プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫も私もひとりっ子で、結婚して数年です。
まだどちらの両親も健在で、元気ですが
そろそろ住宅をどうしようか、という話題になっています。現在は夫、私、子供だけで暮らしています。(どちらの両親とも同じくらいの距離)
夫は「夫の実家を二世帯に建替える、または他の土地に二世帯を・・」と考えてるようです。私は夫の両親は好きなので、二世帯でもいいと思うのですが、自分の親のことが気がかりでなりません。夫の両親と二世帯になれば、夫側の両親は孫もいて賑やかな老後になりますが、自分の親は、気軽に遊びに来ることもできなくなって、寂しい老後になるだろうと思いますし、老後は自分達でやってくれ、というのは親を裏切るようで心が痛みます。それにやはり自分の親の面倒も見たいのです。

私の勝手な希望ですが、夫も私の両親もどちらも現在の家を売ってそのお金も出してもらい、(もちろん自分達も出しますが)3世帯で同じ敷地内に家を建てるとか、それが無理なら、どちらとも一緒に住まないで、同じようなスタンスで老後の面倒をみる、というのが希望です。
それは嫁にもらった夫側からすると、いまさら!なにを・・という話でしょうか?

結婚前は具体的な話はありませんでした。
ここに書いた私の希望もまだ伝えていません。
夫に相談してみてもいい問題でしょうか?
嫁側からずうずうしいでしょうか?

A 回答 (10件)

私も一人っ子。

苦労しました(しています?)
でも、今回は3世帯同居の友人の例をお話します。
結婚当時から夫の母と同居。妻(友人)の実家を建て直すとき、3世帯にして一家で住むことに。ローン、名義は妻の父、夫、妻だそうです。友人も働いています。長年すごいなー大家族で仲良くやってるんだ。と思っていましたが、今離婚調停しています。原因はもちろん同居のことだけではないようですが、話を聞いていると、どんどんこじれてしまったのはそれもあるのかな?と思います。
夫婦とも離婚という結論はでているようですが、
家のことで調停が長引き、不調になりそうです。
夫の方が母親を連れてマンションを借り出て行ってしまったのですが、彼女一人では、夫婦の分のローンが払えないのです。かといって、階下はご両親がすんでおられ、もちろん売ることはできない。彼女もご両親も安易に3世帯にしたことを反省してると言ってました。
ですから私もたとえ今は両方のご実家が仲良しでも3世帯はお勧めしません。かえって仲良しじゃなくなっちゃうかも?
    • good
    • 0

私も三世帯で住むのはお勧めしません。

揉め事が起きたら、家族全員毎日が地獄になります。

まずは、ご主人様とよく話し合われることが大切だと思います。

ご主人を説得するなり、妥協点を見出すなりしていかないと、いつか夫婦の仲が壊れてしまいます。

親の面倒を見るといっても、あなた方ご夫婦の関係が壊れてしまっては、親孝行どころか何にもなりません。

ご主人の言いなりになる必要はないですが、夫婦円満を第一に考えて、親孝行してくださいね。
    • good
    • 0

大変難しい問題ですね。


私もかつて15年間前夫の親と同居していました。
そしてNO.1さんの意見のとおりに
「嫁に入ったんだから」と相手を立て
相手の親をまず第一に考え
文字通りにつくしてきました。
それは、NO.1さんのお考えのように
「私が頑張れば認めてもらって、夫は私の親のことも考えてくれる」その通りのことを思ったからです。

前夫の親と私の親は20歳くらい年が離れていて
(私の親が若い)
前夫の口癖は「俺の親はいつ死ぬか解らないから」
「まず俺の親が先に行くから、まず俺のほうから親孝行」でした。
私ももっともだと、まず何でも前夫の親にしてきましたが、それが20年もそのまま続きました。
前夫は自分の親に対する心配りの万分の一すらも
女の一人暮らしをしている、私の母にしようとしなかった。親孝行どころか、恩をあだで返し、後ろ足で泥をかけました。
嫁いだ娘を思う親心に付け込み、利用し、最後は騙してお金を巻き上げようとまでしました。

そして前夫の親も私の実家を軽んじて、常に下に見下し「男のほうの実家が上」と言っては
矛盾する行動をしていました。
その行動とはお決まりの、
嫁の私には「夫の実家が最優先」帰省を制限しておいて、自分の娘には「旦那の実家に帰省しなくていい。あっちの家にやったわけではないんだ。」と自分の家には2ヶ月帰省させる。笑うしかないです。

