dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親馬鹿ですみません...。
子供が今生後8ヶ月なのですが、生まれたときからおっぱい以外ではほとんど泣かず(最近ではさすがに部屋に一人にされたとき等も泣くようになりましたが)、人見知りも夜泣きもせず、寝かしつけも楽。検診や予防接種も平気。よく笑い、気性が安定しています。
夫は「俺に似た」、母は「お前の小さい頃とそっくり」などと遺伝を強調し、友人知人は「手がかからない子でよかったわね」「ラッキーね」などと、運を強調します。育児書にも、「乳児期の性格は生まれつき」とあります。
しかし・・・。私は、妊娠前から食事等健康には人一倍気をつけてきて、妊娠中はいっそう留意しました。出産後も、子供がかわいくてかわいくて、育児が楽しくて楽しくて、本やネットや助産婦さんなどから知識を収集しつつ、育児に全力投球しています。(一例ですが、夜も3時間おきに授乳した方がいいおっぱいが出ると聞いて、夜中も子供が泣かなくても授乳するなど。)
私は自分の努力の成果が出て安定した気性だと思うのですが、誰も私の努力のたまものだとは言ってくれません(泣)。本当に、このくらいの月齢だと、子の気性は親の努力とは全然関係ないでしょうか?
念の為、これはあくまで自己比です。他人様のお子さんと比べてどうとかいう話ではありません。私がこうまで努力しなかったら、我が子はこうならなかったのでは、という疑問です。

A 回答 (28件中21~28件)

私も自称「頑張り屋の母親」です。

周りの人は認めてくれない人も多いですが(涙)。

我が子はとても落ち着きがなく、寝かしつけにもずっと悩まされてきました。そのたびに「愛情が足りない」だの私のせいにされ何度も泣きました。私は1歳になるくらいまでは育児ストレスがまったくなく、やはり「子供ってかわいい~!」と言う状態だったにも関わらず、子供は寝ませんでした。1,2時間抱っこしてゆ~らゆ~ら…は日常茶飯事。これを「努力してない」と言う人がいたらどうしましょう!?

もちろん発達相談にも行きました。色んなとこに相談しました。そして最終的に私が行き着いた結果…「この子の気性は元々だ。私なら育てられると思ったからこそこういう子がやってきたんだ!」ということ。

子供は親を選べないと言いますが、私は子供のほうが親を選んでるのでは!?と思うことがあります。私は結局、努力してもなかなか改善されない子供の気質にイライラして手を上げたことがあります。でもそのことがきっかけで、私は自分自身が抱えてる解決すべき問題に気づきました。子供が生まれなかったら一生分からないままだったと思います。

そうなると不妊の人はどうなるんだ?と言う話もあるでしょうが、それはそれでその人が知るべきことが必ず隠されてると思うんです。辛い経験から学ぶことってたくさんあるでしょう?

確かに育てやすいお子さんを持ったことはラッキーかもしれません。でも「これは私の努力じゃないと、皆から認めてもらえない」と、自分の努力を評価してもらいたがってるご自身に気づきませんか?
子育ては本来子供の成長を比較して努力を評価するものではないはずなのに…。

子供の成長の結果が母親の評価ではないと思います。私個人としては、子供から何を学んだか、子供とともにどれだけ成長できたのかが、母親を評価するときのポイントであって欲しいと思います。

どうしてお子さんが安定した気質なのか、遺伝であるとしたらこの先どのように育ててどのような子供になって欲しいのか…本当はそこが問題なのでは?

ただ、そこまで育児に全力投球できるお母さんは、私個人はすごいなぁと思います。それは子供の気性に関わらずです。私はそこまで出来ないので。子供の気性と親の努力は関係ないですが、別個に考えても評価すべき努力をされてる方ならきちんと認めてくれる人はいると思いますよ。いなかったら自分で認めましょう。

私は誰も誉めてくれなかったし、子供の落ち着きのなさは私のせいと言われてきましたが、自分なりに出来る努力はしてるし、少なくともそれを理解してくれる人もいますので、それでいいかなと思います。
でも頑張りすぎはダウンしてしまいますので、ほどほどに頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もともとというご意見ありがとうございます。頑張りすぎてはいません。また、誤解があるようなので、詳しくは私の前述の「自己比」の解釈をご参照下さい。

