重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本語を勉強中。

「別れ際」についてですが、この「際」はどう読みますか?
「山際」に似る「…(体言)際」の「際」は「ぎわ」と読みますか?

私は日本人ではありません。美しい日本語を身につけたくて、日本人と違和感なく会話したいと思いますので、日本語を勉強中でございます。外国語の勉強は大変です。ご助力がほしいです。いろいろ教えていただければ、とても幸せです。これからもよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

今回の読み方は、


わかれ「ぎわ」で、正しいです。
同じく、やま「ぎわ」


でも、余談ですが、
両方とも、間に「の」を入れてみると、

わかれ の 「さい」
と全く違う言葉になります。

やま の 「きわ」
の様に、音が濁らなくなります。

この回答への補足

少しおたずねします。
「別れの際」と「別れ際(ぎわ)」はそれぞれどういう意味でしょうか?
私はそれらはまったく違う言葉という点がわかりません。

補足日時:2005/06/25 12:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃった余談は重要だと思います。とてもよい添える内容です。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/25 12:27

>「別れの際」と「別れ際(ぎわ)」はそれぞれどういう意味でしょうか?


→意味は同じだと思います。

発音のしやすさの関係で、そのように発音することになったのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足をご覧になりまして、助けて下さって、ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/25 13:41

正解です。



別れ(名詞)ですので「ぎわ」と読みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速返事ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/25 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!