要は自分側に都合が良いようにしていただけでした。

「妻には俺の親に尽くしてもらったから、俺も」と思うのが普通でしょう。確かにNO.1さんの言うとおりだと思います。
でも妻が夫の親に尽くすのは当然で
妻の親などどうでもいい、という価値観の人間だって
この世には確実に居るのです。

あなたのご主人様はどうですか?言葉の端々に、行動に「まず俺の親」「おまえは俺の家に入ったんだから」という言動があれば
先々大変困ったことが起こりますよ。

単に私が人間を見る目を持たずに
結婚したことがいけないのかもしれません。
前の結婚で勉強したのは
自分が頑張って努力しても
空しく実らないことがある。
人の価値観や心は、努力では何も変えることができない。人は自分の思い通りにならない。
嫁だからと口を開けずに黙っていてはダメ。
言うべきことは言い、主張すべきことは頑としてゆずらない強さを持たなければ。などなどです。
黙っていると「OK」とみなされます。
あとで「何でその時に言わなかった」といわれます。
黙っていても察してくれるのは、親くらいです。
言わなければ伝わりません。

今はまだどちらのご両親もお若いですし
とにかく夫婦の絆を作り
信頼関係を深めていくことが最優先です。
私は相手の親と同居してしまったがゆえに、
信頼関係を夫婦で作る時間と精神の余力を奪われました。


まずは「2人のホーム」を作るのが一番大事です。
それから対等に話し合って
長い年月をかけて一番いい形を取るのがいいと思います。

同居することが親孝行とは限りません。

親だって他人との気詰まりな生活をするのはお断りですよ。

話を持ちかけるのは「嫁だからずうずうしい」などは今は全くありえないことです。大事な話です。
嫁が使用人以下で家畜よりも地位が低い時代ですか?
常に大事な話ができる関係を作っていってください。
    • good
    • 0

私も一人っ子旦那は長男です。


先に言わせていただくと嫁にもらったという表現は
やめましょうね。
もうそんな時代は終わりました。
戸籍を見ればわかります。
2人とも両親の戸籍を離れ2人のあたらしい戸籍を
作るのですよ。

本題ですが同居はしないほうがいいと思います。
同居していい話は聞かないので、、、
他人と暮らすんですよ。
今は良くてもいづれは悪い面なども見えてきて
息苦しくなるかもしれません。
3世帯なんてもっと良くありません。
なぜ同居するんでしょう?
実家が近いのならわざわざ一緒に住む意味はないように思います。
平等に面倒を見たいのならなおさら同居はやめるべきです。同居しなくても面倒は見れます。
    • good
    • 0

私も一人っ子です。


まだ、結婚はしていませんが貴方の立場になったと考え、相手の両親が健在なら自分の親と同居します。
理由は、片親だからです。
何か遭ったときに、夫婦揃っているのであればお互いが手を差し伸べることが出来ますが、家の場合出来ません。

貴女の場合どちらとも健在ということなので、私なら何かしら状況が変わるまで、同居はしません。
状況次第で手を差し伸べるべきだと判断したときに、したほうと同居し、もっと状況が変わったらその時はまた考えます。

>嫁側からずうずうしいでしょうか?
今の時代、そんなことを言うような人はいないと・・・少ないと思います。
    • good
    • 0

こんにちわ。



わたしの勝手な意見ですが、三世帯同居はやめた方がいいとおもいます。
二世帯でも問題が多いところに、三世帯となれば、絶対に上手くはいきません。

どんなに人間のできたご両親方でも、一緒に住み始めると欲や自我が出てくるものです。

三世帯となれば、両家への行き来がお互い把握できますので、ヤキモチや寂しさも離れているとき以上に大きくなるんじゃないかとおもいます。
よく考えてから提案なさった方がいいとおもいます。

わたしは、夫の家で同居していますが、同居していると返って実家へ色々目を配れるんじゃないかとおもいます。
同居していると、わざわざ夫の実家へ行くことがなくなります。
毎日顔を合わせますので、日常が親孝行へつながりますので、その分実家に親孝行できるということですよね。

家事を夫の母に任せて、実家へ遊びに行ったり、実家に孫を預けて義父母を温泉に連れて行ってあげたり...同居でなくてもできることはたくさんあります。
同居していれば、実家のご両親がご病気になられたときでも、家の心配をせずに看病に駆けつけてあげられます。

