dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで仲がいいと思っていた友達なのですが
ここのところ「あれ?」と思うことが続いています。

その友達にCDを貸しているのですが、もう貸してから1年になります。1年間何度か催促はしたのですがそのたびに何やかや理由をつけては先延ばしにされ…

正直、CDなどもうどうでもいいのです。特別大切なものでもないし。でも人のものを借りて返さない心境って…理解できないのです。
ついこのまえもCDの話になったので、メールで「そういえば貸してたCDあったよね?そろそろ返して。」といったら「そういえばそんなこともあったねー。急を要するなら仕事帰りに返しにいくけど?」と返ってきました。。

それって返すつもりがないってことでしょうか?私の家と彼女の家は片道1時間は離れているし、彼女は私の家に一人できたことがないのに。CDなんて急を要するわけないですし、毎日残業がつらいと愚痴を聞いているのに「返しにきて」なんていえるわけもなく。
CDなんて郵送でも返せるし、今までだって何回も会っているのにどうして持ってこないんだろう??不思議でなりません。

私が彼女の立場なら「すっかり忘れていた、ごめんなさい、すぐに返すけれど時間がないから郵送でもいい?」と聞きます。…でももしかしたら3000円そこそこのCDのことをいつまでも言い続けるわたしがけちなのかなと思ったり。。

でも人から借りたものは必ず返す、そういわれてきたので人に貸したものも帰ってこないと気持ち悪いし、こんな些細なことでその友人が嫌いになりそうです。

「じゃあ仕事帰りに返しにきて」と返せれば楽ですがそれでは私も彼女と同じレベルになってしまうし。なんだか売り言葉に買い言葉って気がします。

どうか、「物を返さないのはよくない」と彼女がわかってくれるいい方法があったら教えてください。言葉的には結構きつい感じでも言い合える仲なのですが…

A 回答 (11件中11~11件)

代わりにお金を借りてみたらどうです?


最初は500円くらいのお昼代くらいにして、すぐ返しておいて。
次に1000円を借りて2週間くらいして返す。
その次に5000円借りてしばらく放置。

なんか言ってきたら適当にごまかしておく。
そういえばCD返してもらってないよね、と言ってもよろしいかと。
多分返せとは言えなくなると思いますね。


次回からそういう人間にはモノやお金を貸さないことですね。
物品の貸し借り、お金の貸し借りは最悪事件にまで発展することもありますので
付き合い自体を考えたほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい…どうしても人からお金を借りるのは躊躇します。。それができたらいいのですが…

もう2度と彼女に物を貸すつもりはありません。付き合いも考えているところです。

お礼日時:2005/06/24 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています