
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
血痰もでるのであれば、早めに病院に行くことをおすすめします。
留学中とのことで病院にいくのは大変でしょうが、大丈夫と経過観察を続けているあいだに、早く治療を始めればすぐ治ったのに、遅れたために入院などをしなければならないことになって、後悔することがあります。
だから、早期治療をおすすめしますよ。
保険などは入っていないのですか?
地域がどこかはわかりませんが、国によっては留学生の健康相談があったり、無料の医師ボランティアがあいたりすることもあります。
また、外国人も医療費はかからないという国もあります。早めに探してみてください。
No.2
- 回答日時:
首筋やうなじにたんこぶのような物ができて、押さえるといたいのですね。
話だけでははっきりとはしませんが、可能性として、リンパ節が腫れていることが考えられます。
熱などはありませんか?
医師が診察すれば、こぶがリンパ節かどうかほぼわかります。
首のリンパ節の腫れはのどの炎症(感染症)が原因のことが多いのですが、まれに悪性腫瘍などが原因のことがありますので、早めに医師の診察を受けることをおすすめします。まず、内科の診察を受けられると良いと思いますが、外科や耳鼻科でも在る程度は診断は可能だと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。ほんとごく最近なのですが、同時か前かはわかりませんが、痰の方も朝は血交じりの色のものがでます。歯も健康なほうではないのでそれかとも思うのですが、ただ現在留学中なのでできれば医者には行きたくないのですが、簡単な療法などありますでしょうか?またお風呂には入れる機会はほとんどありません。
補足日時:2005/07/02 19:40
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
以前、うなじ(耳の後ろの)にしこりがあるのに気づき、お医者さんにかかった経験あります。
最初、筋肉がどうかなったのかと思って整形外科に行ったんですが、ここは違うといわれて内科に回されました。内科でも原因不明だったんですが、お医者さんは、リンパ腺が化膿するとその辺りが腫れるとおっしゃってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
頭のこぶ
-
画像注意 この間(先々週あたり)...
-
指に埋まった芯を放っておくと...
-
爪の長い女性が嫌い
-
友達の爪 (自爪) 綺麗でしよ?
-
〈閲覧注意です〉 ふともものカ...
-
小石が中に入ってしまいました...
-
スカルプネイルをしていたら自...
-
女性の自慰行為
-
除光液の保管について ネイル道...
-
ジェルネイルをしているときに ...
-
爪の怪我の治療法
-
長い爪で仕事してる人いたらお...
-
爪がありえない所で折れました!!
-
ネイリストって変わったひとが多い
-
足の爪横に白い硬い皮質のよう...
-
安いのと高いカミソリと切れ味...
-
高校男子でこの爪気持ち悪いで...
-
絆創膏を貼っていてもネイルサ...
-
眉毛の剃り方・・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報