dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近のことですがインターネットでやたらとエラー表示で”アクセス拒否されました”というのが出るのですが・・・でも普通に見ることは出来ます。
よくわからないのですがセキュリティーソフトを
入れてからのような気がするのですが、
なぜアクセス拒否されるのでしょうか?

A 回答 (1件)

セキュリティーソフトの設定が高とかになってませんか?ネットで新しい画面を開いた時に、ポッポアップで「許可」とか「拒否」とか出ませんでしょうか。

出たら許可を押せば見れるハズですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
セキュリティーソフトの設定は”中”にしてありました。とりあえず見れないということはないので、
いちいち面倒ですが安全のため我慢します。

お礼日時:2005/07/01 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!