dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルテッツァに乗っているのですが
予算が20万前後でエアロかホイールかを買おうと思います。

現在の状況は車高調にて約4センチダウンで
それ以外はほとんどノーマルです。

欲しいエアロは社外品でネット通販でフルエアロで10万円。
塗装取り付けで約10万だと思うのでこれはこれであり。

ホイールはまだ詳しくは決めていないけど15万程度?

ただ、約半年前に中古で納車して
その時タイヤを新品に変えてもらいました。
だから、タイヤがもったいないのでエアロを先に購入しようかと思うのですが
ホイールノーマル状態に社外エアロをつけるとダサくないでしょうか??

一番無難なコースとしてはアルミ→ローダウン→エアロだと思うのですが
ローダウン→エアロ→アルミ(いつになるやら)
だとおかしいでしょうか?
自分としては純正17インチのホイールもなかなか気に入ってるんですが…
変えるときは18にインチアップしようかと思ってます。

みなさんの意見聞かせてください。。

A 回答 (6件)

好きな順序で良いのではないでしょか(^ ^;


なので個人的な意見になりますが、私ならエアロですね。
エアロは新品のみ(現実的に)ですが、アルミは中古や知人からとか色々なケースで手に入ることがあるので後回しにします。
私は過去に1度だけ新品のホイールを購入しましたが、この時はツライチにするためにどうしても特殊なオフセットとタイヤサイズにしたかったからです。
ホイールのツライチ具合は車高で大きく変わりますので、車高が決まらないとホイールサイズを決められません。
エアロを組んだら車高を変える場合も出ますので。。。
また履きたいタイヤサイズも年々変わりますし(自分だけか?)ホイールはかなり最後の方です。
ノーマルホイールがあまりにもダサい場合は中古で適当なホイールを履いています。

なので・・・
エアロ→車高調→アルミ
が理想。
現実的には
車高調→エアロ→アルミ
ですね(^ ^;

ま、そこまでツライチや車高のバランスにこだわる必要があるのか疑問ですが・・・。
私はせっかく車にお金を掛けるんですから、少しでもカッコ良くしたいと思っていますので、オフセットも車高もミリ単位でこだわります(馬鹿^^)
またインチアップ(特に18インチ)も見た目以外は100害あって1利無しですから、これもそれなりに覚悟が必要です。
コスト、乗り心地、コントロール性、運動性能(重量増が原因)等など悪化するものばかりです。
私は18インチを履いていますが(^ ^;

ご参考までに。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分もアルミを買うときにはミリ単位でこだわろうと思っています。
高い買い物ですし後悔のないように^^
好みとしてはVIP雑誌などに載っている大口径ホイールが好きです。
ちなみにエアロもラグジュアリー系のものにしようと思ってます。。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/19 00:55

私はマフラー→ローダウン→エアロ→アルミでした。


私も同様、純正のタイヤの溝がもったいなくて仕方なく最後にしました。また、車体が黒なんでホイールを自分で黒にしました。(周りを残して)自分ではあまりいい出来だとは思わなかったですけど、初めて見る人にはどこのホイール?ってゆわれてました。
何が言いたいかというと、おかしくないですよ。オンリーワンになりましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかしくないと言ってもらえると嬉しいです^^
同じような考えの人もいるのだとわかり安心しました!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/21 01:03

ノーマルのホイールが気に入っているのであれば、


ホイールの色を塗り替えるという手もありますよ。

以前、知り合いのアルテッツァ乗りの人がゴールド系に塗り替えて履いていましたが、見た感じなかなか良かったですよ。

自分でやれば塗料代だけで済みますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塗装という手もありましたね!
自分のアルテッツァは黒なので
ホイールも同色の黒にしようかと思いました。
ふち(?)はそのままで。
でも、失敗したらよけい不格好になってしまう^^;
検討してみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/19 01:02

好みの問題ですが、安全な方から攻めた方が良いと思います。


安全に必要なのはタイヤとホイール

車高を下げてエアロを組んだら飛ばしたくなるでしょ。
でも、限界が低いと事故になる確率も上がります。

タイヤとホイールを換えて、限界を高めたら出来ればブレーキを買えて欲しい。
フロントだけでもパットを替えて欲しいですね。
ホンの2万ぐらい有れば十分なのが買えますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり安全は一番ですね^^
でも、比較的安全運転ですし、峠や、サーキットなども行きません。。
パッド交換が必要になるほど飛ばしませんので^^;

ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/19 00:59

私なら、ホイールに全力投球しますね。



軽くて剛性高いホイールに変更すると、本当に車の動きが変わるものですよ。
これは誰でも実感出来ると思います。

バネ下重量が軽くなると、何かと車自体にもいいですし。
エアロなんかより価値ある資金の使い道だと思うんですけどもねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、言い忘れてましたが
目指す方向性としては「スポーツ」ではなく
「ラグジュアリー」もしくは「VIP」的な方向なので
あまり軽いアルミではないかもしれません…^^;

意見ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/19 00:52

それぞれの好みや予算の問題もあるので他人がとやかく言う筋合いではないと開き直ってしまいましょう。


純正とは言え17in.なのでそこまでダサくは無いと思いますし。
私がダサいと感じるのは純正より2in.以上アップとATのマフラー交換ですね。
特にATのマフラー交換は何のメリハリも無く五月蝿いだけなので車検に通らなくして欲しいくらいです。
あ、でも最近はセミオートマ的なのもあるしなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
好みの問題と言われればそれまでですね^^;
現在20歳で車にあまり詳しくないので世間一般的にどうなのかなと思い質問させていただきました。。

お礼日時:2005/06/19 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!