
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
大丈夫です!それが直接原因で死んだりする事はありません。
骨折のようなもの…ではなく、おそらく麻痺です。
治癒する事はありません。が、クワガタやカブトムシは長く飼っていると
足については符節(足の先端の細い部分)等が取れていったり
麻痺して動かなくなったり と言うことが人間で言う老化現象のように起こってきます。
それでもちゃんとエサも食べるし、交配もしますので心配いりません。
ただ、心配するとすれば転倒です。
これは大型のクワガタなら元気な個体でも心配しなければならない事なのですが
転倒したままにしておくとどんどん体力を失って死んでしまいます。
足が麻痺してるならそのリスクは高くなります。
転倒保護のために大きめの樹皮を入れてやったり、マットを水苔等に代えてください。(この季節、ダニ防止にもなります!)
No.2
- 回答日時:
あくまでも素人判断ですが、足が動かなくなったのは骨折ではなく肉離れみたいなもの?ではないでしょうか。
私も少し前までオオクワガタを飼っていました。繁殖もしていました。同じような事例は何度かありましたが、回復したクワガタは一匹もいませんでした。ただ、それが原因で早死にしたといった事はありませんでした。確かに歩きにくそうだったり、餌を食べにくそうで可愛そうに思ったこともありましたが特別何かをしたことは一度もありませんでした。下手に治療を考えて殺すことにでもなったら大変なので。もし何匹か一緒の虫かごなどに入れているならば隔離はしたほうが無難に思います。餌の取り合いでは負けると思うので。以上、ド素人の意見ですが、参考になれば幸いです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 カブトムシの産卵用マットについて 1 2022/07/10 18:43
- 爬虫類・両生類・昆虫 カブトムシのメスとクワガタのメスについて 1 2022/09/14 18:55
- 爬虫類・両生類・昆虫 クワガタの飼育について質問です。 うちには飛んできた野生のクワガタがいるのですが、夏前から飼っていて 1 2022/12/26 08:07
- 爬虫類・両生類・昆虫 甲虫のシーズン到来です!あなたは昨日カブトムシとクワガタを何匹ずつ捕まえましたか?オス・メス別で、ク 5 2023/08/09 04:02
- 爬虫類・両生類・昆虫 【画像あり】この昆虫はなんですか? 体長1cmくらいです。 グーグルレンズだとクワガタと出てきました 1 2022/06/21 21:29
- 爬虫類・両生類・昆虫 小さめのクワガタのメスを見つけたので、飼育してみようと思うのですが、どのように飼育したら良いでしょう 4 2022/09/05 17:08
- 爬虫類・両生類・昆虫 最近の夏に蚊が少ないのは暑過ぎるからですか? 他の昆虫例えばカブトムシやクワガタも少なくなってますか 7 2022/08/12 17:18
- 爬虫類・両生類・昆虫 ちょっとお聞きしたいんですけど、女の子は恐竜やカブトムシやクワガタや蝉に興味が無いのでしょうか?分か 4 2022/08/07 02:56
- 野球 エンゼルスの大谷は、33万円も出して、間違ったデザインの日本の兜を買いましたか? 3 2023/04/08 16:57
- 爬虫類・両生類・昆虫 ゴキブリってどんな感じ? 16 2023/05/14 00:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カブトムシが潜らない
その他(ペット)
-
最近クワガタが木の下にずっと潜ってます
その他(ペット)
-
クワガタのお尻から…… クワガタのお尻から、何かが出ていました。これはなんですか?寄生虫だったりしま
爬虫類・両生類・昆虫
-
-
4
家で飼ってるオスのオオクワガタについて質問です。なんか弱ってるように見えます。症状は ・角が内側に曲
爬虫類・両生類・昆虫
-
5
クワガタに詳しい方、教えてください!
爬虫類・両生類・昆虫
-
6
クワガタの不思議な行動について教えて下さい。
その他(ペット)
-
7
カブトムシはどうして裏返って息絶えるの?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
8
カブトムシのメスが木をがりがりとかじり続けています
爬虫類・両生類・昆虫
-
9
多頭飼い コクワガタ 餌場の数
爬虫類・両生類・昆虫
-
10
飼育しているミヤマクワガタがゼリーを食べてくれません。 土に潜って食べる気配がないです。ゼリーが美味
その他(ペット)
-
11
カブトムシのケースが朝曇ってるんですが、拭いた方がいいんですかね?それともマットが水っぽいんでしょう
爬虫類・両生類・昆虫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬と猫なら、どちらを飼いたい...
-
愛犬家、愛猫家の方へ
-
飼っていたフクロモモンガが死...
-
これは飼いならされている熊で...
-
ペットについて♡♪
-
ペットロスが3ヶ月半目にして亡...
-
人間になつく動物と、なつかな...
-
黒のサロペット
-
金魚って真っ暗な部屋においと...
-
完全菜食主義のヴィーガンの人...
-
セサミって独身用の安いアパー...
-
あなたが、あなたのペットから...
-
豚をペットで飼っているもので...
-
ペットに人間の言葉を理解して...
-
会社や過去のストレスから、う...
-
地域のサクラ猫ですが・・・
-
ペットのうさぎを自分の怠慢と...
-
ペットが亡くなってペットロス...
-
黒柴を飼いたいです。 飼い始め...
-
ストレス解消と運動不足で散歩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クワガタの足が動かなくなった。
-
外灯でクワガタ取り。朝ならいつ頃
-
クワガタの飼育法
-
カブト・クワガタ を 飼育し...
-
ヒメオオクワガタのとれるところ
-
三重県でクワガタ採取や山菜・...
-
死んだカブトムシからクワガタ...
-
出水市でクワガタ虫が採れる所
-
カブトムシとクワガタは
-
船橋市周辺でクワガタを採集し...
-
クワガタカブトムシの機内持ち...
-
宇都宮市の鬼怒川沿い昆虫採集...
-
「何型ですか?」→「クワガタ」...
-
昆虫ゼリー
-
オオクワガタのナオコ?
-
昆虫ゼリーの代用エサを教えて...
-
くわがた
-
カブトムシとクワガタをクール...
-
クワガタの街灯の採集について
-
クワガタ採取できる場所を教え...
おすすめ情報