お礼日時:2005/06/14 22:15

こんばんは。


うちの子も比較的育てやすい子でした。
お気持ち、なんとなく分からないでもないです。
でもやっぱり、持って生まれた気性のようなものは親の努力ではどうにもならないんじゃないでしょうか。
妊娠中穏やかに過ごしたりしてたって、気性が荒い(と言っていいのか分からないですが)ような子が生まれることはあると思いますし。
癇の虫、じゃないですけど、親がどんなに優しく語りかけたり抱っこしてあやしたり・・等などしても、激しく泣き叫ぶ赤ちゃんもいると思います。

自己比、というところを考慮しても、やっぱり気性の荒い(?)赤ちゃんやお子さんがいて努力されてる方が悲しむ結論を導こうとなさってしまっているように思えてしまいます。(そんなつもりじゃなくても)

質問者さんが、努力されて育児も楽しくできていて、赤ちゃんも育てやすい感じで、良かったじゃないですか。
それだけでいいと思います。
お子さんが大きくなった頃、しあわせを実感していればそれは紛れもなく、ご両親の努力の賜物だと思いますよ^^
先はまだまだこれからです。
努力の結果はずーっと先、子供はどんどんいろいろなことを吸収していきますしね。
私もまだまだその途上です。(娘が3歳になりました)
でも親バカは大いに結構だと思いますよ^^b
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/11 00:46

こんにちは。

もう大きくなってしまった2児をもつ母です。

8ヶ月ですよね。持って生まれた気性だと思いますよ~。(キッパリ!)

>子供がかわいくてかわいくて、育児が楽しくて楽しくて・・・
とのことですが、これは穏やかなぐずらないお子さんをもったからこそ、楽しいと思えたのだと思います。
いるんですよ、生まれてすぐから、抱っこしてないと寝ない子や泣いてばかりいる子、おっぱいの飲みの悪い子など。生まれてすぐですから親の努力とは関係ありません。そういったお子さんを持ったお母さんは、かわいくてかわいくて・・・と思いたいのに、疲れ果てて育児ノイローゼになったりします。
質問者さんの意見で言うと、そういったお子さんの親は努力が足りないということになりますが・・・。

うちは、一人目が泣いてばかりで、抱っこしてないと寝ない子でした。生後1ヶ月の頃にはへとへとになっていました。その後も警戒心が強く私にべったりの子でした。いろいろ勉強して一生懸命やってたんですがね。
ところが二人目は、気が付くと寝てるしほっといても泣かない子で、とっても育てやすい子でした。人見知りもしないし1人遊びも上手で、上の子に比べて育児が楽しかったですよ。二人目なので、手抜き育児だったんですがね・・・。
親の努力より、本人の気質です!

でも、これから以降の性格は親の努力の影響が大きいですよ。努力というより、その子の持って生まれた気性に合った育児ができるかどうか・・・ということかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっぱりとご意見ありがとうございます。

>>子供がかわいくてかわいくて、育児が楽しくて楽しくて・・・
>とのことですが、これは穏やかなぐずらないお子さんをもったからこそ、楽しいと思えたのだと思います。
そんなことはないです。おっぱいが出なくてびーびー泣かれたりもしましたがそれでもおっぱいが出る方法を考えるのが楽しかったり。

>生まれてすぐですから親の努力とは関係ありません
妊娠中や妊娠前の健康管理が関係あるのではと思ったのです。

>質問者さんの意見で言うと、そういったお子さんの親は努力が足りないということになりますが・・・。
いえいえ、とんでもない。2時間抱っこしないと寝ない子が、努力で1時間ですんでいるかも知れません。あくまでも「自己比」です。

お礼日時:2005/06/11 00:41

ただ今青春真っ只中、17歳の息子の母です。



手がかからない。。。うちの息子もそうでした。ぐずったり、人見知りもせず、いい子いい子。。。
それでずっと続くかと思ってたら、とんでもなかったですね。でも基本的にはいい奴に育ってくれてるなぁって思います。

