dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメを買おうと思っているのですが、種類が多く、高価な買い物なので、選ぶのに苦労しています。そこで、画素数やズームなどデジカメを買うときにポイントとなるスペックは何がありますか?また、お勧めのデジカメがあったら教えてください。予算は5万までと考えています。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

デジカメ買うときのポイントはいろいろありますが,たいていの条件は相反する場合が多いので,自分はどれを重視するのか決めなければいけません。

他人の意見は参考にして,最後は自分で決めたら良いと思いますが,以下参考まで。

(1)スタイリッシュ重視か画質重視か
 コンパクトさや薄型といったスタイルを重視すると,どうしてもCCDやレンズ・バッテリが小さくなり,画質・カメラを構えた時の安定感,バッテリの持ちは不利になります。もちろん,コンパクトでも良いデジカメはありますが,すると値段が高くなりますね。カメラはある程度の大きさがあったほうが写しやすいと言われています。しかし,持ち運びに便利というのも捨てがたいし,(個人的には全然気にしませんけど)かっこいいデザインというのも売れるためには大事な要素だと思います。

(2)画素数
 L版の場合,Fujifilmのプリントマシンだと200万画素相当のデータでプリントされます。だから,500万画素あれば十分と考えて良いと思います。CCDサイズが同じ場合,画素数が多いとダイナミックレンジが狭くなり,白飛び・黒つぶれしやすくなると言われています。それで,500万画素クラスが売れ筋のようです。ただし,画素数が多いとトリミングの自由度が増えるというメリットもあります(記録メモリを消費するというデメリットもあります)。

(3)レンズ
 カタログにはF値が書いてありますが,F値が小さい方が明るいレンズです。ズームをかけると暗くなるデジカメが多いです。コンパクトデジカメでは選択の自由がありませんが,高倍率デジカメ(≒光学12倍ズーム機)では,ズーム時も明るいレンズ(=大きいレンズ)を使っているので,さすがにデジ一眼には及びませんが,背景ボケ写真を撮ったりして遊べます。それから,レンズの出来の良し悪しは,画質にあたえる影響が大きいです。

(4)感度(≒CCDの大きさ,レンズの明るさ)
 感度が高いデジカメの方が扱いやすいです。普通のデジカメはISO100以下で撮るとノイズが少なくきれいに撮れます。個人的には少々ノイズが乗っていても気にする人はあまりいないのが現実だと思いますが,こだわるならISO感度はなるべく小さくして撮ることになります。CCDサイズが大きい方が感度では有利です。コンパクトデジカメでは,FujifilmのFinepix F10が一番感度が高い(高い感度にしても実用になるという意味)です。他のデジカメでは,1/1.8型CCD採用の機種の方が,1/2.5~1/2.7型CCD採用の機種より感度の点で有利です。

(5)光学手ブレ補正
 ズーム時には威力を発揮します。3倍ズーム程度なら,しっかり構えて撮れば手ブレ補正がなくても何とかなるかもしれませんが,失敗写真が減る効果は確かにあると思います。高倍率ズーム機なら各社からいろいろ出ていますが,コンパクトデジカメならPanasonicの独擅場です。

(6)メモリーカード
 SDカードが容量単価が安いです。しかし,SDカードはいろいろな製品がありますし,粗悪品もありますので,最低でも5MB/秒以上の速度の出る,信頼できるブランドの製品を選ばれることをオススメします。

(7)液晶画面
 やっぱり大きい液晶の方が見やすいです(老眼の方など)。大きいと,他の人に写真を見せる時にも見やすくて喜ばれます。

(8)ズーム倍率
 光学3倍ズームくらいまでの機種が多いですが,光学12倍ズーム機もあります。個人的には,カメラで遊びたいなら高倍率ズーム機は楽しいと思います。また,リコーのCaprio(広角側が28mmから始まる)のように,広角に強い機種も面白い写真が撮れます。旅行で町並みや風景を撮りたいなら,(ワイドに撮れる)広角に強い機種がオススメです。ただし,デジカメであれば,パソコンでパノラマ合成写真を作ることも出来ます(Photoshop Elementsのようなパノラマ合成用ソフトを使う)ので,手間を惜しまなければ,パノラマ写真は工夫次第で何とかなるかもしれません。

売れ筋を見ていると,#2さんオススメのFX8とか,CANON IXY DIGITAL 55が良く売れているようですが,魅力がある(それなりの理由がある)デジカメだと思います。わからなければよく売れているデジカメから選べば,ハズレはないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。画素数、レンズ、感度について本当に参考になりました。

お礼日時:2005/06/20 22:12

パナソニック Lumix FX8


光学式手ぶれ防止機能と確認用の液晶が大きいので取り扱いが易しいです。

参考URL:http://panasonic.jp/dc/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Lumix FX8を今日見てきましたが、いい感じでした。売れ筋でも上位に来てましたし、使いやすそうな感じでした。ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/20 22:15

ソニーのT7がお勧めです。


510万画素なのに小さいです。
私もつい最近購入しましたが、いつもかばんに入れています。気にならない大きさです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!