
地方から就職のため上京することになりました。
住んでみなければ分からないような情報を教えていただきたいと思います。
希望としては、家賃7万円、駅から徒歩15分以内、近くに安いスーパーがあって、
治安が良いところ・・公園や川土手が近くにあればなお嬉しいです。
会社が、都営浅草線の東日本橋、都営新宿線の馬喰横山、総武線の浅草橋、
総武快速線の馬喰町のすべてから近いのですが、乗り換えが少なく
電車に乗っている時間が30分程度の場所希望です。
今のところ、中野・高円寺・荻窪・吉祥寺あたりが良さそうかと勝手なイメージを
持っているのですが、いかがでしょうか。
また、女の一人暮らしなんですが、オートロックでも1階だと危険ですか?
よろしくお願い致します。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
在日朝鮮人や韓国人・中国人が住んでいないところがいいでしょう。
大久保周辺(歌舞伎町含む)や荒川・足立の方は最も危険なエリアです。
それ以外であれば在日天国の大阪や福岡よりはましです。
おすすめは田園調布や世田谷区深沢(等々力・上野毛あたり)、駒沢公園がベスト。自然も多いし住人の質も高いです。
No.5
- 回答日時:
総武線の浅草橋はどうでしょうか?
詳しい訳ではないのですが、
私自身、そこで賃貸を探したことがあります。
治安は分かりませんが、わりとキレイな感じの町並みの地域があったと思います。
公園はあまり期待できないと思います。
しかしなんと言っても会社から近い訳ですよね。
都心から近いわりに地価が安いと思いました。
良い物件が空いていれば、ですが。
中野・高円寺・荻窪・吉祥寺は環境良い気がしますが、電車に乗っている時間は30以上かかってしまうと思います。
No.4
- 回答日時:
私も1階はやめておいた方がいいと思います!
洗濯物も自由に干せないこともあるし、窓を開放できないし、虫が入りやすいし、
道行く人の声が届きやすい、道に部屋からの音が漏れることがある、日当たりも悪くなりがち、風通しも悪い…
ゴミ捨てや新聞取りに行くのは楽かもしれませんが。
で、私も通勤場所からは、東側をおすすめします。
そのすぐ西って、いうのは、「住む」場所じゃないですもの^^;
住める人がうらやましいですけど。物価高いし…。電車は空いてそうですけど。
駅から15分なら家賃もそんなに高くなく探せるとは思いますが、
帰り道がちょっと心配ですよね。
と、家賃が安い所はスーパーも安いかと思います。
No.3
- 回答日時:
基本的に安全と物価は相反します。
それは東京でも同じです。(^_^;;>女の一人暮らしなんですが、オートロックでも1階だと危険ですか?
⇒女性一人暮らし自体が危険ですから、洗濯物は男物も干すとか(^_^;;、
玄関に男の靴を置いておくとかは必要ですし、男性の名前で宅配・郵便を貰うとか(自分で出しても良い、泥棒はまず下見をしますから)はしましょう。
オートロックだけでは、かえって危険なんです。安全だと思ってしまう住民の考えも危険です。
実際には入れるのに、外の人が来ないと思い込んでしまっているから、ドアも窓も開けっぱなしなんて・・・・。
完全に安全を求めるなら、それなりの設備のある・・・オートロックもピンキリですし、24時間人がいる処(でもそれほどでは無いが)なら少しは安心です。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/index.htm
や
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokus …
で分かるように、都内だと千代田区や文京区がスッポリ抜けていますでしょ?
此処は色々な理由から治安対策が強化されている地域です。
まあ、オートロックで安全で・・7万ではアパートは有るけど・・・・。
物価は同じ此の地域の下町に行けば、若干安いけど、基本的に高い地区です。
上記の地図で中央線鉛線の危険性がわかるでしょ?
