昨日見た夢を教えて下さい

仕事を請負った会社から当初、会社の名刺とは別に右翼の名刺を貰いました。支払いの時に請求書を出すと高いとクレームがつき、電話で脅迫的な事を言ってきます。
このような場合は脅迫罪にあたるのでしょうか?
よく暴力団が組の代紋入り名刺を出したなら、それだけで暴対法違反というのは聞くのですが右翼団体でも当てはまるのでしょうか?
貰った名刺には所属先・名前・マークが明記されております。先方に怖くて強気で言う事が出来ません。脅迫されたと警察を頼っても仕返しが怖いです。
今後どう対処すればいいのか検討もつきません。アドバスお願いします。

A 回答 (6件)

>名刺を渡されて脅迫を受けたのは事実なのですが、相手方も汚いので「今は活動を行っていな


>い」とか「もう縁を切った」とか言いそうで不安です。
>このような場合も脅迫にあたるのでしょうか?

「脅迫とは、人の生命、身体、自由、名誉または財産に対してこれから害悪を加えるぞと告知することである。告知内容が相手に到達していることは必要であるが、危険犯であるから、それによりその者に実際に恐怖心が生じたことまでは必要とされない」
(町野・中森編、1996、『刑法2各論』

>内容も「こんないい加減な野郎はボコボコにする」「今から自宅に行く」「とことんやるから」
>自分からすれば仕事とは、まったく関係の無い話でした。

ボコボコという時点で明らかな脅迫です。ボイスレコーダーを用意して相手の脅しを録音しましょう。全ての証拠を揃えれば何ら問題ありません。
恐がる人間にしか脅しは通用しないのです。
第一にいくら質の落ちた暴力団とはいえ、本物の侠はこんな筋の通らぬ事で堅気を脅すような馬鹿はいません。 
告訴の場合は弁護士立ち会いで警察に届けた方がより迅速な対応が期待できるでしょう。
    • good
    • 0

>出された右翼団体の事を知合いに聞いてみると地元の現役広域暴力団でした。


名刺を渡されて脅迫を受けたのは事実なのですが、相手方も汚いので「今は活動を行っていない」とか「もう縁を切った」とか言いそうで不安です。
このような場合も脅迫にあたるのでしょうか?

 この場合、元であっても現役であっても、暴力団犯罪と認定されやすいので、会社の所在地を管轄する警察署の刑事課にある暴力団対策係(もしくは組織犯罪対策係)に相談の上、被害届を出すべきです。
 暴力団が右翼を名乗り、暴力団として活動していないというのは、殆ど嘘で、立派な暴力団の資金調達の手段ですから、即刻警察に被害の届け出をしてください。
    • good
    • 1

右翼団体と言っても思想系右翼ではなく元・やくざの任侠系右翼と思われます。


同じく何も恐れる必要はありません。 
ボイスレコーダーを用意して脅迫の部分を録音した後、警察に届けてください。
支払いを渋るようなケチ臭い輩など断じて国士ではない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

seducerさま、お返事ありがとうございます。

出された右翼団体の事を知合いに聞いてみると地元の現役広域暴力団でした。
名刺を渡されて脅迫を受けたのは事実なのですが、相手方も汚いので「今は活動を行っていない」とか「もう縁を切った」とか言いそうで不安です。
このような場合も脅迫にあたるのでしょうか?
証拠を用意して立証出来るように頑張りたいと思います。

お礼日時:2005/06/23 21:35

請求金額が妥当なものであるなら、徹底的にやるべきですね。


確か、集団若しくは多数の威力を示し・・って法律がありました。暴力行為等処罰に関する法律だったと思います。が、この法律により、右翼団体の名刺を渡し、不当に請求金額を引き下げさせるということは、犯罪になりますよ。
犯罪の立証の為、相手方との会話内容は録音しておいた方が良いでしょうね。そうじゃないと警察もなかなか動けないでしょう。届けて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nomizohさま、ご返事ありがとうございます。

仕事を請負った物がホームページの制作なのですが約1年間に渡り業務をこなしました。決して高い料金を請求した覚えはなく妥当な金額だと思います。
当初は相手方も値引きしなくていいから行った作業分は全て請求してくれと言っていたのに・・・。請求書を出した途端に詐欺行為呼ばわりです。

私もnomizohさんと同様の考えで勇気を出して徹底的に争おうと思います。

お礼日時:2005/06/23 21:25

なによりもまず,あなたが「脅迫だ」と感じたという事実が重要です。


また,専門機関に頼よる気をなくさせるのも,連中のテクニックの一つですよ。

相手のどんな行動や発言について脅迫だと感じたかを,出来るだけ詳細に(例えば時系列に,こういうことがあった,それについて自分はこう言った,そうしたら相手はこう答えてきた,など)書いて,弁護士や警察に相談されるといいでしょう。

仕返しについては,それがあったときに考えればいいんですよ。
経緯が詳しくわかるように説明すれば,警察の人や弁護士の人も,ちゃんとアドバイスしてくれるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

uuingさま、ご返事ありがとうございます。

相手方に電話連絡を行った際に脅迫的な事を言ってきたので電話を切りました。そうすると話が終わってないと連続で2度程、電話がありました。
内容も「こんないい加減な野郎はボコボコにする」「今から自宅に行く」「とことんやるから」自分からすれば仕事とは、まったく関係の無い話でした。
今は電話のやり取りは行わずメールのやり取りだけにしているのですが当初の請求書と今回の請求書とでは値段が違うので詐欺行為で告訴するの一点張りで困っている所です。
相手も被害届けを出すと言えば、考え直すものなのでしょうか?
初めての経験で困惑しており困っております。

お礼日時:2005/06/23 21:15

>電話で脅迫的なこと


だけでも、脅迫罪にはなります。

脅迫的な文句を録音して、警察に届け出るのは
如何でしょうか。

警察では被害者保護も考えてくれるはずですから、
一度相談だけでもされてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

minato_airさま、ご返事ありがとうございます。

再度、連絡があった際は会話を録音して最寄の警察署へ被害届けを出したいと思います。

的確なアドバスに感謝いたします。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/23 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!