A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「硬度」の定義はご存知でしょうか。
「理化学辞典 第5版」によると,「欧米では水中の Ca2+ イオンと Mg2+ イオンとの濃度の和を CaCO3 の濃度 (mg/dm^3 = ppm) として表わした量」であり,日本では「水 100 cm^3 中に酸化カルシウムとして 1 mg を含むとき1度とし,マグネシウムは 1.4 MgO = 1 CaO の関係で酸化カルシウムに換算する」そうです。したがって,「硬度3度の水」は「3 mg CaO/100 cm^3 H2O」又は「4.2 mg MgO/100 cm^3 H2O」の水となります。勿論,CaO と MgO を混ぜたり,CaSO4 や MgSO4 を使ってもよいかも知れませんが,計算は面倒でしょうね。
なお,CaO や MgO が上記の濃度で水に溶けるかどうかは分かりませんので,そのつもりでお考え下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 ナトリウムとカリウムの何の違いが石鹸の固形と液体の違いを生むのですか? 20 2023/06/24 16:20
- 車検・修理・メンテナンス ちょう度3以上の硬いベアリンググリス(ウレア又はカルシウムスルホネート)を探しています。 1 2023/01/29 09:58
- その他(自然科学) 同じ硬度でも厚いと硬く感じる理由は? 2 2023/03/06 20:56
- 飲み物・水・お茶 天然水について コンビニ、スーパー、自販機で買える水で特に硬度が少ないのと、高い種類教えてほしいです 1 2022/04/13 22:15
- 工学 【至急】シリコンとシンナーの混合物の硬度について 2 2023/07/13 08:48
- DIY・エクステリア 天然石に穴を開けたいです。 硬度5と硬度7ぐらいの石です。 硬度5がおもなので硬度7が難しければ硬度 2 2022/11/14 22:08
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- 食生活・栄養管理 市販の500mlの水をまとめ買いして、一日2〜3本飲んでいます。こういう場合、高齢者には、硬水と軟水 3 2022/05/20 10:13
- 物理学 お水の硬度を簡単に調べる方法はありますか? (できれば日常的に使用をするものや、コスパが良く繰り返し 2 2023/05/14 16:42
- その他(病気・怪我・症状) 便秘 固い便 汚い話ですみません. 23歳なのですが便が硬すぎて入口で詰まることが月に2〜3度ありま 8 2023/04/28 11:31
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
単位について Eqとは?
-
セブンイレブン(イトーヨーカ...
-
リプリニッシャーの 意味を教えて
-
無機イオンの分離の方法と酸塩...
-
キシラート
-
キレート滴定について。
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
アンモニア性窒素とアンモニウ...
-
塩化物イオンを塩への換算
-
イオン化傾向にV、Mo、Rh...
-
再結晶でエタノールを加えた理由
-
硫酸イオンの式
-
ミョウバンの合成について
-
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
濃アンモニア水の保存容器
-
塩酸に鉄を入れて溶けていくと...
-
H3O^+はあるのにH4O^2+はなぜな...
-
硝酸銀について
おすすめ情報