dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IPからプロバイダーを探し、苦情とヘッダ情報を伝え
てもウィルスメールが止みません。
こういう時は、どこに伝えれば、効果があるのでしょうか?
(NTTPCは回答が自動送信で、苦情をいちいち見てないような気がして不満に思っているところです。)
ウィルスメールを無視してもいいですが、止められるならいい対策をしりたいです。
ネット犯罪までにはならないので、警察のサイバー犯罪対策相談窓口じゃないような気がします。

A 回答 (5件)

はっきり申しますと、送信先プロバイダに苦情を言っても対処は期待しないほうがいいでしょう。


また、今は送信元を割り出すのはなかなか難しいですので、(海外などを経由して送られる事がほとんど、時には踏み台にして送ってきたり)もちろん制御用情報も当てになりません。
ですので、迷惑メールに振り分けるか、メールアドレスの変更が一番でしょう。
それか、プロバイダによっては固定のメールを自分のサーバーに届く前に削除してくれるサービスも提供してくれているところがあります。
参考程度でしたが、試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ウィルスメールもだいたい同じキーワードで振り分けられるのでいずれ、サーバーから削除するようにしたいと思います。
今は、プロバイダー抗議が面白くてむこうも大変だそうです。きょうは、鹿島建設のPCからウィルスを送った変な人がいました。
ウィルス(ネットスカイがほとんど)送っても効果ないのに送信者は遊びでやってるのですかね。
暇な変な人たちがいますね。

お礼日時:2005/06/28 16:28

はっきり言って、送信元から止める方法はないです。


ですから、徹底的に、送信元プロバイダに抗議するしかないでしょう。

それがいやなのであれば、今のメールアドレスを破棄して、別のメールアドレスを取得することです。
そして、そのメールアドレスを完全にプライベートアドレスとして、知り合いのみに知らせて
後悔の場所でに書き込みする時には、フリーメールアドレスで書き込みする事にしてください。
その方がよいです。

それで、外部の人が送っているのか、身内が送っているのかわかりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今、徹底的に抗議して、熱がはいってます。
もしきりがないのであれば、うざいのでアドレス変えるか他のこと考えます。

お礼日時:2005/06/28 16:20

こんばんは



プロバイダーのサービスでサーバー上でメールのウィルスチェックしてくれるものは無いですか?それを利用されるのがいいのではないかと思います。

相手先のプロバイダーが分かれば対処はしてくれるでしょうが、最近は詐称で送ったり海外のプロバイダーを経由して送ったりしてなかなか相手の状態をつかむことが難しくなっています。あなたのアドレス宛てに送っているメールをあなたの了承なしに勝手に削除などを行うことは出来ないです。郵便局にDMはいらないから入れないでくれとはいえませんよね。

ご自身でアンチウィルスソフトを入れるかメッセージルールで対処するか、メールアドレスを変更するか。
それが一番の対処方法だと思います。プロバイダーでとめることは出来ないと考えて自分で対処されるようにしたほうがよろしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
プロバイダーに警告メールして効果ないということがわかりました。いちいち送るのが疲れたら、そのように
したいと思います。

お礼日時:2005/06/28 16:17

 ウイルス送信者が、送信元のプロパイダを使っているのなら、そこに文句を言えば止めることができますが、そこを経由していたり、偽称しているだけであるならば、対処してもらうことは実質できませんので、対策ソフトでブロックするしかありません。



 葉書に他人の住所を書いてあなたに送ったら届くでしょ?

 それと同じよーなもんですから

ウイルスを故意で送っている人もいれば、ウイルスに感染して知らない間に送信されている場合は本人は全く気がつきませんので、対処のしようがありません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
実はヤフーメールにきているので気にしてないのですが
送信者探索も面白いと思って、プロバイダーに警告メールするのが日課になってます。きょうは、鹿島建設のPC
からウィルスメールがきてました。変な人がいるものですね。

補足日時:2005/06/28 16:07
    • good
    • 0

あなたの契約しているプロバイダーでは


迷惑メールが届かないようにしてくれる
サービスをしてないでしょうか。

outlook express でメニューバーの
ツール→メッセージルール→メール
→禁止された送信者→追加
で設定すれば、特定のメールを削除済みフォルダ
に自動的に移動できます

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ウィルスメール対策は知ってるつもりです。
わたしが知りたいのは、ウィルスの送信者を阻止する
方法がしりたいのです。

補足日時:2005/06/27 18:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!