dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットで買い物をしようとしたら、LVの品質が韓国産だと言われました。
価格もかなり安かったんですが、見た目にはあまりわからなかったのですが、これはいわゆる偽物ですか?
法にてらして、抵触する類のものでしょうか?
実用性という面では、多分使うには問題ないのだと思いますが、そういった偽物を持っていると、他者からどういう印象を受けるでしょうか?
よくわかる方や経験した方、お教えくださいよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

以前コーチのバッグが欲しくあちこち見ていたら、


ある店で全く同じで市価の3分の2位で売っていました。

お店の人は、「韓国コーチといって、コーチの本物だ」と言いました。
が、実際は韓国でコーチとして勝手に作って売っているものだったみたいです。
本物を持っている人と並んだ時、質も全然違ってとても恥ずかしい思いをしました。

価格が安い、韓国製と言う事は偽物だと思った方が良いと思います。
ブランドの革製品が、アジアで作られているとは聞いた事がないですから。

実用性はあるにしろ、法にはもちろん接触すると思います(売った側が罰せられるはず)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見、ありがとうございました。

「とても恥ずかしい思いをしました」
とても心に響きました。人の失敗を教訓にするのがいいのか悪いのかわかりませんが、大変参考になりました。体験談は、やっぱり説得力があります。

店の人間は言い方が汚いと言うか、巧妙なんですね。
「海外に赴いた現地のスタッフが、直に買い付けすることにより……」なんか言うんですが、海外って「韓国」かぇッ!って。まぁ、ウソは言ってないというところが、ミソなんでしょうが、いやぁ、実にいやらしいですね。

回答者さん、ありがとうございました。
あなたのコーチは無駄になったかもしれませんが、私を救ってくれました。(慰めにはならないかもしれませんが)

お礼日時:2005/06/26 20:59

はじめまして(^^)


仕事上、ブランド品の買取の経験があります。

LVは、中古品で出回っている商品でも一番本物もニセモノも多いです。
なかには本当に精巧に作られた商品もあり、騙されがちですが、他の人も書かれているように、本物と比較するとやはり違いがわかりますね(^^;)

とくに、人気のモノグラム柄は、一番差がはっきりとわかりますね。

ヴェルニやエピなど、パッと見はわからないようですが、触った感触や、縫製の荒さや、ひどいものは糊付してあったりするものもあります。

私の意見として、いわゆる「ニセモノ」を持つことに関しては、「ニセモノ」を「本物のように持ち歩く」というのは他の方と同意見で恥ずかしいと思います。
それにやはり今は法律的にもいけません。

ただ、「なんちゃって」ってありますよね?
あきらかに「ニセモノ」ですが、それを承知で商品名も変えて売ってます、みたいな。ああいう類のものは、逆に開き直ってもっていてもかわいいのではないかと(笑)

私も、プラダ(?)のライターを持っていますが、本当の本当に「なんちゃって」です(笑)
でも友人からは「どこで買ったの~」と好評ですよ(^^;)

ひとついえることは、やはりインターネットの買い物で、ブランド品の真偽を見分けるのは難しいと思います。
本物の見分け方は、見た目や販売モデルに限らず、手触りや、においであったり、実際に手に取らないとわからない場合が多いです。

インターネットでブランド品を購入されるのなら、「本物です」とうたっているものでもそれなりの覚悟が必要になると思いますので、お気をつけくださいね(-_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔、高校生の頃ですが、友人が100均で買ったと言って財布を見せてもらったら、三角のマークに「LALA」と書いてあったのを見て、みんなで爆笑したことがあります。

「アシダス」とか「アジダス」「アキダス」みたいに、パロディなら笑えますが、精巧に作ろうとして作れていない偽者は笑えないので、ダメですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/28 18:52

こんにちは 私はヴィトンが大好きです。

結構な数、
持っていますが韓国産は有り得ません。
偽物でしょうね(^^;)
made in France、Spein、が多いです。USAもあるみたいですけど。でも韓国は無いです

2のかたも、書いてらっしゃいますが 本物を持ってる人と並んだりするとすぐバレますよ~

私は 並ばなくても、自分が持っているバッグと同じもので偽物持っている人がいれば すぐわかります
いくら良くできてるとは 言ってもやはりどこかおかしいのです。質感が微妙に違ったり、
持ち手の長さが違ったり、ヌメ皮の色が不自然な焼け方だったり。

法律的にも×と思いますが 恥ずかしいと思いますよ
本物しか持たない人には 絶対バレます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、偽物を持っているとバカにされそうですね。
持つのなら本物のほうが良さそうなので、やめました。
LVはメイド・イン・フランス、スペイン、アメリカですね。
「LVの三原則」皆さんも覚えておきましょう。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/28 18:49

本物であれば品質は、全て同じです。


品質が韓国産と言うのは、遠まわしに偽物だと言っているんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪人(日本人か?)の知恵として昔から「安かろう、悪かろう」と言うのがありますが、やっぱりそうですよね。
以上に安いとなると、それはやっぱり曰くがついていると思って間違いない、あるいはそれわかって買わんといかんということですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!