電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 先日、勧誘の電話が掛かってきました(6月13日)。テレビで個人情報保護の観点から、そういった勧誘の電話に対しては「私の電話番号をどうやって手にしたのか?」という質疑に対して業者は明確な回答をするのが義務化されたと聞きました。
 電話の終わりに聞いてみた所しばらく経って「いや先日遠方から研修で来た人間が情報を持っていたんです。その人間が今いなくて、以前にその者から連絡があったと思う」と明確な回答ではありませんでした。
 しばらく待たされていた時に「喋っちゃだめ?」みたいな小声がもれていました。
 
 そこで質問の本題なのですが、
 1、この法律ではこのような態度は問題なのか?。
 2、どこから私の情報を得たのか?。 
 3、そういう業者はいかがわしいのか?。
 4、個人情報保護法はいつから施行なのか?。

です、ご存知な方のアドバイスを頂きたいです。
 

A 回答 (2件)

1 取得先を明らかにする以前に、適切な方法で


  入手をしなくてはなりません。
  適切な方法で入手している場合、
  通常、入手の経緯が話せるはずですね。
  入手先を明らかにする義務までは
  すいません、わからなかったです。

2 わかりません。
  名簿業者などもありますので、
  判断できません。

3 いかがわしいとまでは判断できませんが
  あまりよろしくないと思います。

4 今年の4月1日です。

電話勧誘については、個人情報保護法より
特定商取引法のほうが、業者にとって厳しい
ですね。
まず、この業者さんは、
勧誘前に、
 (1)事業者の氏名(名称)
 (2)勧誘を行う者の氏名
 (3)販売しようとする商品(権利、役務)の種類
 (4)契約の締結について勧誘する目的である旨
を説明いたしましたか?
これをしない業者は、法律違反です。

特定商取引法の経済産業省のリンクです。

参考URL:http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/ …
    • good
    • 0

1、この法律ではこのような態度は問題なのか?



どこから情報を入手したかを明らかにしなかったという態度ということであれば、個人情報保護法においては問題とはなりません。

個人情報保護法は、個人情報を取得する際に利用目的の明示などをすることを定めてはいますが、個人情報を入手した者が、その個人に対してどこから入手したかを明確に回答する義務というのは規定してありません。

2、どこから私の情報を得たのか?

わかりません。名簿業者というのも存在するのでそこから入手したのかもしれませんし、卒業生名簿などを手に入れたりしたのかも知れません。電話帳からかもしれません。

3、そういう業者はいかがわしいのか?

基本的にはいかがわしいと思っていいと思います。

4、個人情報保護法はいつから施行なのか?

民間の事業者に関する規制の部分が施行になったのは2005年4月1日からです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!