決して、寂しくはないとおもいますよ。
女の子を産み、結婚して家を出した時点で、幾らかの覚悟はできているでしょうから。
それより、三世帯同居なんてして、両家の親で仲違いでもされようものなら、どちらにも中途半端な親孝行しかできません。

推測ですが、世帯が3つ集まれば、問題は多くなるし身内であれば深刻になるんじゃないかとおもいます。
旦那様とよく話してみてくださいね!
    • good
    • 0

うちも結婚したてですが、似たような状況です。


(私:長男で姉は嫁いでしまった。妻:一人っ子。両方の実家の中間地に賃貸住まい)
うちは私の両親が同居を諦めかけています。
妻の両親は実の娘に面倒を見て欲しがっていますし、家も二世帯に近い作りになっているので・・・。

ご主人の希望は分かりましたが、そうしたときにあなたのご両親をどうするのか、聞いてみてはいかがでしょうか?
それで納得いく回答が得られればよいですし、無ければ、三世帯案を出してみればどうでしょう?
    • good
    • 0

すごく気持ちわかります。


私の場合は、自分がひとりっ子で旦那が長男で、
旦那の実家は近く、私の実家は遠いのです。
だから、いつも会いにいく回数とか、何かあった時に助けてあげることを、不公平にしたくないなって思っています。
自分の親の面倒は、正直やっぱり自分でみたいです。

でも、実際自分の親が入院した時、あまり実家に帰ってあげられなかったし、逆に旦那の親が入院した時は、病院に行く回数も多くなり、どうしても距離によって差が出てしまいました。
本当に自分の両親に申し訳ないです。

kkts2122さんもまずはそういう気持ちを、ご主人様にお話してみてもいいのではないでしょうか?
全くずうずうしいとは思いません。
私も、自分の気持ちは全て旦那に話しています。
(実際になかなか実現はできないですけどね)

kkts2122さんの質問を見ると、とてもお優しく素直な方のようにお見受けできますので、率直に話しても、心配なさらなくても、ずうずうしいと思われたりはしないと思います。

三世帯住宅についてはちょっと判断できませんが、
ご主人様の両親とkkts2122さんの両親が、
お互いに気を遣ってしまうという事にはならないですか?

とにかく、いい結果につながる事を祈っています。
    • good
    • 0

嫁、もらった、と書かれていますが…


昔の家制度はもうありませんので、現代において
「嫁」って廃れている言葉だと思います。
そもそも嫁って、舅姑の娘になったような意味で使われがちですが
「息子の妻」という意味ですし…

あなたのご希望(3世帯敷地内同居)ですが、
あなたのご両親とご主人のご両親は仲がいいですか?
表向きの付き合い上は問題ないけれど、
実は性格が合わずあちらのご両親は苦手…ということは
ありませんか?
また、ご主人はあなたのご両親と本当の親子のように
親しく振舞われるような関係ですか?

双方のご両親が非常に親しいお付き合い
(子供を介さずに自分たちで直接やりとりをする等)
をされていて、
あなたのご主人があなたのご両親とも仲のよい間柄であれば、
3世帯敷地内同居を相談されてもいいと思います。
    • good
    • 0

まずは夫の両親と同居を決定してください。


理由 人類の歴史が無意味でなく摂理に近いから女が嫁にと成っている。

中学生が父親に逆らう等は、昔は考えられませんでした。妻が夫を立ててこなかったからです。

子供が悪いことをすると、お父さんにわかったらどうするのとしかられていました。
だから ものすごく怖い人でしたが、しかし、考えると一度もたたかれていないのです。

貴女が同居して一生懸命に尽くしていけば、逆に義父母や夫が、貴女のご両親のことを気遣ってくれます。
まずは頑張る事です。
義父母におねだりが出来る関係を作る事です。

ご両親の年齢は55歳前後たと思います。
10年後前後に貴女のご両親が、同居の家の近くに住む。

西川きよしは両方の親と暮らしているとか。

義父母に二世帯住宅+1を話して、義父母の了解が得られたら夫に話して、次に貴女の両親に話す。

女に生まれて望む物は、子供のことが一番なのに、現在は欲望が多すぎる為に、優先順位を間違えて、成人できない大人を作っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!