dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後3ヶ月の柴犬の仔犬ですが、現在3ヶ月2回目のワクチン終了し、8月までには3回目のワクチンは終了しています。その状況で8月の初めに飛行機1時間乗せて、親戚の家に行くかどうか迷っています。やはり体力的にも難しいでしょうか?また、生後まもなく飛行機に乗せたことがある方、その他の方など、ご意見をお待ちしております。宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

よくネットで購入したりすると、空輸というのがあるので飛行機に乗ること自体は体力的には大丈夫だと思います☆ただ、国内線は機内には一緒には乗れないので、専用の貨物室みたいなところに置かれます。


エンジンの音などが結構すごいそうで、その音の中に置かれて、更に飼い主さんも一緒にいないとなると具合が悪くなってしまうコもいるそうです(汗)
ちなみにうちはチワワを飼っています。今住んでいるところから実家に帰るには飛行機が一番早いのですが、私自身が犬が心配で(あまりのストレスに具合が悪くなり、亡くなってしまったという話を聞いたので)、いつも倍以上の時間をかけて電車で移動してます(笑)
電車は一緒に乗れるので、様子がわかるし犬自体も飼い主が見えるので安心しているようで、おとなしく乗っています。
ただ、時間がかかる場合はトイレとかもあるので、途中で休憩も必要になってきてしまいますが・・・(汗)
あとは飼い主さんの判断だと思います。
時間をかけても一緒にいれるほうがいいのか、それとも離れ離れだけど1時間くらいで帰れるほうがいいのか・・。
とりあえず、体力的には全然問題ないと思います。
長くなってしまい、すみません><
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飛行機に乗せて1時間離れることで悪影響があることもあるということですね。そうですか~。家族でもう一度話し合って連れて行くかどうか検討したいと思います。お返事をありがとうございました!
ちなみに、電車では行けないので、行くとしたら飛行機しかありません。その点も含めてもう一度話してみますね。大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/25 12:33

体力的にはさほど問題はないかと思います。



飛行機は1時間でも貨物受付は基本的に離陸の1時間~1時間半前です(会社に寄って違う)。

その間一人ぼっちなのでその辺のストレスが気になるところですね。

どうしても行かなければならないのなら獣医にて軽い安定剤などをもらうのも一つの手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事をありがとうございます。
安定剤ですか・・・もう一度ワクチンも行くので、その際に獣医さんにも相談してみます。そういう方法もあるのですね、知りませんでした。ご参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/25 20:41

オークションなどで子犬を買った場合、


3ヶ月位でも空輸を行っていますので、
体力的には、可能かと思いますが、
犬にとって、まったく飼い主と離れたことが
ない場合、不安でしょうね、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事をありがとうございました!
体力的には大丈夫みたいですね^^
私の言葉が足りなかったです・・・仔犬が体力的にも大丈夫であれば、一緒に連れて行きたいのです。離れることもないと思います。
ご意見をありがとうございました^^

お礼日時:2005/06/24 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!