
夫と私と夫婦で保険に入りたいと思っています。
現在は二人ともに30代子供なし
夫は会社員・私は専業主婦です。
外資系の保険は月額の支払い金は3000円位からと安いけど
入院や手術金の上限が低い気がします。
(入院は60日までとか手術金は10万20万とか)
それを考えると国内の保険会社の方が良いのかな?
と思ったりするのですが…
何処の保険会社を選んだら良いのか分からず困っています。
ネットで一括見積もり!なんてサイトもありますが
その殆どが外資系の保険会社なので希望とは違ってるし…
入院・手術・死亡の補償が備わっている保険に入りたいのですが
どのように保険会社をセレクトしたら良いのでしょうか?
すみませんがお知恵を拝借出来たらと思います。
よろしくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
いろんな考え方があると思いますが、私の場合、
まず、格付の高い会社、保険料の安い会社で数社に絞ってから、商品の比較をしました。
この時期あえて財務基盤の弱い会社に入る必要はないですし、保険料高いからそれに伴う付加価値があるかというと、ない場合が多いですから…
(保険料って倍くらい違うので驚きです)
結局、有名な外資系の保険に入りました。
ちなみに入院限度は180日に伸ばしてもらうこともできましたよ。(60日というのは、本当に困ったときに役に立たない気がしたので)
No.3
- 回答日時:
保険は、自分や家族の「魔除」と「貯金」と考えるのが宜しいと思います。
保険を使うことがあっては困るのです、かと言って万が一の場合に備えなくてはなりません。ですから毎月の支払いが苦しくとも、掛け捨てでなく、満期で掛けた元金が戻るものを選んで加入してください。保険は外資系、国内を問わず、民間の保険はお勧めしません。郵便局の簡易保険か農協の保険をお勧めます。民間保険は加入時は素晴らしいことばかり説明しますが、いざと言う時には中々おりません。又補償額に関しても何んだかんだ理屈を付けられます。
郵便局の簡易保険は、入院時に医師の診断書ほか必要書類を窓口に持参したら即、その場で現金を渡されました。これは私が実際に経験したことです。
又友人の家が火災にあった時も即支払われております。
それ以来我が家の保険は、車の保険も含めて全て郵便局と農協です。
※農協の保険は、農業従事者だけが対象では有りません。一般の方も加入できます。是非問合せ検討されることをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私も結婚して夫婦で保険に入りなおしました。
あなたと同じように主人が会社員で 私は専業主婦です。子供はまだいません。
ニッセイにしました。
ライフプランをたててもらい それに応じて入院・死亡・手術とついてます。かなり手厚い保障内容で 主人が60才の払い込み満了にしました。入院のみ80才まで。
あと、保険屋さんが絶対つけたほうがいいと言って、払い込み免除の特約もつけました。
私も保険にはかなり悩みました。
外資の安さには惹かれましたが、やはり国内にしました。
同じような内容で各会社の見積もりをとるのがいいと思います。って見ても説明受けないと よくわからないんですよね。
FPの人に判断してもらうと良いと聞きますけどね。
私はちょうど友人から保険屋さんを紹介されて入りました。 この方がそこらの保険のおばちゃんじゃなく、どんな質問にも答えてくれるエリートくんに感じたので。
No.1
- 回答日時:
ご相談者の場合、ネットや通販での商品選択をしていると推測します。
本当にご自身の保障を考えるなら、対面販売が欠かせません。
相談者の家族、生活、職業、将来の夢、終末のプランなどをお聞きした上で最適な設計が必要だからです。
お近くのFP、或いは複数社を扱う保険代理店にご相談ください。
月額保険料3000円位から、というのはキャッチコピーであって、更新型保険です。一生涯加入となると、終身型よりも保険料が高くなるケースがほとんどです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 猫 シニア猫の手術保険について 1 2022/09/06 21:10
- 生命保険 生命保険と賠償金について質問あります 2 2022/05/08 20:19
- 所得・給料・お小遣い 家計の支出のアドバイスを下さい 3 2022/08/31 11:52
- 健康保険 社会保険について。 夫自営業、妻パート(100万未満)、小学生2人の4人家族です。現在国民健康保険、 1 2023/03/24 07:06
- その他(保険) 大阪の西村産業㈱による【火災保険申請の夢のようなサポート】は本当ですか? 2 2023/04/29 09:15
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 生命保険 保険会社の勧めで、「外貨建ての生命保険」に入るか検討しております。利率は4.5%で、147円の場合、 5 2022/11/03 23:59
- 生命保険 生命保険、掛け捨て+積立NISA運用か、外貨建て変額保険か 3 2023/07/22 20:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インシュリン治療開始の29歳が...
-
生命保険に入りたいが何処にし...
-
質問です。 只今40代で生命保険...
-
【保険について】
-
30代の旦那がいます。結婚して...
-
ソニー生命って
-
生命保険の見直し(大変困って...
-
本人の承諾なしに保険に加入で...
-
自己破産後
-
母の生命保険について
-
要介護状態で入れる生命保険は...
-
第一種疾病傷害特約
-
生命保険解約時のペナルティ
-
保険外交員の女性の気持ち
-
全労災終身共済マインドの払込...
-
保険イベントへの勧誘 10年くら...
-
がん保険+医療保険を検討して...
-
手取り21万 家族3人 やりくり...
-
保険の転換を勧められてます
-
生活費の見直しについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これまでに生命保険に入ったこ...
-
本人の承諾なしに保険に加入で...
-
要介護状態で入れる生命保険は...
-
両親が高齢者なので先の事を考...
-
どお思います嫁が知らず知らず...
-
私に合った保険をさがしています…
-
会社の昼に保険屋の女性に声を...
-
掛け捨ての生命保険に20年近く...
-
持病(膠原病)があっても入れ...
-
26歳独身男で生命保険未加入...
-
胆石のある人の保険
-
保険初心者です。保険について...
-
産前の胎児のために、加入でき...
-
生命保険は加入後、年齢が上が...
-
医療保険と女性用医療保険
-
今の保険か新しい保険か
-
親が子に掛ける生命保険
-
結婚を考えている彼氏から、話...
-
どんな保険が必要?
-
独身30代女の終身医療保険
おすすめ情報