
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に変化球の投げ方は大きく分けて「切る」と「抜く」の2種類があります。
「切る」というのは、指先でボールを切るようにして回転をかける投げ方で、スライダーやシュートなどを投げる時の投げ方です。
「抜く」というのは、指の間から抜くような投げ方で、フォークやチェンジアップを投げる時の投げ方です。
今回の質問にあった、
「〇〇投手は決め球のスライダーとカウントを取るための抜いたスライダーの2種類をもっていますねぇ」
というときの「抜く」という表現は、相対的な意味合いでの「抜く」ということで、決め球のスライダーと比べて、指先で切るのおさえ、回転が少なく変化の小さいスライダー、ということを表しています。
回転数や変化を抑えた方がコントロールしやすいので、同じ球種でも、抜いた変化球でカウントを取る投手はけっこういますね。
No.3
- 回答日時:
魂の封印を解くには、親指のリラックスしかなかった。
ガルベスのデビューがヒントだった。汚い握り、奇妙な動き、あれこそ、封印を解く最後の鍵だった!しかし、ガルベスは毎年、少しずつ封印されていってしまった。ガルベスを封印しようとした者は誰だ!?
俺は、その封印が解かれる日だけを待っていた!(文体が、いつも変わってしまう。)
No.2
- 回答日時:
子供に、典型的なストレートの握りを強制する人がいますけど、あれを教えると、指がフックのようになってボールが抜けなくなります。
あれは、教えないほうが賢明です。親指の力を抜くことで、肩肘指の力が抜けてタイミングを外すボールが投げられるようになります。
No.1
- 回答日時:
簡単に言えば普段変化球を投げるよりもスピードを意識的に落とした変化球です。
由来はなぜかはわかりませんが、力を抜いて投げるからかな?とか勝手に考えましたけど・・・^^;
感覚的にそんな感じがしてるんで(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 藤波投手の何故 右打者に対して右投げのピッチャーが 右にボールが行くのか意味不明。 すっぽ抜けるて事 2 2023/05/07 18:05
- 野球 野球の投球球種のスイーパーについて 3 2023/05/27 10:33
- 野球 プロ野球の投手の変化球で、すごいと言われるのは変化量が多い球ですかね? YouTubeかなんかに、1 1 2023/05/05 21:50
- 野球 ロッテ佐々木朗希投手の降板について 先日プロ野球ロッテの佐々木朗希投手が8回終了で 降板しましたが、 15 2022/04/19 10:52
- 野球 ダルビッシュ、WBC手を抜いてたよね? 複数年でいい契約してもらったから怪我するわけにはいかないし 3 2023/04/20 22:20
- Excel(エクセル) Excel ユーザー定義で変換したセルについて 3 2023/02/04 01:25
- 統計学 この問題の答えとやり方を教えてください、(分布表などは調べてほしいです、) 2 2022/07/02 12:43
- 会社・職場 近いうち休み取らないといけない日があります。 自分の仕事場は一週間毎にシフトが決まってたりはします。 2 2023/06/28 18:02
- 野球 NPB U23選抜 2 2022/07/04 21:20
- 野球 プロ野球の話 1 2022/07/04 23:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドロップとフォークの違いは?
-
右の本格派とは?
-
アメリカ人がフォークボールを...
-
ドッジボールの変化球
-
ツーストライク追い込まれた場...
-
落ちるカーブ。落ちるシュート。
-
キャッチャーって何キロぐらい...
-
恋 駆け引きする方?それとも...
-
結局、“スライダー”と“スイーパ...
-
ドッジボールの変化球について
-
僕は左投げのサイドスローです
-
一人で変化球の練習。
-
ピッチャーが変化球を投げると...
-
カウント2-3からのフォークボ...
-
すごい変化球を投げる少年!
-
神奈川県内でバッティングセン...
-
自分が投げれる得意な変化球を...
-
アニメぼっちざろっくは好きで...
-
スライダーとカーブの違い
-
ナガシマ ジャンボ海水プールの...
おすすめ情報