
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私が今までで一番がっかりしたのは「弘前城」ですね。
弘前城は桜で有名で、桜に囲まれた弘前城の姿を写真などで目にしていてとても楽しみにしていたのですが、実際目にしてがっかり!ものすごく小さかったんです。一般家屋ではないかと見間違うほどの小ささでした(笑)芸能人の豪邸の方がよっぽど立派です(汗)
途中で一度落雷にあって崩壊し、その後建て直されたらしいのですが、あれなら建て直さない方がよかったのでは、、、と思います。
食べ物でいくと、妹がどこかから入手してきた「まりもシュークリーム」が激マズでした、、、。まりもなので見た目が緑色というのにまず違和感を覚え、口にいれてみると中のクリームがまたまずく、、、。中のクリームがカスタードじゃなくて、白いなんかよくわからない味のもそっとしたクリームだったんです。とにかくまずかった、、、。一口食べて、残りはもったいないと思いつつも廃棄しました。妹よごめんなさいあって感じでした。
私もお城は好きです。でも、建て替えてコンクリート造りになるともう幻滅ですよね。
弘前城は行ったことがありませんでしたので、止めます(笑)。
小さくても、国宝「犬山城」はさすがに渋くていいですよ。
「まりもシュークリーム」・・・名前からして遠慮したいですね。
ご回答ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
大阪城ですね。
お城なのになんでエレベーターが?と。
バリアフリーなのかとも思いましたが、親が言うには随分昔からエレベーターは付いていたからそれは違うだろうと…そうだったらすみません。
世界ではオーストラリアのオペラハウスですね。
あれは地上で見たらただの建物です。
テレビや雑誌での空撮で見るのが一番です(笑)
大阪城に限らず、コンクリート造りのお城は、「城の形に造ったビル」ですね。
「オペラハウス」は、確かにテレビの画面で見ると「格好いい」と感じますが、成る程です。
ご回答ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
がっかり名産品といえば、豊川稲荷の「いなり寿司」です。
はっきりいってまずい、今まで、こんなまずい食べ物にちょっとであったことはない、というくらいにまずかったです。
もう一つは、福井県の日帰りバスツアーのコースに入っていた、かまぼこ工場のかまぼこです。
職場の親睦行事で行ったのですが、同僚は皆「ここのかまぼこは美味しい」と言っていたのに、みやげに買ったかまぼこは実にまずかった。一緒に食べた母も「何、このまずいかまぼこ」といった感じで、同僚は
いままでよほどおいしいかまぼこを食べたことがないのだな、と思いました。
豊川稲荷の「いなり寿司」・・・食べたことはありませんが、知っています。止めとこ・・・
福井のかまぼこは、聞いたことありません。かまぼこの名産地は、太平洋側に多いように思いますが。
ご回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
日本三大がっかり名所は全て制覇しました(^^)v
札幌時計台は、場所が悪いですよね。ビルの谷間じゃなければ悪くないと思うんですが。
ものすごく個人的な感想で言えば、「富良野」にはがっかりしました。
富良野に行く直前まで、道北のサロベツ原野やクッチャロ湖、宗谷丘陵といったホントに何にもない所(いい意味で)に滞在していたせいなんです。
おかげで、富良野がいかにも観光地然とした場所に見えてしまいました。良い所だと思うんですが、行った順番が悪かったです(^^ゞ
全制覇はご立派?
北海道ではないんですが、同様に「観光地然」としてがっかりしたのは、白樺湖でしたね。
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
伏見城ですね。
城を見たいのもあったのですが、子供連れだったので、遊園地のようなものがあるという事で、京都観光の折に出かけて行きました。でもガイドブックが古くて、遊園地はとっくにつぶれてしまったらしく、城もフェンスに囲まれて近づけないし、ただの散歩コースのようになってるだけでした。駐車場も閉鎖されてて、行き止まりの道路に適当に車止めるしかなかったし、そこまでの道も民家の間を抜けていくような細い道だったし・・・。伏見城は、かなり昔に行った記憶がありますが、全然憶えていませんね。
近づけもせず、遊ぶところもなく、路駐・・・結局、絵葉書で見た方がましでしたか。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 遺産分割の裁判に出頭しなければ… 裁判所から書類が届きました。 遺産分割の裁判の件で期日の通知表が届 3 2021/12/27 22:57
- 相続・贈与 名義変更について 1 2021/12/27 17:42
- 政治 97年に緊縮財政につながる大増税を強行しなければ… 2 2021/11/14 23:44
- 婚活 全くプライベートを明かさない人 1 2021/11/14 23:36
- 財務・会計・経理 決算の経験を積みたい(転職) 5 2021/12/20 16:15
- 相続税・贈与税 相続関係について教えて下さい。 5 2021/10/25 19:51
- 政治 【衆院選の内容】幼稚並みに噛み砕いて教えて下さいm(__)m 3 2021/10/31 17:23
- 地図・道路 東京都立川市から愛知県名古屋市のルート 5 2022/02/01 20:30
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 法定相続分による単独申請(相続登記) 2 2021/11/24 08:36
- 関西 奈良の名所に詳しい方 近鉄奈良駅で自転車を借りて、奈良の名所を全て巡りたいです。 勿論、鹿には注意し 3 2021/12/07 21:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
料理酒何を買えばよいですか?
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
実が種になり黒くなった山椒の...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
中華の白い粉はなに?
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
食べ物を捨てる
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
市販の焼豚、味がイマイチな場...
-
漬かり過ぎて柔らかくなってし...
-
唐揚げ作る時に下味をつけるた...
-
プラスチック製のフライ返しが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
中華の白い粉はなに?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
ごはん
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
おすすめ情報