dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも排卵日前後にいつもどろっとした粘液があるのですが、ここ2ヶ月ありません。
粘液が少ない場合、妊娠しにくいのでしょうか?
また妊娠してもそのときに出来た子供は流産しやすいというのは本当でしょうか?
教えてください。

A 回答 (2件)

医療従事者です。



妊娠に関係しているのは、
子宮の頚管(腟からの入り口のあたり)の粘液です。
この中を精子が通過していかないと、
妊娠しづらい状況になります。

不妊治療においては、頚管粘液の検査もします。
粘液の量が少なかったり、牽糸性(糸を引く感じ)が少ないと、
妊娠しづらいといわれています。
また、顕微鏡で見てみると
動いている精子がほとんどいないといった所見で、
精子が通過しづらい人もいます。

帯下(おりもの)との関連はあまりないかもしれませんが、
不安なようでしたら、婦人科で検査してもらってはいかがでしょうか?(フーナー試験といいます)

あと、流産の原因はほとんどが
突然生じた染色体異常といわれています。
あまり、頚管粘液とは関係がないと思われます。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2005/06/26 16:26

こんにちは。


私もいつもは排卵時期にはどろっとしたおりものや、ネバネバしたおりものが出てたのですが、子作り解禁して排卵時期に仲良くしたらこれらのおりものがなくなりました。普段よりちょっと多いくらいのおりものになりました。
私は受精して卵子が出てこないからかな?と思ってたのですが・・。
妊娠しにくい、流産しやすいと言うのは初めて知りました・・・。
だからまだ妊娠しないのかなー。
・・・って答えになってなくてすいません(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

流産しやすいというのは友達から聞いた話で真実性はありません!
NO2の回答者さんも関係ないと言ってますし、大丈夫みたいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!