親というものはそういったものです。わかってらっしゃるとは思うのですが、人に評価してもらう為に育てているのではないのですし、ご主人が解ってくだされば良いのではないでしょうか。親って、一生懸命やっても、やるのが当然と思われるものですので、地道なものであり、表立って親が褒められることはめったにありません。子供が褒められること=親としての喜びと受け取ったほうがいいでしょうね。子供が褒められるのは親ががんばっているからと、私は自分に対する褒め言葉と勝手にそうとっていました。

ただし、夜中にお子さんを起こしておっぱいをあげるのは、個人的にはあかちゃんがかわいそうに思いますし、これからは歯が生えてくるとあまり良い影響は与えないように思えます。いいお乳のためなら、夜中にしぼってはいかがですか?夜中に起きる癖もついてしますかもしれませんよ。寝た子は起こすなと昔の人もいっていますしね。(今の月齢ではやっていないかもしれませんが。。。)

あなたの努力があったからかどうかは、正直わかりません。でも子育ては多かれ少なかれ「自己満足」の世界です。また、赤ちゃんといえども一人の人間です。期待通りにならないことも多々あると思います。あまり入れ込みすぎないように、これからもあまり肩に力を入れすぎず、適当にがんばってください。先は長いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりませんというごもっともなご意見、ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/11 00:31

二児の母ですが、やっぱり生まれつきでしょうね。



うちは、上の子が寝ない新生児でしたが、それ以外は二人とも苦労らしい苦労はほとんどしていません。
ですが私が自分のしたことで自信を持てるのは、愛情だけです。

生活面はちょっと自信ないです。コーヒーは飲んでましたし、夜更かしもしました、早寝早起きも守ってあげられませんでした。(ただしタバコはもとからやりませんし、お酒も飲んでません)母乳もミルクと混合でしたし…。

親の努力だけでは、どうにかならないのが赤ちゃんの大変なところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生まれつきですか! ありがとうございます。
努力だけではどうにかならないでしょうけど、努力だって大変なんですよ~。

お礼日時:2005/06/11 00:27

こんばんは。



うーん、私は「運」に一票。

私は大ざっぱな性格で、妊娠前、妊娠中もあまり食生活に気を付けず、(けっこう外食も多かった)やってはいけないようなこともこっそりやっていました。(飛んだりはねたり、思いものもを持ったり、コーヒーも飲みましたし、喫煙はしませんが、喫煙席に座ることも多かったです)
でもうちの子は大人しい子なのか、生後2ヶ月くらいから一切夜泣きもしないし、すぐ寝付くし、情緒も落ち着いて、人見知りもあまりせず、よその人にも愛想のいい子です。

ところが、姪っ子は、とても夜泣きの激しい子でした。姪っ子のママは、質問者さんと同じような生活っぷりでした。妊娠中も和食、おやつも手作り、荷物は○キロまで…。ホント感心しました。
でも3歳直前まで3時間より長く眠ることはなく、1歳になる頃まで1時間以上抱っこしないと眠らない、さらに1時間は抱っこしないとおろせない、という感じでした。

努力だけで、どうにかなるものでもないんだな~って思いましたよ。
ラッキー、って思ってます。

もちろん質問者さんの努力は素晴らしいものだと思います。「無」関係ではないと思います。
お子さんもすてきなママに巡り会えて幸せですね♪
お互い育児がんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。運というご意見参考にします。
ただ私の考えだと、姪御さんは、もしかしたら生まれつき2時間しか眠らない体質のところ、ママの努力(和食等体調管理)により3時間眠れる体質になったのかも...なんて考えてしまいます。世間の平均から見て、ではなくあくまで自己比なので。
励ましの言葉とっても嬉しいです。

お礼日時:2005/06/11 00:24

はっきり言って生まれつきのものだと思います。


親の努力でなんとかなるほど子育ては甘くないです。
まだ8ヶ月ですしこれからだ思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明快なご意見、ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/11 00:17

人は環境+素行でなりたっていると思います。

貴方の努力と、生まれながらにもつ大らかさの賜物と解釈すればいいのですよ。ただ、2人目も同じとは限りませんので・・体は生んでも心は生まずと言いますから。育児お疲れ様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。努力も含めてくださって嬉しいです♪
確かに、一人育てたくらいでわかった気になってはいけないかも。二人目・・・というか百人くらい産み育てないと真実はわからないかも知れませんね(笑)。

お礼日時:2005/06/11 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!