dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、中古車に乗っていたときにJAFに入りましたが4年間全く使用せず、一年前新車に買い換えました。今回、更新の時期なのですが全く使用してないし退会しようかとも考えています。
JAFに入っていなくても何かあってJAFを呼んだときにJAFに入れば会員価格にあると聞いたことがあるのですが本当ですか?そうなるとそうしたほうが得だと思うのですがどうですか?他に特典がありますが入会していてもその特典を利用したいとも考えていません。

A 回答 (4件)

JAFに入会していれば、提携施設での割引きはありますよね。


あとは、国内A級やB級ライセンスを取得するには必要になります。

しかしながら、こういった特典利用がなければ今は自動車保険に付帯のロードサービスもありますし、なんともいいがたいですよね。

まぁ、JAFの場合家族会員があったり、自宅(駐車場)での故障などにも対応してくれる点が安心といえば安心ですがね。実際にその場で会員になって会員料金にというのはできるみたいですが、最近は使用したことがないのでわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/27 12:12

特別のことが無い限り不要です。

但しNO1の方が書いているロードサービスが付いている保険の加入が条件です。近所での故障は、販売店が対応してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/27 12:13

8000円払って会員になれば、じゃなかったでしたっけ。


JAFには入っていませんが、救援が必要だったのは1回だけ。
レッカーに5万円ぐらいかかりました。
20年間で30万キロ以上走り、救援は1回だけでした。

必要ならそのときに入ればいいかと考えています。
そのた、カードや保険などにも救援システムが付いていたりするので問題ないかと。
昔は知り合いの工場を呼ぶか、JAFしかなかったですから。
今はね。 選択肢はいっぱいあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/27 12:12

ロードサービスなら最近の任意保険でも行っている物あるので、JAFをほとんど使用していないなら、こちらの方がメリットがあるのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/27 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!