
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
通常に販売されている物(ホームセンター等で特売されている水色物)でしたら混ぜても問題無いですが、撥水コーティング剤用の物(液体ガラコ等)と、普通の物は混ぜてはダメという物があります(ダメな物はパッケージに書かれています)
通常の物でしたら対外の方は、そのまま継ぎ足して使用していますよ。
心配だったら、ガソリンスタンド、ディーラー等で補充して貰うか、現物を見せてアドバイスを貰うと良いですね。
No.4
- 回答日時:
一般的なウォッシャー液(水色の物)でしたら混ぜても何の弊害もありません。
成分はアルコールと界面活性剤と防腐剤ですから。
ただし特殊なウォッシャー液(ガラコ等コーティング剤入りの物)とは混ぜない方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リアワイパーの後付け
-
間欠ワイパーの修理
-
超ガラコ
-
ダイハツ タフト 間欠ワイパー...
-
車のフロントガラスについて質...
-
ウィンドシールドワイパー っ...
-
ワイパーの配線について質問し...
-
洗車機について
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
エンジンの不調?
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
オルタネータの配線について
-
カーエアコンの音 作動時に結構...
-
アイドリング不具合 チェックラ...
-
エアコン使用時のノッキングに...
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
ホンダアクティトラック HA7 点...
-
走行中の電圧低下原因???
-
ペダルを漕がないと音がする?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
輸入車のワイパーとウィンカー...
-
自動車のワイパーアームって簡...
-
リアワイパーのはずし方
-
ワイパー動作させると、白い膜...
-
ワイパーの配線について質問し...
-
間欠ワイパーの修理
-
車のフロントガラスについて質...
-
「ワイパーの浮き上がり」とは...
-
リアワイパーの後付け
-
洗車機について
-
在来線電車で初めて電動式ワイ...
-
自動車部品製造業 メーカーさん...
-
ダイハツ タフト 間欠ワイパー...
-
ドラレコ前後設置、 社外アルミ...
-
プラグコードの寿命 ...
-
ベンツ(W203)セダンのワイパー...
-
「フルコンシールドワイパー」...
-
車のワイパーブレードについて!
-
ワイパーを立てたまま走行
-
この時期、車のワイパーやワイ...
おすすめ情報