No.7ベストアンサー
- 回答日時:
関数電卓なら簡単です。
10^1.5= と打てば答えが出ます。「^」の代わりに,「xのy乗」の記号がキーに書かれていることもありますが,使い方は同じです。累乗キーといいます。関数電卓によっては,「10のx乗」キーがあることもあります(その場合はたいてい,「inv」(インバース)キーを押してから「log」キーを押すことになる)。これを使えばもっと簡単です。ただし,「17の1.5乗」などはできませんが,「10のx乗」キーがあれば普通は累乗キーもあるので,そちらを使えばいいわけです。
累乗キーがない時は,3乗してルート,とすればよいわけです。理由は既に出ている通りです。ただ,No.2の回答はイコールが1回多いですね。10××= = √です(×キーは1回でいい機種もある)。
√キーもないばあいは,かなり難しくなります。多項式展開すれば不可能ではないですが,それよりも√のある電卓を探したほうが早いでしょう。銀行のキャッシュコーナーに最近はよく電卓が貼り付けてありますが,これまで√のない機種に出会ったことはありません。
また,もっと複雑な場合(たとえば10の1.8乗)も,関数電卓を使ったほうがいいでしょう。
No.5
- 回答日時:
関数電卓なら簡単に回答が出せますが、普通の電卓の場合は式を変換してから計算する必要があります。
ここで数学の知識が必要となります。(基礎解析かな?)高校時代の数学の知識を思い出してみました(^^;
√(χ)=χ^(1/2)・・・ルートχ=χの2分の1乗
平方根(ルート)は1/2乗で表すことができますよね。
ちなみに三乗根は1/3乗、4乗根は1/4乗で表します。
そこで、10の1.5乗を変換して考えます。
10^(1.5)=10^(3/2)・・・1.5=3/2ですよね
=(10^3)^(1/2)
=√(10^3)・・・1/2乗は平方根を表します。
すなわち、普通の電卓で計算するときは次のように押してください。
「10」「×」「10」「×」「10」「=」「√」
-------
注:「^」は乗を表します。
例:10^(1.5)→10の1.5乗
No.4
- 回答日時:
doasinfinity さんが回答されている様に,「x^y」や「10^x」の計算ができる電卓であれば,もちろん可能です。
また,「10の1.5乗」に限って言えば平方根計算のできる電卓(最近のものは大抵できると思います)で可能です。
10^(1.5) = 10^(1) x 10^(0.5) = 10 x 10^(0.5) ですので,10の平方根を10倍すれば求まります。同様に,10 の 2.5 乗,3.5 乗,4.5 乗,・・・も求まります。
No.1
- 回答日時:
普通の関数電卓でできますし
WINDOWSのAPLの電卓も
関数設定にしてあれば
「x^y」ってボタンがあって
xが乗されるほう、この場合だと「10」
yが「1.5」これで答えがでるはずですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
電卓の使い方 乗数はどうしたらよい?
数学
-
電卓での二乗のやり方
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
計算問題です。100万×(1+0.03)の5乗
数学
-
4
電卓で指数計算できますか?
財務・会計・経理
-
5
電卓で、○の(小数点)乗を計算したい
数学
-
6
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
数学
-
7
0.11^1.43の計算
数学
-
8
10の0.3乗って??
数学
-
9
√の電卓での計算について
数学
-
10
二乗の計算が出来る電卓
数学
-
11
1512の1/5乗
数学
-
12
電卓で累乗の計算をする方法を教えてください。
数学
-
13
10の1.2乗が、なぜ16になるのか、どなたか教えてください!
数学
-
14
シャープ電卓でEXPのマイナス乗が出来ません
数学
-
15
小数点の何乗計算
数学
-
16
ルート10の5乗根はいくらになりますか❓ 解き方も教えてください
数学
-
17
2の28乗を計算する方法
数学
-
18
5乗根の計算
数学
-
19
(1/2)^2/3 を関数電卓ではない普通の電卓で求める式を教えてください(2分の1の三分の二乗)
その他(教育・科学・学問)
-
20
2の2乗は4、では2の0.25乗は?
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
医療費の10割料金の求めかた
-
5
logの計算式です。仕事で必要で...
-
6
120点満点を100点に換算するには?
-
7
このルートの前についてるちっ...
-
8
14%引きの計算方法を教えて...
-
9
電卓での時間の足し算方法
-
10
計算問題です。100万×(1+0...
-
11
1.5乗を電卓で計算できるの?
-
12
電卓で0.8を乗じた計算
-
13
ln、expの電卓関数の使い方が分...
-
14
-0.x乗の意味が分からないんで...
-
15
√25は5なのか?±5なのか?
-
16
exp( )の計算の仕方
-
17
√0.3って??いくつか知りたい...
-
18
算数ができないのを大人になっ...
-
19
√39の小数第1位の出し方
-
20
数学の問題の質問です! 標準偏...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter