
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
休業損害を請求する為に、休業損害証明書を勤務先で過去3ヶ月分の給料と休職した期間を記入し、源泉徴収票を添付するよう言われていると思います。
休業損害証明書には幾らでも書き込むことが出来ます。その防止の為に裏付けとして源泉徴収書のコピーを添付するわけです。従って税務署や役所などに確認する事は有りません。休業損害証明書の真実性を確認する為に賃金台帳のご自分の部分のコピーやタイプで打たれてた毎月の給与証明書のコピーで確認する事も有ります。保険会社として、どうしても信憑性が疑われる場合は調査会社などを使って会社を調べることは有りますが、前記の通り税務所や役所で確認する事は保険会社ではできません。No.2
- 回答日時:
源泉徴収票は、原則、前年の支給総額を確認する以外には使用しません。
ただし例外として、源泉徴収票は徴収した金額を正しく納税している証明になりません。 つまり、事業所であれば、源泉徴収していない方の源泉徴収票を書くことも出来ますので、あまりに疑わしい場合は納税証明書の提出をお願いされることもあります。
保険会社から税務署その他に照会することはありません。

No.1
- 回答日時:
状況が不明ですが、一般論で回答します。
源泉徴収の原本をもって資料とします。
かりに改ざん等、疑わしいと先方が判断するならば
改めてあなたに所得証明の取得をお願いするはずです。
税金関係の部署はことの他に厳しいので、かりに
あなたの同意書を持参したとしても二つ返事で資料の
開示はしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- その他(年金) 離婚に伴う企業年金分割支払いについてお尋ねします 3 2023/01/15 13:21
- 確定申告 確定申告手続き 専業主婦 株売却譲渡益 所得税 住民税 2 2023/02/16 11:12
- 年末調整 源泉徴収票について質問させて頂きます。入籍のタイミングで彼女が扶養にはいります。彼女は障害年金を貰っ 6 2022/05/04 21:52
- 所得税 会社のミスによる過年度分の確定申告の修正 4 2022/05/16 13:46
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- 年末調整 会社に令和4年度の年末調整を提出(紙ではなくスマホで)しましたが不備があり個人で申請したほしいとのこ 5 2023/02/20 13:33
- 確定申告 ホステスの源泉徴収税額について詳しい方お願いします。 3 2023/02/21 21:40
今、見られている記事はコレ!
-
【20年4月から東京でも自転車保険義務化開始】交通事故後にすべきことと選ぶべき自転車保険とは
兵庫県から始まった自転車保険の義務化が全国に広がっており、東京でも20年の4月からいよいよ開始する。ちなみに国交省によると2019年10月時点で「義務」としたのは11の都府県と名古屋市、京都市などを含めた7政令指...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会保険について教えてくださ...
-
28歳女です。 県民共済に加入し...
-
火災保険の値上げについて
-
就労不能保険の条件
-
昨年雹被害を受け車は直さず保...
-
PayPayドライブ保険ってありま...
-
自動車保険が団体保険で給与天...
-
週4 5時間勤務 社会保険加入に...
-
運送保険の申告額
-
仕事が原因で大腿四頭筋腱炎に...
-
介護保険料について質問です。
-
介護保険負担限度額認定申請に...
-
就業不能保険は必要か
-
チャトレをしています チャトレ...
-
自分のマイカーを業務使用にし...
-
ほけんの窓口とネット保険、そ...
-
家財の損害補償について。 以前...
-
新聞配達 労災か?
-
インプラントの明細ですが、こ...
-
労災保険の資金が、7兆円以上も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
火災保険の値上げについて
-
28歳女です。 県民共済に加入し...
-
介護保険負担限度額認定申請に...
-
就労不能保険の条件
-
運送保険の申告額
-
PayPayドライブ保険ってありま...
-
社会保険について教えてくださ...
-
自宅にトラックが突っ込んで来...
-
転職した初月の社会保険料について
-
8ナンバー キャンピングカー ...
-
シャープと共同開発した「BCG高...
-
労災保険の資金が、7兆円以上も...
-
“フィナンシャルプランナー” の...
-
自動車保険の等級って、例えば...
-
昨年雹被害を受け車は直さず保...
-
保険金が下りるってどういう審査?
-
自動車保険が団体保険で給与天...
-
保険について詳しい方、おすす...
-
【社会保険】の定義が役所によ...
-
自動車保険の被保険者の対象者...
おすすめ情報