3】
離婚訴訟中でもあるのですが、この遅延行為を主張したり有利に使えないでしょうか。

A 回答 (1件)

【質問1】


来年まで持ち越されたら今年の給料で金額が決まってしまいますよね?
少しでも早く決まるために何かできる事はないのでしょうか?

 ↑、養育費の算出方法に基づいて早期に決めてもらうように、あなたの弁護士に交渉してもらいましょう。そして、長期にわたり、養育費の支払いがないので生活に支障があるので、養育費の仮払いをしてもらうようにあなたの弁護士を通じて調停担当の書記官に言ってもらいましょう。そうすると書記官から裁判官に伝わり、裁判官が相手に仮払いをするように命じます。

今のままでは、相手弁護士からすると養育費の支払いがなくても暮らしているでは無いか。ならば支払わないとは言わないが、こちらも不安定な状態なので、事情が明らかになるまで引き延ばそうか。と、なります。

引き延ばしは相手の条件を吞む事に限りなく近くなる。と、言う事です。更に、今後養育費の見直し調停をあなたが申し立てても前回のことが在るので相手は気楽に対応すると思います。

【質問2】
ここまで足踏みになっているのですから調停員も何か動いてくれないのでしょうか。また相手方や調停員に対して何かこちらから行動を起こせないのでしょうか。

 ↑、あなたの弁護士は、こういう依頼を受けた経験が無いのだと思います。無くても最低限、ご質問の「1」に回答したパフォーマンスは出来るはずです。私なら、先の回答と重複しますが養育費の仮払いを請求します。数ヶ月未払いなので、次回の給料日からと言う事で仮払いの金額は、調停担当の裁判官が、相手方に支払ってあげて下さいと交渉します。仮払いというのは、正式に決まるまでの間、仮の金額を裁判官の判断で決め他金額です。

【質問3】
離婚訴訟中でもあるのですが、この遅延行為を主張したり有利に使えないでしょうか。

 ↑、遅延行為である理由を、相手の生活態度とか勤務先での相手の状況などを把握すればいくらでも相手の弱みを見つけ出せます。なんなら、あなたの弁護士が、相手の弁護士に、事実関係把握のため、相手の生活状況全般を調べさせてもらいます。と、言えば良いのです。何もしないと相手のペースでお終いになります。弁護士不要な案件に弁護士を入れると不都合が発生する典型的なご相談事例です。(失礼)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A