![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
先月、母親がなくなりました。
私が受取人になっている生命保険があったので
手続きをしようと保険会社に連絡をしたところ、
「5日以上入院していなければ保険金は出ません」
と言われました。
後日保険会社から書類が届き[保険金の請求に必要な書類]として死亡診断書や振込みのために私の銀行の口座番号を記入した紙などを提出しろと言われたのですが、
保険金が支払われなくても必要なのでしょうか?
母親の除籍謄本だけで充分だと思うのですが。
私が幼い頃に両親が離婚しており、母とは25年以上会っていなかったので保険のことも何もわからずに質問させていただきました…よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、独立系のFPを営んでおります。
長らくお会いしていなかったとは言え、大変寂しい思いでしょう。心中お察しいたします。また、お母様がtpf654様に残された保険と言うことですので、出来る限りのお力になりたいと思います。
ご質問の
>「5日以上入院していなければ保険金は出ません」
ですが、お母様の最後の入院期間が4日までであったと思います。この入院期間についての入院保険金が出ないと言っているものと思われます。
>後日保険会社から書類が届き
保険証券に終身保険や定期保険の死亡保障に関する記載は無いでしょうか?通常の保険ですと主契約が死亡保障になっているはずですので、この部分の支払請求書と思われます(前納等の未経過期間に対する保険料も含まれます)。
>保険金の請求に必要な書類
死亡保険金の支払いでは、死亡原因によって(病死・事故死)支払額が変わる場合があるので『死亡診断書』が必要になります。保険会社によっては市役所等に提出された死亡届の写し(市役所発行印が必要、コピー不可)で対応する会社も有りますので、死亡届の写しでも良いか確認してみて下さい。
また、死亡届は住民票の除票も兼ねておりますが、今回の場合は除籍謄本も必要と思われます。
なお、市役所での死亡届の保管期間は1ヶ月でその後は法務局に変わりますので、一ヶ月以内なら早急に市役所へ行く方が良いでしょう。
早急に生命保険証券を確認されて 行動してください。何かご質問があればお気軽にご相談下さい。
早速の回答ありがとうございます。大変わかりやすく助かりました!貰えなければ貰えないでも構わなかったのですが、ワケもわからず口座番号などを教えることに抵抗があったので…。本当にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
こんにちは、#1です。
保険証券は、手元にありますか?
受取人になってるから、あるとは思いますが、最初に保険会社に連絡したのは、保険契約を行った支社とかですよね?
各保険会社のホームページがありますので、そこでお客様相談室などが、あると思います。
ほとんどの会社がフリーダイヤルで対応できると思いますので、保険証券を手元に用意して、一度、電話かけてみたらいいと思います。
保険証券さえあれば、対応するオペレータも内容を把握できますし、「5日以上入院していなければ保険金は出ません」と言われたことに対しても、納得させられる説明を受けるべきだと思いますよ。
逆にここに書き込めるのであれば、インターネットはできますよね?
yahooとかでもいいですし、検索サイトで保険会社名と保険の種類などを入力して検索させれば、ある程度の加入していた保険について知ることができると思います。
まだ1ヶ月くらいですと、気落ちしてる面もあると思いますし、いろいろと大変でしょうが、頑張ってくださいね。
ご自身で調べるのが困難であれば、保険会社と保険種類などを補足説明してくれれば、どんな保険なのかは、またお答えできると思います。
請求書類が送られてきたと言うことは、保険金は支払われるとものだと思います。
再度、回答ありがとうございます。保険会社のサービスセンターに連絡したのですが、質問のような対応でした。早口でしたし、文句も兼ねてもう1度連絡してみます!親切な回答に感謝いたします。本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
私も2年前に母をガンで亡くしました。
保険金の請求に関しては、死亡診断書は必要です。
私の場合、原本でなくて、コピーですみましたが・・・
その辺りは保健会社によって違うかもしれないので、確認した方がいいですね。
口座番号に関しては、母と同じ保険会社に加入していたので、引落口座への振込という形になりました。
お母様が加入されていたのは、生命保険ですよね?
入院保険とかであれば、昔のタイプなら5日以上の入院とか条件ありましたけど。
生命保険なら、亡くなられたことにより支払われる保険だと思いますので、入院日数は関係ないと思います。
約款とかあれば確認した方がいいですね。
例えば、生命保険に加入していて、交通事故に遭い即死。
入院5日以上でないと支払いできませんと言うのはおかしくないですか?
早速の回答ありがとうございます。
私はかなりの無知なので保険のことはまったくわからないですし、母の家からも約款はみつからなかったのでチンプンカンプンです…。「保険金は出ない」と言われたのに請求の手続き書類が送られてきたのも意味がわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 父が亡くなりなりました。 生命保険の死亡保険金600万円についてなんですが、 契約者・被保険者は父、 7 2022/07/20 08:56
- 損害保険 交通事故で病院に通っていました。 通院5ヶ月後相手保険会社に治療費の支払いが、打ち切りになりました。 1 2022/06/13 22:44
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- 医療保険 コロナ入院保険金 1 2022/05/24 14:34
- 所得税 被相続人の社会保険料の控除 4 2023/03/13 14:51
- 医療保険 【コロナ陽性 保険金の受け取りについて】 先月コロナウイルス陽性になりました 加入していた保険会社か 4 2022/07/07 11:07
- 事故 交通事故の示談金について 6 2022/05/28 18:59
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 医療保険 医療保険の手術給付金の請求について 1 2023/05/28 08:39
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告における医療費控除と...
-
精神科、心療内科に1度でも受診...
-
生保レディの方の対応に納得い...
-
詳しい方教えてください。 昨日...
-
よくある持病がある人でも入れ...
-
保険協会で閲覧できる情報について
-
第一生命の担当者を変更すると...
-
生命保険って保険料である掛け...
-
終身保険について 53歳既婚男で...
-
生命保険の勧誘員に身も蓋もな...
-
友人からの保険の勧誘
-
紹介状について。 眼病のため眼...
-
第一生命のステップジャンプは...
-
生命保険の入院後の「通院」の...
-
生命保険について。 アクサ生命...
-
生命保険の勧誘。別に仕事です...
-
国内の生命保険会社による外貨...
-
妻の個人年金保険(未払年金現価...
-
【遺産相続対策で生命保険に両...
-
保険契約について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死亡診断書も必要?
-
腎生検で給付金対象となる生命...
-
入院中の保険外、例えば食事は...
-
郵便局の簡易保険について教え...
-
生命保険の営業って 身内や友達...
-
県民共済について教えてください
-
損保ジャパンひまわり生命保険...
-
来院する、の逆は?
-
入院の「連帯保証人」に対して...
-
妻の親から、夫のほうの義理の...
-
調査書
-
骨折の抜釘手術は生命保険の支...
-
県民共済に加入していますが、...
-
連帯保証人を辞めたい 祖母が入...
-
子供がいる男性に質問です 奥さ...
-
一週間おきにとは?
-
一泊2日で入院するんですけど、...
-
会社の同僚か身内(祖父)が癌...
-
胃腸炎で二週間休むのって休み...
-
20代の方に質問です。 もし自分...
おすすめ情報