dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 Bellaria という単語の意味を調べています。(前回質問したときはつづりを間違えていました、すみません)

 オンライン辞書でみると bella=イタリア語の「美しい」は出て来ますが、この語尾が分かりません。**する人の女性形でしょうか? それとも、シベリアのような地名用の語尾でしょうか。ria=入り江・岸というスペイン語があるようですが。

 この名前は、ウィーンミュージカル「エリザベート」に、嫁姑の争いに負けたゾフィー皇太后のソロの曲名として出てきます。深い意味があるようならぜひ知りたいと思いまして。ドイツ語の作品なのに、なぜイタリア語?かも不思議です。

 単語の意味だけでも、作品内の背景でも、お心当たりのある方、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

意味ではありませんが、イタリアの地名であるみたい


です。
http://www.itwg.com/city83
http://www.adria.net/bellaria/webcam_bel.html

サッカーチームもあるようです。
http://calcio.main.jp/serie/serie_club_0304.html

Bellaria Film Festivalもあるようです。
http://www.bellariafilmfestival.org/

http://www.utell.travel-guides.com/data/Vienna/C …
ウイーンの映画館?

それはさておき
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B00007J4Y9 …
ですよね。

http://www.songtext.net/E/Elisabeth/Bellaria.html
logonすれば歌詞が見れるみたいですが…

歌詞から何か分かるかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんな固有名詞があるんですね。このコンサートCDは持ってます! ファンには堪えられない1枚ですね。歌詞検索サイトは初耳でした。ユーザー登録がまだエラーになっちゃうのですが、引き続き挑戦しようと思います。この歌の自体はもう歌詞を知っているのですが、他の曲で見てみたいものもありますし。ご紹介ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 11:43

http://www.theatre-musical.com/elisabeth.html
ココがトップページですね。

ホーフブルク宮殿はハプスブルグ家が絡んでるみたい
ですので、イタリア語が出てきてもおかしくないかも
知れません。
http://www.purposejapan.com/special/12sisi/sisi. …

参考URL:http://www.theatre-musical.com/elisabeth.html
    • good
    • 0

>ホーフブルク宮殿にあるバルコニーの名前



hofburg bellariaでいっぱい出てきますね。
http://reisserbilder.at/index.asp?aid=14
http://www.hofburg.at/show_content.php?hid=10

日本では新王宮の方が有名みたいです。

http://www.theatre-musical.com/elisabeth/dlibret …
こんなのありました。
Scene 6
Balkon Bellaria Hofburg (1872)
Franz JosephとSophieがなんかしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 すごいの見つけますね! ありがとうございます。オランダ語は読めないのですが(^_^;) 手元のブックレットによるとここで2人は親子喧嘩、息子が足音荒く去った後にゾフィーが歌うのが「ベラリア」です。

お礼日時:2005/06/27 08:19

No3です。

補足します。

>オペラのアリアと空気というのは同じ言葉なのでしょうか?

英語、イタリア語、スペイン語などで空気(air, aria, aire)はともに、外見、様子、感じ、態度なども意味します。フランス語はイタリア語の単数形(アリア)ドイツ語は複数形(arie)日本語は単数形(アリア)を取り込んでいます。

お尋ねの単語が固有名詞であれ音楽用語であれイタリア語を取り入れた単語には変わりないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、これらの意味からだったら、オペラの独唱も何となく分かります。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/27 08:15

"Bellaria ist"


"Bellaria sind"
で検索してみましたが、映画、映画館、ホテルの名前
ばかり引っかかります。

"Bellaria ist" namen
"Bellaria sind" namen
でも

一般名詞というより固有名詞(人名とか)の可能性が高い
のでは?とおもいます。
ドイツ語得意では無いので念のため検索してみてください。

http://www.sandammeer.at/periskop/kinokritiken/s …
映画のストーリーと関連とかあるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検索までしていただき、ありがとうございました。他のエリザベートファンの方から、「このシーンの場所=ホーフブルク宮殿にあるバルコニーの名前」との情報がありました。それだと「心地よい風」というのはぴったりですね。仰る通り、固有名詞だったようです。

お礼日時:2005/06/26 11:45

イタリア語で歌曲の分類用語ariaにbellaがついたものと思われます。

日本語ではアリア、ドイツ語では外来語としてarieです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

美しいアリア、きれいな名前ですね。オペラのアリアと空気というのは同じ言葉なのでしょうか? 面白いです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 11:45

リミニの近くに同じ名前の街がありますね。

関係は無いかもしれませんが。。。
bell'ariaで「心地よい風」とか使われたりしますが、これも関係ないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bella + aria で途中の a を一つ省略するということでしょうか。心地よい風というのはきれいな言葉ですね。街の名前になるのも分かります。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!