
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
BOSCH製品ですと純正のままで、国産車より抵抗は少ないです。
本当に低抵抗の製品が有るのですか?
某社の有名シリコン製プラグコードなど純正品より抵抗が多かったのです。
プラグの磨耗を少なくするためなら良いでしょうが、力強いスパークを求めるなら純正品の方が良いのでは?
実際に抵抗値を計って、飛び火テストをお勧めします。
この回答への補足
いつ発売されたかはわかりませんが、これがあるのです。純正より低いため取付、設定にはいろいろと注意が要ります。メーカーの宣伝になるのであえて公表しませんが、取付後どうなるか楽しみなんです。
補足日時:2005/06/17 22:35No.1
- 回答日時:
変える目的は何でしょうか?
はっきりいって、低抵抗にするメリットは全くなく、破損する可能性が高まり、確実にノイズの増加を招きます。これは、エンジンコントロールユニットの誤動作をも招きかねません。
抵抗を低くしたからといって、点火エネルギーそのものが増加するわけではなく、容量放電時間と誘導放電時間の比が変わるだけです。
純正品は、その辺を考慮して設定され、試験されていますので、ご自分の車両で実験したいのでしたらしてもかまいませんが、それで壊れたからといって、どこにもクレームはつけられないので、そこのところを忘れないようにしてくださいね。
そうなんですよね。破損するかもしれないんですよね~。まぁプラグコードメーカーも現状で大丈夫だと言っているのでつけてみます。プラグコードを交換された方からの貴重な経験、ご意見等をお聞きしたかっただけですので、一般論ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス プラグコード 2 2023/01/30 12:16
- 電気工事士 【電気設備】モーターのコイル抵抗値は一定?一定ではない? モーターのコイル抵抗は一 4 2022/10/26 16:56
- 工学 UCHIDA製、小型電動ロクロに使われているモータは? 3 2023/07/01 18:40
- 工学 【デジタルテスター】でマグネットコンタクターのコイル抵抗値を測定したところ抵抗値が一定 2 2023/04/25 17:53
- 物理学 交流の実効値についてですが、交流の電圧と電流の実効値は写真のように、抵抗での電力消費からそれぞれ求め 3 2023/07/28 12:30
- 恋愛・人間関係トーク マッチングアプリの男性と3回目デートを するんですが、男性が家に誘って来たので 付き合ってないから家 1 2022/08/12 12:55
- その他(生活家電) タッチセンサースイッチ付蛍光スタンドの修理 1 2022/09/13 00:06
- 中古バイク 750ccのパラツインエンジンのバイク(fi)にタコメーターを繋いだのですか回転数は半分しかでません 4 2023/02/04 22:25
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- 電気・ガス・水道業 接地抵抗測定 1 2023/02/08 04:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取付け可能でしょうか?
-
SH505iのイヤホンジャック
-
ゴルフ4のシート交換は・・・
-
デスビのコンデンサー
-
プラグコード(サプレッサー)...
-
Smart パドルシフト取付けについて
-
‹プロスピA›純正の方に質問。こ...
-
LA600タントにワゴンRの純正ホ...
-
トナーの購入
-
スーパータクマー55mmのレンズ...
-
インプレッサ 13年式に乗って...
-
バンの屋根に乗せるキャリアを...
-
バイク フロントディスクブレ...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
快活クラブを利用するのですが...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
フリクションボール3のノック部...
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
モビリオ リクライニング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパータクマー55mmのレンズ...
-
L型エンジンのオイルフィルター
-
er34に純正フェンダーで19イン...
-
水温計のセンサー 純正センサ...
-
純正メッキドアミラーカバーの...
-
LA600タントにワゴンRの純正ホ...
-
エレコムのゲームパッドのゴム...
-
コニカC35FDのレンズフードにつ...
-
DVN-30GX の代わりのHDDありま...
-
BMW X5 E53 純正 黒ピラーモー...
-
BMW アロマデュフューザー 詰め...
-
日立P37-HR01のHDについて
-
バッテリー交換
-
こんな工具探しています。
-
デスビのコンデンサー
-
レーザープリンタで薄く縞模様...
-
インプレッサ 13年式に乗って...
-
バンの屋根に乗せるキャリアを...
-
パソコンATX電源のコンデンサ選び
-
東日興産のクローラーと純正の...
おすすめ情報