重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

みなさん こんにちは。宜しくお願いいたします。

デジタルカメラでステンレス箱を撮るとアウトラインが斜めギザギザになりました。旨く表現できませんが、電線なども同じように写るような…と言えば症状が理解していただけるでしょうか?

カメラの種類で差があることも分かっていますが、
何か良い対処法はありませんか?ちなみにカーテン越し
の室内で方向を変えフラッシュ有り・無しで試しても出ます。

A 回答 (3件)

ジャギが出ているのでは?撮影する解像度を変えると解決する事もあります。



まっすぐなものが若干斜めになると、デジタルの場合はジャギが出ます。それを綺麗にするアンチエイリアスという処理をかけるのですが、デジカメによっては綺麗にかかりきれない事もあります。低解像度で撮影している場合は、解像度を大きめにして撮影すると解決する事もあります。

また、PC上でプレビューする際にリサイズしてみている場合は、ビューアの性能によっては汚く拡大縮小される事があります。100%のサイズでみて見ておかしくないか確認してみてください。

使用しているデジカメの機種や画像を見ているソフトもついでに書くと、正確な解答を得られやすいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良く理解できました。
症状が多く出るカメラは一番新しいものですが、この処理に劣るようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/28 20:30

 ozoraさん こんばんは



 実際の画像を見てないので何とも言えませんが,お話を聞く限りでは皆さんが言われる通りの「シャギー」だと思います。

 シャギーの多くは画像の縮小段階で起こる事が有ります。これは縮小させて表示させるプログラム(アルゴリズム)の問題です。もしお使いのビュアーソフトの画像を縮小させるアルゴリズムを選択出来るのであれば、今とは違う方法に替えてどうかと言う事です。

 100%表示させて(縮小させないで)表示させてそれでも出てしまう場合は,デジカメの性能かも知れません。この場合はシャギーが起こらない角度を見つけて撮影するしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100%で表示させても同様なので、カメラの性能のようです。少しでも起こらないよう、撮影することにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/28 20:37

ジャギーは、フラッシュの有無やカメラの種類では


なくて、縮小の段階で出る問題だと思います。
少々長いですが、以下のブログ記事を御参考に
していただければ良いかと存じます。
【匠のデジタル工房・玄人専科】

参考URL:http://pchansblog.exblog.jp/1493975/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるブログを紹介していただきありがとうございます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/28 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!