中央線に沿って犯罪が多いですよね。(^_^;;
昔から駅前の飲み屋街も多いですしね。 面白い街ではありますよ。(^_-)-☆
どこでも駅前をチェクしましょう。 離れるほど犯罪は少なくなるのは、逃げ難くなるからです。
安いを優先するなら、東京では東側です。
ただし、千葉方面は電車も車も通勤時間は物凄く混みます。
東京は江戸時代から安全の為に川を使っていましたが、今はそれが仇に成っています。
或る程度妥協するなら、江戸川区・葛飾区・足立区方面がよいかと思います。
治安の福祉も道路も東京とその周辺では細かい部分でまるで違いますから(住むと県境がはっきり分かりますよ。ガードレールが急に無くなったり、舗装が悪くなったり・・・・)。
病院入院の方や小学生などは越境して東京に住所を移動しています・・・まあ、此処まで考えることも無いですが・・・。(^_^;;
No.2
- 回答日時:
中野・高円寺・荻窪・吉祥寺はものすごく治安悪いです。
住宅街で多くの女性が犯罪にあっています。いわゆる杉並区は中国人犯罪集団、韓国人武装集団が犯行を起こすスポットで、夜に歩いている若い女性や1階2階住まいの一人暮らしの女性をよく狙って強姦・窃盗などをします。
私の知り合いの女性が荻窪で一人暮らしをしているので必ず男の友人の誰かが自宅まで送るくらいです。
少し前に歌舞伎町で入国管理局や東京都による不法滞在者の大掛かりな取り締りが開始されました。それにともなって外国人犯罪者は杉並区や世田谷区などに犯罪実行拠点を移してきました。その結果これらの地区では犯罪が激増しています。
とても女性の一人暮らしでお勧めできる地区ではありません。少し以前に週間朝日で犯罪マップを特集していました。
オートロックでも簡単に鍵を開けることができます。最近は鍵を掛けている住宅を狙う傾向もあります。
ただ、警視庁が公表している犯罪マップ(下のリンク)では年々犯罪発生率が下がってきているのがわかります。しかしこれは単に検挙率が下がってきているだけで、犯罪はかなり多くなっています。
韓国ビザなし渡航開始、中国全土ビザ解禁でより多くの犯罪者が東京に流れ込んでくると予想されます(警視庁はずっとビザ解禁には慎重姿勢でした)。
参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokus …
No.1
- 回答日時:
勤務地から西側を探すよりも、東側を探した方が距離が短い割に安い物件が多く見つかるように思います。
たとえば、市川など、総武線の乗車時間15分程度の駅で比較的スーパー類も多く、自然も多い所があります。千葉県になりますけどね。
東京神奈川に拘らず、少し、目線を変えて探してみるのも良いかもしれませんよ。
ちなみに、オートロック付のマンションでも、消防の関係でフェンスなどを乗り越えれば建物内への侵入は可能になっています。
女性の場合、1階、2階、最上階は避けたほうが安心です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
敷金について。
-
家賃だとご近所の方がよく大き...
-
不法投棄について
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
新卒での友人とのルームシェア...
-
中古住宅の欠陥
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
家賃値上げの通知が来ました。...
-
住人 ゴミ
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
アパートの共有スペースについ...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
マンションの階段の事なのですが
-
電気会社
-
賃貸物件の構造について(騒音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浜松町(大門)が職場です。女...
-
中央線下りは朝混みますか?
-
4月から豊洲勤務で、どこに住め...
-
(東京で)飯田橋までの通勤で...
-
練馬と千葉に通いやすい中間地点
-
三鷹勤務で、ラッシュに巻き込...
-
勝どきから通勤圏内1時間以内の...
-
都内でどの街が好き?
-
川口と和光市の住み心地はどう...
-
神泉に通勤するのに便利な場所...
-
飯田橋まで通勤1時間以内の1K賃...
-
千葉県の行田団地へ引越予定で...
-
【長文失礼します】三鷹勤務:...
-
新宿御苑前勤務で引っ越すなら...
-
東船橋から東西線の利用について
-
通勤時の山手線の御徒町駅の混...
-
東京で物価が安い場所は?
-
飯田橋に通学するためのアパー...
-
赤坂見附から1時間の範囲で物件...
-
京王井の頭線の通勤ラッシュ時...
おすすめ情報