dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャンプに持って行ってこれは役に立ったなど、調理器具やランタン関係、テント、タープ、なんでもかまいません。何かおもしろくて役に立つ道具を教えて下さい。お願い致します。

A 回答 (20件中11~20件)

コンビニに配達に来る業者さんが使ってるような、折りたたみ式のプラスチックコンテナ。


まとめて詰め込んで、運んだ後はぺっタンコになるので便利です。
最近colemanからも出てますね。

SimpleGreen(手洗い石鹸)
ヨゴレ落ちがよく環境にもやさしい(らしい)
手洗い場で使ってると、横の人が勝手に使ったりします。(備え付けの備品と間違えて)

マリントイレ用トイレットペーパー
普通のやつより水溶けがいいです。
でもべらぼうに高いです。大事に使います。

洗濯バサミ
(プラ製じゃ興ざめなんで、鉄製か木製のチョッと小洒落たやつ)
タオルなど濡れモノを干すとき必須です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなにたくさんの返答ありがとうございますm(_ _)m
参考にしたいと思います(^^)

お礼日時:2005/06/20 17:33

 新聞紙!



 敷いたり、燃やしたり、拭いたり、詰めたり、巻いたり・・・まだあるかな? 結構、何にでも使えると思います。

 後は、チャッカマン!
 
 それから、長さの異なるロープ!。これもいろいろな用途があると思います。またその関連で、洗濯バサミやカラビナなんかも・・・。

 それでは、よいキャンプライフを!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チャッカマンは私も去年、必要だと感じました。新聞紙も忘れず持っていきたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2005/06/20 17:31

意外と忘れがちなのがサンダルです。


忘れると一々靴を履くのが面倒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは確かに便利ですね。今年は持っていきたいと思います(^^)ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/20 17:30

役に立つものは皆さんが挙げているので、視点を変えて面白いものを。


私はキャンプのときガスボンベを使用するかがり火を使っています。
自分のサイトの目印になるし、明るすぎないので雰囲気もなかなかです。
“J-FIELD かがり火”で検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かがり火!はじめて知りました。参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2005/06/20 17:29

"おもしろくて"というのがひっかかりますが...プールで使う空気マットは重宝しています。


別に泳ぐときに使うのではなく、テントの中で寝るのに使います。テントを張るときに時間があれば石をどかして砂と雑草をしいて...と整地すればいいのですが、面倒なのでそのままパンっとテントを置いてマットの上で寝ています。大きいマットを探すのはなかなか難しいですし、バスタオルなどをひかないと汗でベタベタして気持ち悪いという欠点もありますが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。マットは買おうか迷った物の一つですが買ってみたいと思います。

お礼日時:2005/06/20 17:23

何かと必要なティッシュペーパー。


食器の油分拭取り、洗浄後の水分吹取り等便利ですよねえ。
トイレットペーパーの芯を抜いて、コンパクトにして持っていくと便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トイレットペーパーですか(^^)ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/20 17:21

私の場合ですがこんな物を用意したり、また工夫をしてます



1 プラスティックの容器の食器(軍隊で使うような)  トレイを使い更に水道がなかったり洗うのが面倒な  場合はビニール袋をかぶせて使ってます。

2 キャンプといえども電気製品を使いたいので(携帯  電話の充電等)ポータブル電源があれば便利。
  そして電源タップ(コンセントの差込口を増やせる  もの)

3 虫除け これからの時期は蚊取り線香や電池式の蚊  取り機、スプレー式の虫除け、さされた後のかゆみ  止めは欠かせないでしょう。

4 双眼鏡や高倍率のデジカメなど(キャンプする場所  にもよりますがきれいな鳥が突然現れたりかわいい  小動物が現れたりするので観察用に)

5 長靴やポンチョ(雨に降られた時重宝します)

6 折りたたみのテーブルやベンチ

7 カセットコンロ

8 小物を入れるコンテナ

9 泊りであれば大型のライト

10 ウエットティッシュやポケットティシュやトイレッ  トペーパー

11 これは私の場合ですが冷えたビールの入ったクーラ  ーボックスとつまみが欠かせません

以上気がついたことのみでまだあると思いますが、私のキャンプに欠かせないものでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなにたくさんありがとうございます(^^)私もビールにはめがなくて・・・気が合いますね!!

お礼日時:2005/06/16 19:04

標高の高い所では夏でもウィンドブレーカー



ゴミ箱用ダンボール

子供が居る時は、集合用の笛←大声で呼ぶより・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴミ箱用の段ボール、持っていこうと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/16 19:03

小型のすのこなんか便利だと思います。

靴を履いたり脱いだりするときテントの入り口においておくと以外に重宝します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スノコですか(^^)確かにテントに入る際便利ですね。ありがとうございます!

お礼日時:2005/06/16 19:02

コンビニ袋:


 濡れ物を入れる、靴を外に置くと夜露に濡れるのでテント内に持ち込みたいとき、ちょっとしたバケツ代わり、川でビールを冷やすときなど、何かと重宝します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)mコンビニ袋・・・確かに役にたちますね!!

お礼日時:2005/06/16 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!